直リプでなく空リプをするのはなぜ? 今ROM垢で覗いている界隈...
直リプでなく空リプをするのはなぜ?
今ROM垢で覗いている界隈がなぜか、絵描き字書き問わず空リプでやりとりする人が多く不思議です。
ピコはもちろん、本アカでは空リプしていなかった大手も年齢制限も兼ねた鍵アカでは空リプばかりだったりと、大手やピコ問わず仲の良い人同士は皆空リプでやり取りしているような界隈です。
特に仲の良い人同士はLINEなどでもやり取りしているようなのですが、それでもなお空リプをしているのが不思議でたまりません。
他のトピで空リプをするのは「直リプだと反応などを強制してしまう気がして気がひけるから」「大手との繋がりをアピールするため」という理由を見かけましたが、LINEでのやり取りをしているほど仲の良い方々同士で気が引けるものだろうか、大手同士で繋がりアピールするのだろうか、とやや疑問に思いました。
直リプでやり取りしたりしたりLINEでのやり取りで完結したりせず、わざわざ空リプでやり取りするのは何故なのでしょうか。
空リプ自体を批判したいのではなく、単純な疑問です。
空リプで雑談する方の理由が知りたいです。
みんなのコメント
ありがとうございます。その発想はなかったです。
空リプで楽しそうに雑談してると見せかけてミュートされてないか探り合ってるとしたら、ちょっとこわい界隈ですね。
作品直リプだと、他の人からみたら気になるかなと思ってエアリプかRTと手打ちで呟いてます。
作品直リプせず、その後のツイートにリプしたりということもやります。
ありがとうございます。作品への空リプではなく雑談空リプについて考えていました。
作品への空リプは確かに気遣いなのかもしれませんね。
ID変わっちゃってますがトピ主です。
質問で書いている空リプは作品への空リプではなく雑談としての空リプについてでした。
記載しておらずすみません。
引き続きよろしくお願いします。
同じような界隈です
空リプ苦手だったんですが、周りが空リプなのでかえって直リプしにくくなりました
それこそ共通のフォロワーにはやりとりが見えるので「繋がってるアピール」みたいな……
「空リプやめてね」っていうのも水を差すし……お気持ち学級会開きたくないし…
さすがに「それは直接声かけよう」みたいな話はリプライでやりますけどね
誰かの話題に乗ってるけど、誰かに向けて喋ってないみたいな会話が多いので、なんだかんだ慣れてしまいました
空リプメイン界隈です。
フォロワー同士が繋がっている狭いところなので、大体空リプで会話してます。
リプだと1対1でしかやりとりできないけど、空リプ使えば10人で萌え語りもできますし。
1人呟いたことに誰かしら乗っかって話題が広がるのが楽しく、基本的に空リプです。
空リプ界隈です。鍵垢なので繋がってる人少なくて、なおかつ一斉に同じ話を始めるので5人10人で直リプしあうと面倒くさくなってくるので空リプメインになりました。