《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《7》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは11月20日13時00分に立てたので、翌12月20日13時00分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/12577
みんなのコメント
【コメント】
cremu内のコンテンツ(トピックやコメント)に関する言及は
明らかに他の愚痴・吐き出しと比べると目に付きやすいのもあり荒れる原因にもなるので
緩衝地帯として物申したいトピを用意してみました。
良ければそちらも使ってみて下さい。
→https://cremu.jp/topics/13748
トピ立てありがとうございます。
二時間ほど前に小説pixivに投稿したけど閲覧数半年前よりえげつなく減ったな~と思う。昔は二時間で500くらいは閲覧まわってたけど今200だ。公式供給が落ち着いた今やっぱ減っちゃうよな~と思いつつ。字書きが絵描きの2倍ほどいるジャンルだから皆苦戦してる。
という愚痴でした。
前のトピに返信できないなんで!?って思ったら1ヶ月経っちゃってたのか〜!
前のトピで好きな書き手さんへの接し方難しいとコメントした者です。もくりに申請したのは私からでした。
ツイート見てくれてるし拒否されてはいないと信じて考えすぎないようにしてみます!コメントくれた人ありがとう。
感想ほしい〜
四桁金額の同人誌を買ってくれることが既に日頃の二次創作への評価のようなものと、頭ではわかってるけど感想欲しい〜
マロとかみたいな自由入力タイプだとハードル高かったりするから、グ○グルフォームとかおすすめだよ〜
「楽しい」とか「萌えた」とかチェックリストに加えてチェック入れるだけで送信できるようにして、他にも一言好きに入れられるスペースとか置いとくと気軽に送ってくれる人多いみたい
長文感想とかだと向かないかもだけど……
ID変わってるけどコメ主です。
今はお題箱しかおいてないからグー○ルフォームがんばって作ってみる〜
ありがとう!
返信しようと思ったらもう書き込めなくなってた。
前トピで15年以上前に終了したアニメに今更ハマったって書いたものだけど返信くれた人ありがとーーー
そのアニメを教えてくれた人には見てもらえたし喜んでくれたみたいだからそれだけで十分嬉しかったし、そのジャンル好きだった人がいつか思い出してしぶで検索した時に見てもらえたらいいな~
ちょっとした趣味の悪い癖の懺悔。
pixivに小説を投稿した後しばらくしてから、自分のCPのタグで検索して、最近投稿された同カプ小説10件の中で自分の作品についてるブクマ数が一番多いことを確認して喜んでる。
もちろんたまにはうまくいかないけど…だいたいうまくいくので、つい嬉しくなってしまう。
ありがとう〜。そうかこれは優越感と名をつけられる感情か! と気がついたのが新鮮だった。今後も誰にも言わずに浸るね!
fc2ブログって検索よけできないのかー
10年前にやってたカプ名を1回出した程度で検索引っかかってブログ読まれるの正直嫌なんだよな
あのカプ描いてた頃の界隈は変な人多かったし割と厨ジャンルだったから尚更
とりあえず鍵掛けたけど数少ない読んでくれてる人ごめんな…該当カプ名を削除して検索に乗らなくなったらまた鍵開けるよ…
タグいじればできるよ。
10年以上前からジャンルごとに複数fc2ブログ使ってるけど全部検索避けできてる。
コメントありがとう!
タグは調べてみたけどあんまり詳しくないから有用な情報が得られずにいるんだと思う…
もう一度調べてみます。ありがとう!
https://www.fwp-1.com/hosting/fc2blog/non.html
これまんまやるだけで検索出なくなってる~んだけどもしタグ入れてるのに出ちゃうとしたらタグ以外の検索避けも試さないとダメ?かも…?
うおっ!めっちゃ丁寧に教えてくれてありがとう!!
書いてある通りにやってみたけど反映されるまで時間かかるのかな?まだ検索に出てくるからしばらく待ってみるよー!何から何までありがとうね!!
未成年の相互、テストとか学校のことばっかツイートしてて無理だな…ジャンルの話しか見たくないからブロ解したいけど挨拶してフォロバまでしっかりしちゃったから気まずい…とりあえずミュートかな
そういう人間関係のめんどくささがあってTwitterやめた
時間できて創作捗るし、現実世界の人間とワイワイやる方が自分には合ってたわ
よく小説が~漫画が~って聞くけど、考えてみたら小説を書いてて感じる苦労の面って中々見えづらいのだろうか。
端っこで字書きをやっている身としては、一つの言葉をとっても意味が合ってるのか検索したり、「楽しそうに笑う」と書くのに別の表現方法はないのかって類語辞典を引いて選んだり、“彼”なのか“あちら”なのか“男性”なのか“〇〇”って名前にするかのバランスとか…。
上げきれないけど、色々と悩みながらやってるからそれなりに大変だとは思う。でもそうやって悩んで困って苦しんで選んだものがセンスとして作品に出て、個性になっていくから必要なんだとも思う。
だからこそ面白い!まだまだ出来ることがある!次はこ...続きを見る
すごくわかります!
漫画も、アップか俯瞰か風景でモノローグだけにするかで表現したいことが変わりますが、小説も同じように多様ですし、個性が出ますよね。
本にする場合は、ページ内で展開を工夫するのは漫画と同じだと思いますし。
目で見た時の読みやすさと声に出した時の語感の良さとか、こだわりポイントはたくさんありますよねえ。
読むだけでも楽しいですし、書く悩みの楽しさもまた共有できたら嬉しいですよね。
すっごくわかります!!
それで悩んだりするのも楽しくて、次の作品を書いたときに以前だと思いつかなかった表現や言い回しがぽっと頭にでたときとか自分の成長感じたりとかして嬉しいんですよね
漫画も、読んでもらうためにセリフをすごく工夫するし、その点では小説と似てるなーと思います。
試聴されれる工夫と伝えたい内容のギャップで苦労するのはどんな表現手段も同じだなあと思いますね〜。
わっ独り言にありがとうございます!悩みながらも創作を楽しんでる方がいて嬉しい。
小説に関してなら、日本語って同じものを使っているのに各個人の見え方の違いが浮き彫りになるからすごく面白い。一つしか意味がないはずの物事にそんな捉え方が!って気付いたり読んで知ったりするとときめいてたまらない気持ちになるし、自分がそれを使えたりすると楽しいよね。
漫画のセリフのところもよくわかる。それに、セリフの一言を大きく見せるとかどの位置に置くとかも計算してやるのって大変だろうなって経験ない身で思うから、想像以上の苦悩があるのかなって感じる。
苦労自体の共有じゃなくて、苦労した先での面白さを共有出来...続きを見る
支部にて。
1000字以下の小説を1時間おきぐらいに投稿してる人がいてうわあ...って気分。
思いついて書いては推敲もせず投稿してるんだろうなって感じの誤字脱字、人称のブレ、その他もろもろ。
それでも10とかブクマつくって旬ブーストってすごいな。
それに嫉妬してる自分にもうわあな気分
1時間ぐらいおきに500〜1000字くらいのを5作あるのは確認した
ジャンル名タグの検索をブクマして辿ってるからその人のが目立ってしょうがない
旬ジャンル旬CPだと拙くてもブクマつくんですね...って悲しくなってくる
あー切り替えて創作しよっと
そんなに仲良くしてない人から後付けエアリプされると嫌な気分にになる
仲良し感出して楽しみたい人って、そうしたいと思ってない人なんかいないと思ってんの?やめてよ
直で送るほどでもない(リプするまでもない)つぶやきの一部だけど、仲良し感を出そうとしていると感じる方もいるのですね……仲良くないからエアになることもあります……ごめんなさい……人見知りで……
描きこまなくてもいいってわかってるのに、推しのリュックの中身とか、飲んでるジュースのパッケージとか、ペンケースとかついつい描きこんでしまう〜〜〜〜〜推しがちゃんとその世界で生活してる風にしたいの…どうせそこまで見る人いないんだから…でも細部を描かないと落ち着かない…
そういうの好きです。
めちゃくちゃチェックするタイプなんで細かく描写されてると嬉しくなります。
SE2ker9Pさん うわ〜ありがとうございます!そういうのをチェックされる方もいらっしゃるんですね…やる気出ました…!!
私が大好きな絵描きさん、そういうディティールの描きこみをされる方なのですが、キャラへの解像度も高くて愛情も感じられてめちゃくちゃ大好きです。
一枚イラストでも感想が長文になってしまいます
一応相互なのですが、あまりにも目ざとくて気持ち悪られそうで、リプとは別に匿名ツールに感想を投げ込む始末です
9H7ZUmtcさん お仲間さんですね!仲間がいて安心しました!そうなんですよね〜見てないと思いつつ描いちゃいますよね…みんな顔しか見てないよな、と思いつつやめられない…
lYd6T9ieさん その絵描きさんはlYd6T9ieさんからリプもらえて嬉しいと思いますよ…!匿名のもめちゃくちゃ嬉しいと思います。描き手は自己満で描きこんでる所だと思いますが気づいてもらえたりコメントもらえると嬉しいものなので…私もその方のようにキャラの解像度あげられるようにディテールこだわりたいです。
カプ絵で、片方の目線から相手をみたような構図の絵が好きでよく描くんだけど、もしかして夢女子気味とか思われやすい・・・?
冗談ぽくだけど「もしかしてコメ主さんとのデートみたいなシチュですか!?」って言われたから急に不安になった。
推しカプのセッ中の時の会話が思いつかない。無言でセッとか味気ないことはさせたくないけど言葉攻めも好きじゃないのでなんか2人のイチャイチャっぷりを感じさせるようなエモい会話をさせたいのになにも浮かばん。商業BLとか読んでヒントを得ようとしても読みふけって終わってしまう。
特に意味もなく名前呼ぶ攻め(受け)に「何?」と聞いたら「いや…好き(かわいい)と思って、つい…」と返されキュンとくる受け(攻め)とかどうよ
意味のない会話こそエモい党からの横やりでした
わかる。
R18もだし、キャラを幼児化した育児ネタとか当事者じゃないと分からないような話とか、後々のツイートで実体験元にしたって分かると気持ち悪いって思う。
今いるジャンルの大手が再販してくれるのはとても嬉しいし、感謝すべきことだと思っているけど通販開始すると秒で消える。
それがここ数回再販してくれる度に起こっているから、ある程度予想したり入荷通知から1分もつくらいの量を刷って欲しいと思い始めてる。せめて、秒じゃなくて1分
フォロワーさん、ほぼ海外の方だから本とか興味ないだろうけど、楽しみにしてます!って言ってくれた一人のROMさんのためにいそいそ新刊の告知してる……実際に手に取って頂けるかはわからないが、その一言でかなり救われたから頑張って原稿します
Twitterやイベの揉め事(人間関係)をトピ立てする人についてたまに思うんだけどああいうのって即身バレしそうな気がするんだが…フェイクは入れてると思うけど。意外とよくあることではあるけどこまごました部分が分かる人には分かるんじゃないかなと。
こちらとしては対岸の火事だから言えてしまうんだろうけどね…本人悩んでここにしか書けないのかもしれんけど、同人系の掲示板としてはここ知られてそうな気がするんだよなあ…。
推しCPをたくさん浴びたいと思ってアカウント作ったけど、だんだんSNSの人間関係に疲れてしまった。
自分が一人の人に執着しすぎてしまって、その人が他の人と仲良くしてるのを見てるのが辛くなった。もちろん、その人は自分じゃなくて他の人の方が昔から仲が良い。でも自分はその人ともっと喋りたい…。
このまま無言でフェードアウトしたいけどその人は優しいからきっと心配してくるからそう思うと苦しいし、今後イベント参加予定もあるし今ハマってるCPで書きたい話がまだあるからアカウントも消せない。
なんでこんな嫉妬するようになっちゃったんだろ。
1か月も前のコメに返信付けてごめんなさい。私もまったく同じ状況です。特定の人に執着してしまって、その人が他の人の作品を褒めたり、一緒にオフイベに出かけたりしているのを見て辛くなってしまいました。粘着にならないように気を付けてますけど、表面を装うのが結構辛いです。SNS疲れなのかもしれないですね…
評価があるから良い作品、インフルエンサーや字馬に褒められたら良い作品ってまた思うようになってしまった つらい
CP地雷は少ないけどパロ系が地雷だから肩身が狭い
好きな作家さんもパロものばかり書くようになったのつらすぎる…そして一人書き出すと周りも釣られてくんだよな地獄の連鎖だよ
まあこっちも他人の地雷踏み抜いたらしくてフォロワー減ったけどこういう気持ちだったのかね…
自分の萌えは他人の地雷、他人の萌えは自分の地雷だな…相容れないことは悲しいけどお互い様だし仕方ない
自分の創作をしよう
神レベルの実力がない壁打ちだからジャンルが斜陽になって村化すると居ないものとして扱われる
フォローしない反応しないんだから当然なんだよね。自分が悪いのでどうこう言うつもりは無い。ただなんかこう居心地悪いから今後本出す時以外はオンはいいや。イベント終わったら離れよ
一次が楽しくて二次疎かになりつつあるし潮時ってやつなのかもしれない
逆カプ界隈に自分の作品が出回ってる?みたいでキモい。逆カプだけどこの人のは読めるよ!とか言われてる。エゴサして見つけてしまった。
萌えるとか言われてて、支部ブクマ確認したら確かに逆カプの人がいきなり増えてるんだけど…どういうつもりで読んでるんだろう。感想マロが来る訳じゃないし、何か無言で観察されてるような気までしてきた。
逆カプ者に見られるのが嫌という訳ではないけど、何か説明できない気分。モヤモヤする。
ピクシブで数時間で3桁中盤ぶち抜いたのにTwitterで告知したら2桁中盤ってどれだけTwitter弱いんだよ自分っていう愚痴。
交流適度、マイナスかまちょ呟き無し、自我なしCP萌え語りが多め。
他人と比べるのはおこがましいけど字馬さんでTwitter強い方平気でいいね3桁越えててほんと神だわ。何が凄いかってもう自慢マウント大手と仲良しアピしかしてないのに作品が伸びる伸びる。もし自分があんなん呟いたら確実フォロワー半減する自信だけはある。
pixivとTwitter同じくらい強かったらよかった…ないものねだりかこれ
二桁中盤おめでとう。自分は10つくのがやっとだから、羨ましいな。支部はMAX3000弱ブクマついたけど、Twitterはマジで伸びんわ。今日あげたやつなんて10すらつかない。リツイートなんて0。
下には下がいることを思って今夜はいい夢見てくれ
OYS9xdwsですありがとう。
3000ブクマ!?すごいです!!それでTwitterいいねが10…やっぱり字書きはTwitter厳しいんですね。でも逆に言えば作品はウルトラすごいってことです…!!下がいるとかとんでもないです。私も頑張ろうって思えました。
やっぱり大手さんに気に入られてRTされるor有名アンソロ参加してる字書きさんTwitter強いなあと凹みますが、その方々も作品自体素晴らしいしきっとコミュ力も優れてるんだな、と納得して自分は自分!で創作し続けようと思います。
何で女オタってグッズ交換とか譲渡という名の販売をしたがるんだろう
本当にその作品好きなの?って思うんだけど
Twitterの汚染もひどくて絵や小説を探せない
わかる、クソうざい…
高額転売されてる受注販売品を「熱が冷めたから好きな人に」ってツイッターで厳選交換してる人だけ存在してほしい。あとは大人しくメルカリか駿河屋に出せやと思ってる。
推しだけの祭壇を作りたいから他キャラを売りたいんだろうけど(ブラインドとかロット買いとか)ひたすら邪魔。
そういう取引垢は基本的に名前が女でbioも腐が多い
こればかりは女オタで一括りにされても仕方がない気がする
一方で男オタは少なくともTwitterではそういうことせず汚染が少ない不思議
男向けグッズと女向けグッズでブラインドの有無が違うとかあったっけ?男向けグッズでもブラインド多いよね?
実態は分からないけど見た感じ取引アカのほとんどが女っぽいの謎。推しキャラとか推しドルの祭壇なら男オタもしてるはずなのに女オタと男オタでなんでこうも生態系が変わるんだろう
時々見かけるグッズ祭壇作ってる人とかそうだけど、グッズをより多く購入して周りに見せびらかす事で自己顕示欲とキャラ愛を表現してるんだってね。んでキャラ熱が冷めたらもういらないから売るか譲渡する、って感じらしい。某掲示板にあるTOスレ覗くとどういう人がそういう事してるのかなんとなくわかるよ。
頒布した本、中古に売られてる
売るのは買った側の自由でべつにいい
だけどたまにこの本をこの世から消し去りたい気持ちになる
自分で買って燃えるゴミに出そうかな
どこの印刷所か見て、その相手が儲けてるとか儲けてないの気にするの陰湿すぎるだろ...
女オタ性格悪いって言われるの分かる気する
自分の水準より上にいる人を調べて引き摺り堕ろそうとする人多いよね…もちろん主語デカはダメだけどこればっかりは男より女の方が多い気がする。
まあ成功してる男は強いイメージがあるから、人間の本能的に攻撃対象にならないのかもしれないけど。男社会では弱いものが虐められるけど、女社会では成功してる上位層が虐められるイメージある。
上位層が虐められるイメージはちょっと分からないですけど、♀︎オタ確かに陰湿で面倒臭そうなのが多いイメージがありますね。
別トピで立ってるの言ってると思うんですけど、あれ見ると確かに性格悪いの多いなって思います。
被りが怖くて他の人の作品読めなくなるってこれかぁ〜!と今ひしひし感じてる…好きな字書きさんと解釈一致ってことなんだろうけど、さっき上げられてた作品がずっと書きかけで置いてた話とめっちゃ被ってる…
よくあるシチュと思うかは人によるかもしれない、けど〜〜!季節が真逆なだけで書きたい本質は同じというか、本当このキャラ、この関係性、こうだよね〜〜〜!!!!!わかるわかる…とても好きだよ……上位互換てこういうの?
書けてももう上げられないかな、本当もう他作品読めないな…というか早く仕上げない自分が悪い!つらい…寝よ……
デザイン表紙作れるのいいなって言われてもこっちもセンス0なのをアイデア集とか配色の本買ってどうにか形になるように勉強(?)してやっと納得できるもの作れるようになったんだよ〜!
パッと湧いた才能でサクサク作ってるわけじゃないよ…
しばらく文章書けてない。このまま書けなくなったらどうしようって不安になってきた…。
とりあえずプロット練ろう。
具体的な言葉でのフィードバックを求めてしまって本当にツラい
どんなところが良く反応してくれたのかを言葉で貰いたすぎる
公開の勇気を消耗するばかりで、モチベーションが上がらないよ……ツラすぎる(泣)
ま、書いちゃうんだけど……
毛糸を推カプの瞳の色に染めるぜー!!!! 手芸アカウントはリアル兼ねてて「オタクじゃないです」みたいな顔してるから大っぴらには言えないけど。ひゃー。推しの髪色をちょっと入れてやるぜー!!!!
オタ友よ。オフで会うのも、赤ちゃんを連れてくるのも全然いいんだけど、それ一番最初に言ってほしい。店選びにかかわるだろうよ。親なんだからそれくらい自分で気を使ってほしい。子どもが入れない店も普通にあるんだし、そういう雰囲気じゃないお店もあるじゃん。まさか、そういうこと考えたことないってことないよね…?
なんで独身の自分がそこまで気使わないといけないのか。
それある、わかります。
私に話しかけてくる人は、人付き合いに難があって、周りから距離置かれてる。
失礼で馴れ馴れしくて一方的。態度がチンピラ。
承認欲求にすごく飢えていて、相手にしてくれそう・見下せる対象をいつも探してる感じ。
そういう所ですよといつも思ってます。
返信ありがとうございます。
やっぱそういう人多いんだな。
絵師って絵チャしたり作業イプしたり横の繋がり強そうなのに、そこに行かずにボッチ字書きにわざわざ話しかけてくるの謎すぎる。
私のところは貴方にしか話せませんよみたいなこと言いながら界隈の愚痴をDMで送りまくってきます。
聞きたくないし同調したくないから壁打ちなので分かりませんって姿勢貫いてるけど、それなりに影響力持ってる相手だから本当にめんどくさい。
お互い早く飽きてくれるといいですね。
画力少しずつ上達していっている…と思ってるんだけど顔のバランスがいつまでたってもいまいち定まらない気がする。特に目。
一年前の自分の原稿見て、ええ…この顔微妙…でも当時の自分は特に気にしなかったんだよな…ということは今現在気にならないこの原稿も来年の自分には微妙に見えてるのかも…と思って愕然としてる。
たとえばツイッターで「お祭りに行った推しを描きませんか?」という参加企画があったとして、本当に申し訳ないけど小学生の落書きみたいな絵の人が自分の好きなキャラの担当に立候補しているとガッカリする…。
自分の画力が自分で分からないんだろうか?分からないから名乗り出るんだろうけど…。
みんなで楽しむ企画だとしてもその人が毎回毎回同じキャラを真っ先に取っているとええかげんにせえよと思ってしまう。
最近、好きなキャラの村の民がしょっちゅう鍵になってるから何か抗争がよく起こってるようで「またか」という気分。
受け攻め解釈もcp解釈もキャラ解釈も大手に合わせるから派閥が出来てめんどくさいのになw
創作するオタクが村に帰属意識もったらおしまいよ
最近界隈に絵馬が2人も参入してきて嬉しい!
と思ってたらそれによって2人の絵馬が去った……
真逆の絵柄の新参にフォロワー数といいね数抜かれ続けると病むんかな。謎
ご意見番みたいなことしてる人AがTLにいるAとの相互に当て付けしまくってるように見える。
交流大手だからどうにでもなんのかなぁ、フォロワーも多くて学級会起きると大体中心にいるっぽい。怖い印象がついてしまうな
界隈に公募アンソロの企画が出た。
以前から主催がやります〜って言ってて、楽しそうなテーマだし参加を考えてたけど、募集ツイートしたあとに『大好きな人がいるうちに描いて(書いて)もらわなきゃ!』的なツイートしてて特定の誰かの作品が見たい(読みたい)からやるんかい、って萎えてしまった
そういう気持ちを持って企画すること自体は否定しないけど、主催の立場として公に表すのは控えてもらいたかったなあ…
交流が広いタイプだから、大っぴらに依頼型にするとトラブル可能性があって公募型にしたんだろうけど
心狭すぎるかな…….
どこでも言えないから言わせて!初めて同人誌が100部はけた!!!!!最後のオフ本にしようと思ったから記念に3桁やっちまえ!と思って刷ったけど、なんやかんやなくなってよかった……即完売とはいかなかったし、先月のイベントで売れなくてどうしよう…と思ってたけど本当によかった………今回でほんとに支部のブクマ数は当てにならないことがわかった(支部ブクマ40いかない)
売れるか売れないかレース、ハラハラして胃に良くないからもしまた出したくなってもオン公開前提で少部数しか刷らないぞ…
オンイベ合わせの本、ウェブにほぼ公開していてそんなに捌けないだろうと再販合わせて100部程度出したんだけど瞬殺で、再再販しようかどうしようかすごく迷う。予約ボタン私まだ見れてなくて、気づかないうちに履けてしまって、どうしたものかめっちゃ迷う。昨日の夜からちゃんと追納されるかソワソワしてて寝れなかったし、この売り切れ一回目の余部分ではないのか?と疑問だし、はーーーーどうしよ。完売はわわになりそうだから言えないし一人悶々と考えてる。旬落ちしてるし中堅カプだしヘタレだしって完全に読みを間違えた。
一度苦手意識を持ってしまった相互さんが作品上げたり発言する度に苛々してしまってしんどい。ミュートしても存在がチラつく度に嫌な気持ちになって創作活動に支障が出るようになった。
恐らくその人を苦手だと思ってるのは自分だけだし、苦手な相互の話なんて誰にも言えないよー!その人に対して無関心になりたい。自分がされてみたい&された事のあるエ露ネタを自カプに当て嵌めるのは勝手だけど口に出さないで気持ち悪い。
私もそういう人いて、その人には全く非がないんだけどもう個人的に生理的に無理になってしんどくて、しかも唯一の仲のいい人と交流してるの見て限界でブロックしました。
同カプでも解釈違いや地雷は普通にだれでもあると思うので、しんどいの無理しないでブロかリムっていいよ…。
コメントありがとうございます。仲のいい人が苦手な人と交流してるのってキツいですよね。ブロやリムも考えた事はあるんですが名指しで騒ぎ立てそうな人なので出来ずにいます…。
吐出しごめん。
今いる限界村ジャンル、繋がってるかき手が全員子持ち主婦なんだけどうるさ過ぎてドン引きしてる。。エアリプの応酬、下品な会話、奇声、倫理感ないないアピール、○○先生呼び、絵文字の乱用etc……
あれ?っと思いながらも最初はぷち交流してたけどもう疲れた。好きな創作者に対しても、声デカい人達との頻繁な交流見てると申し訳ないけれども気持ちがスンッてなってしまってダメだ…。自分だけ固定CPの中、周りは雑食だらけだし江ロければ何でも良いんだなって空気も感じて更につらい。でもそういう人達の方が評価や感想が来るんだよね…
今まで通ってきた界隈はそんなことなかったから油断した〜。挨拶代わ...続きを見る
私がいる界隈かと思いました…
うるさい人が子持ち主婦なの共通してます。うるさい内容も一致してます
いまはミュートにしてリアクションしない方向でいます
本当になぜうるさい人の属性がこんなに一致してるのか不思議でならない…
ID変わってるかもですがL9QEAOGCです。
共感コメ嬉しいです。心中お察しします…
どこの界隈も似たような方々がいるのかもしれませんね。。ママ友会的なノリなのかよく分かりませんが、ほんと不思議です…
私の界隈かなって思いました。私の界隈は子持ち主婦だけじゃなくて、社畜と大学生も加わってる。原作がしんどい内容だからみんな笑いや江口ネタでしんどさ紛らわしてるのかと思ってたけど、最近「誰が一番下品でしんどいメンヘラ江口書けるでしょうか」大会みたいになってて、普通についていけないです……
似た境遇の方がいて、勇気づけられました
L9QEAOGCです。
分かります。誰が一番〇〇でしょう大会みたいなTLシンドいですよね…それが下品江ロ系でエアリプになると更につらい。そんなのDMやLI〇Eでやってくれって常に思ってます。
お互い強く生きましょう…!
フォローしてリムるを何回も繰り返してくる絵描きがいるんだけど何なの?どういう心理?そろそろウザいんだけど
下ネタでごめん
R18書く度にお腹壊すんだけど何でなんだろう
ちゃんとゴム着けて切れないように丹念に解してって書いてるんだけどそれでも不満があるのか受けよ
いやただの不摂生が原因だとわかってるけど…
めっちゃうまい絵師だけど響かない大手の作品を見てきて、その技術で私の見たいもの描きたいな…と夢見てモチベーションが上がった。本当にうまい。
小慣れてる美しい絵には「キレイですね」しか感想沸かん。技術が巧みでないが溢れる妄念乗りまくりの絵の方が断然いい
今書いてる話、出したい小ネタ・出さないといけない情報・キャラの人間性がわかる表現……って要素は揃ってて、だいたいどんな感じになるかってのも頭の中にあるんだけど、要素同士を縫い合わせて繋いでかつ時間経過の窓の外の風景の描写も折り込んで……って考えてめんどくさすぎて筆が進まん
だれかケツひっぱたいてくれ
私も!!!!!
パーツと構想は揃ってるのに組み立て方で良し悪しが変わるから全然かけてなくて進まない。
ケツ叩くから私のも叩いてくれん?
パァンッ!!!!!
お二方しばらくイスに座れなさそうな気合い入った叩きありがとよ!組み立て方で伝わり方が違うようになるからほんと難しいよな!!!でも自分で読みたくて昂ってきたから書くぜ!DwcC5NFQ氏も一緒がんばろうぜ!!スパーン!!
テキスト読み上げサイトで書きかけの自作小説読ませてきたら、謎の呪文みたいになった。
私の文章、読みにくいんだろうなあ。改善するつもりはないけど。