創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TWArUmie2021/11/01

Twitter上でのキャラは作品に影響しますか? 二次創作...

Twitter上でのキャラは作品に影響しますか?

二次創作初心者です。
自カプにハマった興奮のまま界隈に飛び込んだため、Twitter上でのキャラを間違えたな…と今更後悔しています。
キャラも何も元々の性格なのでどうしようもならなかったかもしれませんが、控えめな人の方が周りからの反応を貰えているように見えて、振る舞いを間違えたかな…と。
私はネタツイ等もよくする方で、面白いと思ってもらえた時は沢山反応を頂けることもありますが、我が強い人という印象を抱く人もいると思います。
最近、文字書き大手が復活して戻ってきたのですが貰えるマロの数が凄すぎて…嫉妬を通り越してグサグサきてしまいました。
作品の素晴らしさあってなのは当然ですが、その方の控えめな振る舞いもファンを惹きつけるのではないかと思います。
こんな風に尊敬されたりすることが羨ましいです。
界隈は狭いので垢消しして1からスタートしてもしょうがない環境ですが、あんな思いを味わってみたい…。
今のアカウントで態度を少しずつ改めるか、それとも正体を伏せて別人格のアカウントを作るか…など、皆さんならどうされますか?
一度与えた印象はなかなか変えられないと思います。
Twitter上でのキャラが作品に影響するかどうかも含めて回答いただけるとありがたいです。
取り留めのない文章ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: A7rzOb2Y 2021/11/01

基本的にはない。
ただ、その人自身の性格(キャラ)が作品に反映されることは当然ある。
「私、超繊細な性格なんだよね!」とか自称して引っ込みがきかなくなって、めちゃくちゃ繊細風な作品を作ることで取り繕うとしなきゃらならないとか、そういう性格の人はSNSでの自身のキャラ付けが作品に影響してしまう事例かと。

ID: トピ主 2021/11/02

コメントありがとうございます。
たしかに文字書きだとそういうことはありそうですね…。
なるべく作品のキャラの視点になって考えるようにしていますが、影響はあると思います。
別の視点からのご意見も参考になりました!

ID: e8ScjIE2 2021/11/01

Twitterって控えめな人より主張強い人の方がチヤホヤされる傾向にあると思いますが…。
その字書き大手ととてつもなく作品のレベルが違うから感想の量も違う、という当たり前の事実を受け入れた方がいいのでは。大手でもテンション高くて痛い人もいるし、それでも感想や反応は来てますよ。

ID: トピ主 2021/11/02

コメントありがとうございます。
確かに主張が強い人の呟きはわかる!というツボを押さえたようなものもありますしね。
大手さんとの作品レベルの差は当然だと思っていましたが、ご指摘の通りだと思います。
素直に作品に向き合うのが健全ですね。。

ID: krCRAXDd 2021/11/02

テンション高めの人の方がマロとか話しかけられやすい印象です
あと、Twitterでのキャラと作品は関係ないと思います
自分はどセンシティブ作品かいてますが、Twitterでは性に関することはおろか、日常ツイートもほぼしません。マロや感想は多くも少なくもないくらいです
なので単純にその大手さんの作品が素晴らしい、思わず感想を言わずにいられないものなんだと思います

ID: トピ主 2021/11/02

コメントありがとうございます。
ご自身の例も大変参考になりました。
私は自分の振る舞いが作品に泥を塗ってるのではないかと思っていたのですが、作品の出来を振る舞いのせいにしていただけなのですね。
良い気づきをありがとうございました。

ID: C2xEL3T8 2021/11/02

個人的な意見なのでこういう人間もいる程度に思ってください。

私は正直テンション高い人が苦手です。
どんなに好きな作品を作る人でもテンションが高いと絶対に近付きません。
フォロー・フォロバもしません。ブロックはしませんが頻繁に流れてくる・目に入る場合はミュートです。極力視界に入れたくないので…
そういう人の作品はpixivだけで楽しむようにはしますがpixivのプロフやキャプションもテンション高い感じだとpixivも見なくなります。
テンション高い文章というか文字列を目に入れたくないんです…おかしい自覚はありますがそういうのが本当に苦手なので。

こういう人間がいるので落ち着い...続きを見る

ID: トピ主 2021/11/02

コメントありがとうございます。
まさにそういう方がいるだろうなぁと想像していました。
実際に苦手と言われることはないのですが、ふと「こいつの作品なら反応したくない」と思われてそうだなぁと思い始めてしまって、、
仮に良いものを作れたとしてもフィルターがかかってしまうのかなと思いました。
とても参考になりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...

【体験談】東京出張中に見つけた「本物の癒し」 東京出張の際、現地に詳しい友人の紹介でこのサービスを利用してみまし...