gifteeのお返し 先日オンイベでメッセージとともにSN...
gifteeのお返し
先日オンイベでメッセージとともにSNSで相互の人からgifteeを頂いたのですが、お礼はメッセージだけで済ませていいのでしょうか?
同じくらいの金額でgifteeを返した方がいいのでしょうか?
田舎者なのでgiftee使ったことがなく…皆さんどうされてるのか教えてほしいです
みんなのコメント
自分は個人的に応援しているお世話になっている人はメッセージと一緒に同額くらいのgifteeを返したよ
あんまり話した事ない人がくれた物は感謝のメッセージの返信のみだった
有難いことに色んな人から貰って全部には返せなかった場合だけど
お返しが貰いたくて送ってるんじゃないはずだからトピ主がどうしたいかでいいと思うよ!
お返ししなくて良いと思いますよ。
どうしても気がかりなら、その相互さんの誕生日とか慶次、あるいは「仕事に疲れて死ぬ」みたいに疲労困憊っぽいタイミングで「ほんの気持ちですがよかったら」と"お返し"するのがベストだと思います。
うーん、関係性とかコメントの内容にもよりますが
私ならひとまずお礼メッセージ、後日、何かその方のお祝いにかこつけて同額かそれより少し高いくらいのものをプレゼントします。
ギフティーのお礼も改めて添えて。
先々にすると忘れてしまったり、お相手が万が一「贈ったのに何もお返しくれなかった」とか思い始めるのもなんか切ないので、適当に理由つけて贈り物しちゃいますね。
落ち込んでるときの励ましとか、推しが活躍したお祝いとか。
その場で「ありがとうございます!お返しです!」はしないです…。
なんか、その場しのぎ感があるので、少し日が経ってからやるようにしてます。
お中元とかと一緒の立ち回りでいいと思いますよ
お中元やお歳暮も基本的には貰ったら、一筆お礼状を書いて終わりの人が多いですが、あまりにも高価なものをもらっちゃった!という場合はお返しの品を送ったりしますよね……
gifteeの場合も同じで、基本的にはお礼のメッセージを送っておしまいでいいと思います。あまりにも高額だったので気が引ける…ということなら何かお返しで贈ってもよいかも