TwitterでフォロワーさんがRTしてるイラストにいいねする際...
TwitterでフォロワーさんがRTしてるイラストにいいねする際そのままいいね押してますか?
TLに流れてきた良いな〜と思った絵や小説には淡々といいねを押してしまうのですがそのまま押すとフォロワーさんに通知が行きますよね?あれって通知オフの人には届いてないのでしょうか?それとも互換だと届いてしまう?
私自身自分が良いなと思った絵をRTしたときにフォロワーさんからいいねもらうとなんとも思わない人もいますが貴方はもうちょっと私のツイートにも反応くれてもいいんじゃないかなってもやっとしてしまうときがあります。
なのでTLに飛んで押したほうが良いかなど迷っているので皆さんがどうしてるのか聞きたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
通知行くのでホーム飛んで押してます
理由はトピ主さんが書いてるように自分のツイには反応しないのにRTにだけ反応する!と言う人がいるからです
このサイト見てると自分には反応しないのにRTには反応する人にモヤる人がたくさんいたので通知が行かないように別ページ開いて反応するようにしています。
通知が行くのが嫌なのでホームまで飛んで押しています。
自分がRTするときも、〇〇さんがあなたのRTを…の通知が来るのが嫌なので「この会話をミュートにする」を選んで通知を切っています。
今までそういうのが嫌で
TL上ではアクションせず、該当ツイート画面を開いてからアクションするようにしてたんだけど
果たしてどうなのか気になって検証してきた。
結果:ツイート画面に「◯◯さんがリツイート」と表示されている場合には、リツイート元にも通知が行く。
ちゃんとツイート元のホームまで行かないとダメなんですね、学びになった。
めんどくさいのでそのままいいねします
相互だと多分通知いきますね
相互も等しく「よいものにはいいね」してます
繋がってから「ちょっとな〜」って相互はミュートか、RT非表示にしているので、危惧される「RTにはいいねするのにツイートにはいいねしない」は起こらないです
「こいつ何もいいねしない」なら起こりますが、別にバレても構わないです
特にトラブルに発展したこともないですよ
流れてきたのがよく知らない人の絵だと、実は問題のある人かもしれないのでプロフィールに飛んで確認してからRTいいねします。
知っている人の絵や呟きの場合、直接RTいいねしたりしなかったりします。
RTしか反応したくならないような人とは相互になる気はないですし。
トピ主です。皆さん回答ありがとうございます!配慮もありホームから押してる方結構いらっしゃるのですね。
私も互換さんの絵にはもちろん反応してますしRT先だけに反応〜という訳ではないのですがやはり通知をたくさん行かせてしまうのが申し訳無くなってきたのでホームまで飛んでいいねを押すことにします。
皆さんありがとうございました!
同人界隈ならその人の作品やツイート元に飛んでいいねしますが、それ以外の、あの人のツイートには反応するのに私のツイートには反応しない…!みたいに言わない界隈の時はそのままいいねやRTします。
私自身の場合は、いつも反応してくれる人や、個人的に作品が大好きな人をRTした時にそれをされると、せやろこの人の作品ええやろ、ってドヤ顔しますが、普段全く反応して来ない人に同じ事をされると不愉快になります。