創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sdCxavuj2021/11/02

字書きの相互さんとのネタかぶりについて、どうしたらいいのか対策が...

字書きの相互さんとのネタかぶりについて、どうしたらいいのか対策があれば教えてください。

二次創作をしております。ネタはどちらかというと日々の生活の中で思い付くもの、映画やバズっていうツイートなどをみてこういう展開おもしろそうとヒントを得るものなど様々です。
ただどれもきっかけに過ぎず、後からぼんやりと思い出して創作することもあり、ほとんどの出展があやふやになっています。

そこで本題なのですが、相互さんや界隈の字書き様の推しカプの小説を読んで素敵だ!と思って楽しませていただいてましたが、ふとネタかぶりしたら(というよりかはその方の作品を発端に作品を作ってしまったら)どうしようと思ってしまいました。読んでしまえば知らないうちにあるかもしれないと思ってから、それが恐ろしく、他の方の作品が読めなくなっています。作品を見ない、なにも反応しなければ読んでいないことになるから発端になりようがない、ただ偶然にネタかぶりしてしまったで済むと。
もちろん、内容はパクっていません。展開は全く異なります。ただ題材が、例えば「靴をプレゼントする」とすればそれだけが一緒で起点も展開も異なります。

みなさんはこのあたりどうしていらっしゃるのでしょうか?
気を付けていることや対策があればお教えください。
また、そもそものお話になりますが、これは気にしなければならないことなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: JhHS6fBp 2021/11/03

悪意なく、しかし自覚をもって相互の作品から影響を受けたり着想を得てしまったりすることはありますよね。

私の場合ですが、どうしても書きたいネタの場合、そこから自分が書きたいのがどの部分なのかを詰めてゆきます。
例に挙げていただいた「靴をプレゼントする」でしたら、自分が本当にやりたいテーマは「キャラが肌身につけるものを巡るお話」「歩いてゆくための力を巡るお話」「プレゼントをするということを巡るお話」……など、いくつかの可能性があるかと思います。
そこまでネタを解剖できれば、改めて自分のネタとして組み立て直すこともできるかも、と思います。

それが難しそうであれば、苦肉の策ですが時間を...続きを見る

ID: eOjmbKBF 2021/11/03

トピ主です。丁寧にお答えいただきありがとうございます。
おっしゃる通り分析と再構築はしておりますのですが、きちんと着想元が記憶にあるときは「着想を得ました」と明言してしまうのが良さそうですね!

ネタかぶり自体はやはり先発後発問わず気にしてしまうというのもおうかがいできてよかったです!私の気にしすぎなのかどうかというところでも更に悩んでしまっていたので……。
どちらの立場にあっても配慮するよう心がけていきたいと思います。

改めましてお答えくださりありがとうございました!

ID: ZQ0TOwmN 2021/11/03

創作する上でのネタ被りは避けられないことだと思ってますし、性癖が似ている方だと同じ展開になりやすかったりしますよね。
もうここはどうにも出来ん部分と思っております。
もちろんパクりをすることはない前提の話ですよ!!
書き手各々の「萌え」が盛り込まれていたら、個人的にはそれでいいんじゃないかと思っております。それがその書き手さんの「味」だし、ファンの人はそれを味わいたくて読むんですよね。
トピ主さんにしか書けないキャラ同士の会話や描写、言い回しなどが「味」になりますので、そこが出ていればパクりだなんて思われないと考えます。

お披露目できますように!

ID: eOjmbKBF 2021/11/03

丁寧にお答えいただきありがとうございます。
やはりネタかぶりは付き物なんですね…!
おっしゃるような「味」を出せるようこれからも精進してまいります!
改めてご回答くださりありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...