《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/12577
みんなのコメント
作品上げたり萌え語りする度に反応してくれてた人達がだんだん無反応になっていくのが悲しい。実力もないし面白くないからきっと飽きたんだろうな…。
そう思うとずっと反応してくれてる人達って凄く有難い存在だなあ。いつも見てくれてありがとう。
あるある。萌え語りとかしてもほんとどんどんいいね少なくなってきてる。反面長くやってる中堅大手さんは萌え語りだけで3桁平気で越えてたりしてほんと凄い。
愚痴だ〜!!!愚痴を吐かせてくれ〜!!!!
①初めてマロが来た。マロ置いて一年後くらいだったから嬉しくて嬉しくてわくわくしながら開いたら「◯◯さんの作品好きです!!よかったら語りませんか?」⇒名前が!!違うんですが!!??あと匿名箱に語りませんかってあなたは誰ですか!!??
②初めて支部のDMが来た。なんだなんだ、なんかやらかしたか?それともまさかの感想とかですか??って思って開いたら「◯◯の作品好きです!!!」⇒作品名がっ!!違ーんですよね!!!!!!!!
泣きたいよ
好きな絵師さんが超絶大っ嫌いな字書きの専用表紙描きみたいになってきてて、羨ましい通り越して萎えてきてしまった。漫画も描いてる方なのに、ご自身のご本は描かないんだろうかという疑問もある。原稿中ってあったから、もしかしたらご本出るのかなって勝手に思ってた。表紙原稿だったのかと分かった時の落胆といったら……。
その方の好きにやればいいことだから、本当に勝手な愚痴なんだけどさ。なんだよー、ってなったよね。
4年前に途中まで書いて結局上げなかった二次小説、再燃したから読み返してたんだけど自分で天才か?ってくらい萌えた。
同時にこの頃の方が書けてるなって思って落ち込んだ。
ジャンル離れたいなら黙って離れろよ、なんでわざわざ砂かけするんだ
界隈の雰囲気がきつくて原作まで嫌いになりそうで…とかわざわざ言う必要ある?雰囲気きついは同意だけどそれ公式名称使ってわざわざ検索で引っかかるように呟く必要あるの?本当不愉快
何かの拍子でスパム業者のリストに入ったのか、プロフィールコピペのエロアカウントに日々フォローされまくってる。DM来ないしリプもRTもいいねもないし、特に実害なくフォロワーの数字だけ増えて嬉しい。センキュースパム。
推し相互さんとの温度差がつらい…あちらもこっちのこと推しと言ってくれてるけど、本当か…?って疑いたくなるくらい…
これが片思いか…あんまり考えないようにしよう…執着に変わる前に…
すごいな…擦り寄り頑張れば界隈の作家さんと繋がれる事に味を占めたのかいいねやRTリプ沢山送って、もくり開かれれば参加して自分アピールがすごい…
「人見知りで〜」って言ってたのは何だったんだ?
絵や文の上達よりも擦り寄り交流して、運良く繋がれればいいね増えるからそっちに舵きったわけな…
いいねもフォロワーも少ない絵も文も下手だから垢消すって言ってたのを励ましたのバカみてぇ
人と違う自分が大好きで隙あらば自分語り(しかも何度も同じ話)するし、いかに自分が昭和的な凝り固まった思想の家族や親族とうまくやるかに心血を注いでいるかとかしょっちゅう誰に求められてるわけでもなく語ってるフォロワーいるけど若いのに田舎のおばちゃんみたい。
まあ実際何もない田舎に住んでるらしいけど。
常にミュートして何も反応しないようにしてるが、たまに見に行くといつも同じ話してる。
マジでウザいフォロワー、というか、客観的に見てもだいぶアレなFF、早めに切った方がいい
好きな相手との会話やチャットに平気で横入りしてくる。顔見知りだからってズカズカ入って自分語りしてくる
好きな相手が不快になってるのが分かるのがマジでつらい
被害が広がる
自分だけの問題じゃないわ
嫉妬でつらいとか嫉妬しない方法〜とかのトピよく立つけど(該当の誰か一つを指してるわけではなく)いい創作物に関しての嫉妬心って別に悪いもんじゃないと思うけどな、っていう吐き出し
自分はかなり嫉妬深いというかうまい描き手を妬むタイプでずっと上ばかり見て評価に苦しんでたけどその分嫉妬するようなうまい絵の良いところを研究して取り入れたり練習したとにかくめちゃくちゃ頑張って今は垢を作れば旬ならすぐに五桁フォロワー、本も四桁は必ず出てめちゃくちゃ承認欲求満たされてる。
嫉妬深い性格は治らないから自分より上の人を見たら嫉妬する時はあるけどその頻度が格段に減ったからもうそんなに苦しむレベルじゃない…
絵...続きを見る
同じです。というか同人関わらずすべてそうだと思う。私自身死ぬほど嫉妬深いからこそ、絵も仕事も学歴も大抵のことでは人並み以上になってきたなぁと思います。成功しやすい人ってみんなそうなんじゃないかなぁと思う。でも同時に、嫉妬を行動に変えられない層もたくさんいるから、そのへんは人によるんだろうなと思う。
コメントありがとうございます!
似たような人いて嬉しい。私も受験とかもめちゃくちゃがんばって高いレベルの志望校合格したタイプです笑
頑張る気もなくて成長する気もないのに嫉妬するタイプは大変ですね…
嫉妬してる時期は辛いけどそれのおかげでヘタクソで終わらず今ある程度の実力があるので嫉妬心があって良かったなって思います。
お腹が減った
腹が減っては戦ができぬと言うし、作業のためならサッポロ一番食べてもいいよね
いいわけあるか!!体重とニキビに向き合え
今めっちゃそれだったー!!
ダイエット頑張ってるけど、作業やってるとめっちゃ疲れるからいいよねー!!
って身体は座ったままなんだわ!!
でもラーメン食べちゃった!!
漠然と嫌われてんだなって思ってた人達から作品に反応があって心底驚いてると同時に申し訳ない気持ちになった。
人間関係で大ダメージ食らってから他人を疑うようになってしまった。
人を信じたい…でもまた裏切られたらつらいし怖い。
大手に憧れて創作始めて何年か経って、久々にその大手が新刊のサンプルを載せた。めっちゃつまらなかった。技術の拙さも気になった。もしかしたら自分に力がついて粗が見えるようになっただけかもしれないけど、憧れの気持ちがさーっと消えていく感覚が寂しかった。
ここで湯たんぽオススメされて導入したけど、抱いてるだけでポカポカしてほっとするな
推してくれた人ありがとう
あったかくすること自体も良く勧められるけど、真理だなって思う
新刊告知ツイだけいいねRTが極端に少なくて日常写真ツイ以下なのワロエナイ
インプレッションはあるから本にまで興味ないって思われてるんだろうなつら…
ジャンルブーストしてるフォロワー、落書きでも相当ないいねついてて お世辞にもそこまでいいねつくか?みたいな人たちなんだけど…
かたや自分は、どんどん人が減ってるジャンルで活動中だので、こっちが真面目に描いても対して反応ないから 落書きでも反応たくさんくれてるのみると アー!!いいなあ!!と思っちゃう ジャンルブーストされてるから作品が描きたいのじゃなくて好きだから描いてるけどここまで差が出るとがっくりきちゃうね でも好きなものを描きたい がんばるよー
久々にSS書き上げた~! とウキウキしてたけどふと思い立って本文中検索してみたら「~ように」という直喩の言い回しを10回/4000字ぐらい使ってて多スギィ! と自己嫌悪中
そのうち推敲しよ そのうち
買った小説同人誌が中々読めない。
元々一般小説も積読しがちで、電車通勤の合間に読みはじめるとそこからいっきに集中して家でも読めるんだけど、カバーつけても同人誌を電車で読むわけにはいかないしな。
通話でいくら作品が好きだと言われても信じられない。作品あげてもろくに反応しないのに、本当に好きなの?
他の方には最高とかRTや空リプで感想言ってるのに。
好きなら反応してよ……。
「どんなお話見たいですか?」とかツイートしたり、お題クレクレして「お題消化少しゆっくりになりますお待たせしてすみません💦」みたいな人がいるんだけど、かまってちゃんめんどくさってなって萎える。自分のかきたいものかけばいいじゃんって思うし、私の絵をみんながまってる!!!みたいな気持ちがすごいすけてて苦手だなぁ。正直カプ人口がそこまで多くないから、みんな「あなたの」作品ではなくて「推しカプの」作品を待っているんだよ…
言いたい事全部言ってくれてたありがとう。
自分の中から湧いてこない時点で人をあてにするんじゃなくて趣味で時々描く人って自覚でおれよと思う。
R18レベルの描きたくないのに描け描け言ってくる人がいる。
昔と比べてR18は少食&胸焼けするようになったし描くのも感覚的に無理になってきたんだよなあ。
分かる〜!
ちょっと違うかもしれないけど、鍵垢作ってそっちのフォローが思ったより伸びなかったのか「この呟きの詳細は鍵で語ってる」「この呟きはやっぱり鍵行きかなぁ」「鍵で語ってたやつこっちでもリス限で載せちゃおうかな」って別垢の存在をチラチラする人凄く大嫌い
同人のやる気がいま落ちてるのにしょっちゅうTwitterチェックしに行っちゃうし、どうせ反応増えてないのに支部を1日何度も見に行っちゃう。年末で忙しいのに、そのことで無駄に時間を使ってる感じがする。
だから、色々一段落する次の土曜の午後までTwitterの趣味垢も支部も見ないでおく! 何か見たくてむずむずしてきたら電子書籍でも読んでる!
私もやることがないわけじゃないのに、気がついたら支部を開いている。
そんなことしてる時間があったら早く頭の中にあるネタを描きだせ!私!!
「○○の本需要有りますか?」「××の話本にしたいけど需要ないよね;;」「再録本作りたいけど勇気がない…」
うぜ~~~~~作るかどうかも人に聞かなきゃダメな時点でそんなにやる気ないんだからやめとけば??
そういう奴って売れないとグチグチ言い出すしオフ向いてないよ。心の中で思ったならその時既に行動は終わっているんだよ。
作りたいから作るんだよ。需要もクソもあるかよ。同人誌なんて自分向けに作るんじゃないの?
最近の交流に重きを置いた需要ありきの姿勢ほんと合わないや。
めっちゃわかります~!
必要とされてるから作る、っていうのも悪くないと思うけれど、
やりたい、って気持ちで突っ走るのが同人のだいご味なのにな~…と
ROM専の人からの感想「好き!天才!」とか「あぁぁぁ‼︎」みたいな語彙力ない系のコメしか来ないんだけど相互は割と長文の丁寧な感想来てたりして羨ましい…
語彙力感想もすごく嬉しいけどたまにはどこが良かったのかとか細かい感想が欲しい…そういうの貰えないのと貰えるのは何の違いなんだろう
無自覚っぽいネタパク字書き大手がいる。主にツイで呟く妄想が殆どネタパク。それ数ヶ月前、または数週間前に〇〇さんが呟いてたやつじゃん。ってなる呟きばかり。私も既に3回程、まるっとネタをパクられてる。
多分だけど、フォローもフォロワーも4桁だし、ジャンル問わず物凄い数のいいねとRTを毎日する人だから、これは誰々が呟いてたとかいちいち覚えてないんだと思う。TLで見てぼんやり記憶に残ってたのを、自分の発想だと思い込んで数週間後に呟いてる感じ。悪気は無さそうなんだけど、微妙に気分悪いからお別れするか悩んでる。
私は漫画描きで小説はほぼ読まないし文才も語彙力もないけど最低限漫画を描くために必要な文章の構成力と物語としての要点読解力はあるから感想書けって言われたらあまり気は乗らないし上手いことは言えないけど書くことはできる。
でも字書きの人ほど文字を打つことも文章を考えることも好きじゃないし得意じゃない。
そんでロム専で何も創作活動などしないタイプの人って二次創作見るのは好きでも感想書けっていわれても本気で書けないんじゃないかなって最近思う。
続き見たいです!とか、いつも見てます!とか、大好きです!とか、そういう短い感想とも言えないような感想を頂くことが増えたけど、多分本当に感想という文章にするこ...続きを見る
スケジュールカツカツの中依頼されて表紙描いたのに、イベントが終わって数週間経ってもまったく音沙汰が無い。
献本催促するのも、催促っぽく受取られるのも嫌だなと思って、DMもリプも一切せずにいるけどもやもや…
この前自カプの受けくんのお誕生日だったんだけど、界隈の書く受けくんの解釈が合わない(無駄にきゅるきゅるさせられる)せいか
他カプの人とかオールキャラを描いている人の絵ばかりいいねとRTしてしまった
受けくんのもつかっこよさとかパーソナリティの部分とかが界隈の人と解釈合わないのつらい
でももっと精神的に強い子だし芯があってぶれない子なんだよな…攻めくんに依存するような子ではないのにな…
キャラの性格を無視して擬似少女漫画にさせたい腐女子いっぱいいるからね…受けはキュルキュルぷりぷりキャッキャして背が縮んでいくし、くびれが出来て尻が強調されてく。攻めはどっしり逞しい筋肉質で"無言の理解者"になって背が伸びてく。
二次創作長編書いてたけど、肝心の原作の方が短い期間に次々と設定矛盾やキャラ崩壊を起こしてる。
今の原作を見るのが苦痛になり始めてるけど、以前のは良かったし、続きは書きたくて。
原作追わずに二次創作を続けるなど、許されるんだろうか…
完結した作品の二次やってるけど、途中から矛盾とチート満載になって読み続けられなくなった。なので読める部分だけを詳細に読み込んで二次続けてる。おおっぴらに言わなければ、そういう作り方もアリでは?
やらかしたかなーと思って通話で謝罪した時は気にしてないですよーみたいな反応してたのに、
その時の愚痴ツイートしてるの見ちゃって上辺ではそう言ってても心の中ではそういう風に思ってたんだなーと思って冷めた
推しカプにもジャンルにも恨みは無いけど、ここの界隈に長くいる理由も無くなったな
話ししてる時は上辺取り繕ったくせに後からツイッターの見えるアカウントでぶちぶちいうのゴミだなと思う
今まで厳選フォローであまり交流積極的にしてなかった&腐にはあんま興味なかった絵馬大手が
転がるように腐にハマって界隈の作家沢山フォローし始めたんだけど
交流が楽しいようで、周りの痛い作家を見て真似しはじめて、
かまってちゃんタグとかアンケとか使う頻度が上がってきてて見てて辛い。
以前の淡々としたツイートとか絵の上げ方の方が好感持てたな…
本当に最近のかまってちゃんツイ見てるとどんどん興味を失ってく。
ジャンルが斜陽になってきて日に日に人が減って閲覧数も評価も桁違いで減った。
評価だけを目的にしていたわけじゃないけど、評価が減るとやる気も萌えもなんだか減ってしまって寂しい。
うおーーー表紙無償で提供したのにアカ誘導とか宣伝もないとかまじか。こっちは売り子もするんだけどな。
まあ今のところ関係続けていこうと思ってるからここに書いたらすっきり忘れられたらいいな。流せますように。
ツイに垂れ流してた絵(2年分)を支部にまとめたいけど、支部に置いたら過去絵でも数字に振り回されたりするのかなぁ。当時せっかく頑張って描いた絵をどこかにまとめておきたい、でも余計なストレスはためたくない。
cremu内検索で stylus で検索するといいもの見つかる
閲覧数だけは見えちゃうけどだいぶ気にならなくなるよ
3S1ytVNlさん、ありがとう!こういう拡張機能あるんだ。どっちも試してみて使い勝手の良い方でやってみる。どっちも試してからコメントしたかったけど、日が空いてしまいそうだったので取り急ぎお礼のみ!本当にご親切にありがとう〜!
まじで完全オバ漫画なのに何でこれが人気あるんだ!?画力は高いかもしれないけどコマ割りも固いし展開やリアクション、台詞回しが全部古臭すぎて見てて居た堪れない気持ちになる…。恥ずかしくて直視できない…。
オバ絵が悪いわけじゃないけど自分の感性に合わなすぎて自分が少数派なのかなって不安になるよ…。
鬼○もガンガンとか読んでたおばさんの漫画にしか見えんしそんなもんかも…
マジでキャラ造形とかギャグがスク○アエニックス
なんであの人ジャンプいるんだろ
R18絵投稿を某投稿サイトの友達申請してくれた人限定公開に変更、過去絵も随時限定に変更していきますってお知らせしたらROM専の人は申請くれるけどTwitter相互の人は全然くれない。普段あなたの絵好きですぅ〜とか言ってくるのは所詮社交辞令なんだなって思った。Twitterの交流とか本当に闇深すぎでは。最近は交流もめんどくさいしRT魔が絵馬のツイートに空リプして擦り寄ってる感じも見てて不快すぎてTL見なくなっちゃった。見ないで壁打ちしてる方がストレスなくていいわ。
二つのジャンル掛け持ちで創作してるんだけど、ジャンルAで寄稿用の原稿してる状況なのにジャンルBで描きたい同人誌のネタが上がっちゃったよ…!
ネタは熱いうちに放出したいタイプだから同時進行でプロットやってるけど、清書とかに入った時果たして同時進行できるか不安でしかたねえよ~~~ッ!2~30ページで終わるネタなら良かったのに全然終わらねえよ~~~ッ!!
頑張ろ。。。
あーあのトピ主やっぱりいつもの人じゃん都合悪くなるとすぐトピ消すとこまで同じだし
質問して回答もらっても全部納得できないならもうここで質問せずに別板いけば?
回答するだけ無駄すぎるし長文回答してくれた人がかわいそう。
こんなに頑張ってるのに評価が伴わないの辛い…もう創作やめたい、数ばかり気にしてしまうって嘆いている人のお気持ち文を見て、ああ自分が欲しいのは数よりも感想なんだなって思った
私も確かに周りと比べてもっと数字伸びて欲しいとか思わないでもないけど、めちゃくちゃ嬉しい感想くれる人たちがいるからそれで満たされてる部分がある
もしその人たちから感想もらえなくなったら途端に辛くなるだろうなあ
専垢爆破したい…空リプで地雷だからミュブロしてる人流れてきてるの察してしまうのしんどい…。
交流してないからいいかなって思うけどフォロー厳選してる人にフォローされてて爆破するの惜しいなって思ってしまう。
原作沿いこそ至高パロは邪道みたいなツイート普段散々してるくせに、支部での評価が奮わないからってもう支部に投稿するの止めますエロありパロしか読んでもらえないのでとかネガりはじめるのダサすぎる。高尚ぶってても所詮気になるのは評価かい。しかも結局投稿してるし
やっぱフォロワー数見なかったらよかったな。つい見ちゃった。数日前から新しい人が10人くらい増えてたけど10人くらい減ってた。ウケる。あと少しでキリがいい数字なんだよ〜そこまではいきたいんだよ〜