投稿の匂わせについてご意見を伺いたいです。 好きな字書きさんが...
投稿の匂わせについてご意見を伺いたいです。
好きな字書きさんがいます。
その方はTwitterで度々、作品をアップするのですが24時間ほど経つと削除することが多いです。
その後に、作品の感想ツイート(エアリプ)をいいねしたりフォロワーさんとその作品について語り合ったりするのですが、何度か見逃してしまいます。
もう一度公開した作品はpixivにまとめたり、プライベッターで公開などはありません。必ず24時間以内に削除されます。
ただし作品を書いたことは匂わせるので、削除したものを読めない悲しさだけが募ります。
タイミングが合えば読めることもあるのですが、読めない日もあります。
逃さないようにしたいのですが,難しくなにか対策などあればご教授ください!
みんなのコメント
ツチノコみたいだ……なんかすごいですね
出会えたらラッキー!みたいな感じですかね
その方のツイート数が多くなければ、プロフから🔔マークをタップ/クリックでツイート通知オンにしたらどうでしょう?
ツイート見逃すことはなくなると思いますが、全てのツイートの通知が来るので、呟き多い方には通用しないかも……
ツイッターのツイート通知機能を使う手はどうですか?
ブラウザからツイッターを閲覧している場合機能が搭載されていないため使えませんが、スマホやタブレットでアプリ経由でツイッターを閲覧しているのであれば使えるはずです。
新着を逃したくないアカウントのホーム画面に行くと、アイコンの隣にダイレクトメールのマークがあり、その隣にベル(鈴)のマークがあります。
ベルのマークを押すと、そのアカウントが新しくツイートしたり、配信をしたりするとスマホにプッシュ通知が届きます。
通知オンにして通知センターの情報から毎回何時くらいにupされてるか確認するようにしていれば遭遇率上がるかもしれませんね。
あと、通知きて読みたいけど時間が無い時はとりあえずTwitter開いてそのツイートを表示しておくと削除されたとしてもページが残っていて閲覧出来ることがあります。
対策…ではないのですが、ここでたったトピで「自分の作品に自信がそこまでなくてすぐ消してしまう」というトピがあったことを思い出しました。
主さんの好きな字書きさんも、もしかしたらそういうタイプの方なのかもしれないですね。