創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: e8DMRwnS2021/10/31

一次創作における「地雷」について。 ※「CP違い」や「属性...

一次創作における「地雷」について。

※「CP違い」や「属性(例えばおじさんとかショタ等)の地雷」ではなく、「話の展開上の地雷」のことについて質問させていただきます。

二次創作における地雷は「推しのそんなところ見たくない」という気持ちからのものだと思っているのですが、人の一次創作でも「そんな展開見たくない」というのはあるのでしょうか?
(グロ等のそもそも見たくない人の方が多いものは除いて…)
二次創作でABが同棲するの見たくない!Aに彼女がいたとか無理!というのは分かるんですが
一次創作でこの2人に同棲してほしくない!攻めに彼女がいたとか無理!はあるんでしょうか。
一次創作で「攻めに元カノがいます」などの注意書きは必要だと思いますか?
なんだかまとまってなくてすみません…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dKRCM0Le 2021/10/31

BLやGLは読む人を選ぶので注意書きあったほうがいい気がします。
あとは何年も前ですが、萌えアニメの主人公の美少女キャラに元カレがいた設定?が出てきて、処女厨が発狂して炎上してたことがあった気がします。
そういう特殊な市場を相手にしてるんでなければ大丈夫じゃないでしょうか。

ID: トピ主 2021/10/31

すみません、早速質問文からBLの話であることを注意書きするのを忘れてしまいました…
萌え系市場じゃないから大丈夫かなーと思ったのですが別の方のコメントでBL市場にも結構過激な方がいることを知れたので少し気を付けようと思います…!

ID: 5dWl70J4 2021/10/31

一次創作における「地雷」は、個々の倫理観であったり価値観によるものが多いかなと思います。
例えば「主要キャラが死ぬのは無理」とか、「後味悪いのはやだ」とか。未成年飲酒の描写が無理とか……。
本当に人それぞれだし、配慮してもしきれない、万が一そういうものに出会ったとしても読み手がただそっと離れている印象です(私の周りは)

トピ主さんが想定してるのは、創作BLで一方に元カノがいるってことでしょうか?
注意書きとまではいかなくても、あらすじに盛り込んだ方が無難かなと思いました。

ID: トピ主 2021/10/31

そうです、創作BLの話を想定していました(補完ありがとうございます!すみません!)
「配慮してもしきれない」はまさにそうですね…自萌え他萎えとかもよく聞きますし…でもたしかに投稿時に女性キャラとの恋愛描写あり、ぐらいは入れておいた方がよさそうですね。参考にさせていただきます!

ID: kuNPwLcm 2021/10/31

BLと伝えてた作品でNLをサブで出したら、前置きもしていたにも関わらず大不評でした。さびしい…。
あと、BLならば主役二人のイチャイチャシーンはたくさん欲しいと言われましたね。
「触れ込みどおり」が大事みたいです、

ID: トピ主 2021/10/31

前置きありでも不評を買ってしまうものなのですね…結構、閲覧者の反応ってシビアなんですね…
触れ込み通りに描写、展開していくのはたしかに大事ですね。イチャイチャ重視もアリか…これから意識していこうと思います。ありがとうございます!

ID: 9SbVAORh 2021/10/31

BL一次で主人公たちの両親の話を短い回想で出したらクレームが来たことがあります。
これは両親が男女CPにあたるから、「ノマカスはお呼びじゃないんですが」と言われました。
BLに関しては、男女CPやヘテロカプが少しでも出る時は注意書きが必要だなと思います。実際、好評な一次BL作品を読んでいると、男性以外絶対に出てこないです。

ID: トピ主 2021/10/31

両親でも!?やっぱり「男性同士」の恋愛模様が見たいとなるとどんなにサブでもモブでも女性の扱いっていうのは難しくなるものなんですね…。いやそれにしても過激な反応では…!?親すらもか…!
たくさん読まれてる作品の傾向見るのもやっぱり大事ですよね、ありがとうございます!勉強してきます。

ID: QJ79XqMr 2021/10/31

一次だと好みの問題になるので、注意書きの詳細な表記は無くてもいいのかなと思います。
(エログロ暴力などのレーティングに関わるもとは別として)
読者層の反応が良くなさそうと判断した場合は書いておくとベターかと思います。

ID: トピ主 2021/10/31

好みの問題、そうですよね…他の方のコメントにもありましたが一次の場合は合わないなと思ったら読むのをやめるだけって反応が大半でしょうし、
読者の反応は気にしつつも気にしすぎないぐらいのバランスがいいのかもしれないですね。ありがとうございます!

ID: f7v0TkqL 2021/10/31

商業WEB漫画アプリにて、男の娘作品に「男の娘なら注意書きつけてよ」というコメントがついていたのを見かけたことならあります。

一次者ですが、個人的には苦手な作風は読みませんし、他人の作品に地雷と言うのも失礼な気がするので…。

ID: f7v0TkqL 2021/10/31

書いてから気付いたのですが、男の娘≠BLでしたらすみません

ID: トピ主 2021/11/01

いえいえ!(私は)男の娘でも男×男ならBLという認識なので大丈夫です!回答ありがとうございます。
「実は性別違いでした」は結果が男でも女でもショック受ける人多そうですしたしかに注意書き絶対必要ですね。
作風が確立していれば注意書きにあれこれ悩まなくても読む側の方で探したり避けたりしてもらえるのかなあとふと思いました…そのレベルまで頑張るのも一つの手かもしれないですね。

ID: aNME1Or3 2021/11/11

創作BLなら元カノいますと注意書き入れておいた方がいいですよ。
あくまでBLは『男同士』のイチャイチャを楽しむ物なので、そこに女の存在が匂わせられると、作品に没頭できません。
私もBL小説書いてますが、女キャラを出す時は気を遣います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...

全然話がわからないフォロワーをどうしたら?絵がうまくて4桁のフォロワーがいます。その人は憧れの存在でした。 最近...

小説を書いていて、「乳首」という単語が何度も出てきたら気になりますか? 定期的に別の言い方を挟んでほしいと思いますか?

神字書きに出会ったり、神小説を読んだりしたことありますか?ある場合、どこが神でしたか?定期的に話題になりますが、そ...

漫画で使うオノマトペの引き出しを増やしたいです。 オノマトペがおしゃれ・可愛い・面白い・効果的に描かれている漫画...

物語の感想欄で自由な意見を言うのは難しいと思いました。 少し前、ある漫画サイトで一番人気で、私も好きだった漫画が...