どこまで注意書きが必要か。 以前からキャプションに細かく注意書...
どこまで注意書きが必要か。
以前からキャプションに細かく注意書きは書いているつもりでしたが、このサイトを見るようになってから注意書きの重要さをより認識しました。
pixivに投稿しているBL二次字書きです。Twitterをしていないのでツイートで補足等もできず、なるべくキャプションで地雷回避をしてほしいのですが、あまり長々書いても嫌がられる気がして悩むことが多いです。
過去に悩んだ・現在進行形で悩んでいる注意書きについてあったほうがいいかご意見いただけないでしょうか。
①受けが好んで攻めに尽くしたり家事をする様子を周囲が嫁と言うこと。本人たちは気にしていないし一言二言の描写だが、役割固定や性差別と捉えられる?(ちなみに現代から100年ほど前の時代設定です)
②オメガバースの世界観でβ×αが好きで書きたい。でもヒートなどの定番バース要素はなく世界観だけなので、タグがあるとかえって検索の邪魔?
③そもそもキャプションが長いといくら丁寧でも読む気失せる?何文字以下など自分の中での基準はありますか?
その他書き手として気をつけていることがあればアドバイスをいただきたいです。
みんなのコメント
腐やオメガバースのことはジャンル外なのでよくわからないのですが、自衛のためにもキャプションへの注意書きはくどいくらいしっかり書いていたほうがいいです。
キャプションを読まない人のために1話目1ページに注意書きしておいてもいいかと思います。相手が読む読まないは気にしなくていいですよ。
しっかり地雷対策をしていればあとから何か言われても困ることはありませんから。
活動ジャンルの毛色は違いますが、同じく支部メインでやってます。全年齢ギャグ漫画やイラスト、時々カプ腐向け漫画&R18も描きます。…この時点で見る人が見るとヤバメアカウントですよね。
主に主さんの③の回答になるかと思うのですが
①プロフ欄に腐も好きと明記②作品のサムネでキャプション、全年齢意外または腐作品の場合はトッブにシンプルに「カップリング、成人向けです」と大きめの文字で表記(2、3行程度)③最後に描き手からのコメント欄?に同じようにご注意ください、と一文入れる
の三段階でやります。長々書いても多分見る気が起きない、そもそも小うるさいイメージ持たれるのも嫌、という独断です。が、文句言わ...続きを見る
①については、創作なんだし別に注意書きはいいんじゃないかと思います。攻めに尽くすのが女々しいと言って酷い差別を受けるシーンがあるなら、注意が必要になるかと思いますが…正直、その程度なら細かいなと思ってしまいます。
②オメガバース特有のヒートや番の表現が無くとも、その世界観前提ならタグ付けして欲しい派です。 やっぱりバース創作の知識が無い人が読むと引っかかりそうなので…
③注意書きはジャンル名、カプ、成人向けや暴力描写の有無、あとはパロディやクロスオーバーならそれも表記してくれたら、それだけでいい派です。死ネタも本当はネタバレして欲しくない(シリアス注意程度にして欲しい)ですが、苦手な方が多...続きを見る
キャプションに1ページに注意書きありと記載し、注意書き自体は1ページ目に記載がいいかと思います
①に関してはトピ主さんが仰っているように受け=嫁呼びをジェンダーロールや性差別と捉えるので、あくまで創作として書いていますという姿勢の示し方として注意書きに書いてくださっていると本当にありがたいです
書いてくださってる方が少なくて今まで何度も被弾しているので…
支部のみの字書きです。
注意書きについてはキャプションにも記載しますが、本文1ページ目に箇所書きでより丁寧に記載しています。
あくまで個人の感覚ですが
①表記なしでも問題ない
会話や話の流れで一言二言「嫁」の言葉がでても全体には影響しない印象です。ただ、受けのイメージが公式・界隈で『尽くさない系』で固定されていたら、キャラ崩壊注意の気持ちであったほうが無難かも…?
②特殊タグを作ってつける
【オメガバース】タグだと、トピ主さんの設定やカプは少数派になってしまいそうなので【β×α】に近いタグは入れたほうがいい気がしました。検索用というよりは自衛・配慮タグとして。
オメガバー...続きを見る
①個人的には死にネタや暴力描写よりキツイです。
100年前設定だろうと読むのは今の人間ですし、若い世代に受け継がせてはいけない差別的な感覚ですから。
「受けが嫁扱いされている」等、注意書きしていただけると幸いです。
②β×αです。と注意書きすればタグをつけても良いと思います。オメガバース自体が嫌いな人も避けやすいのでは。
③自分は本文1ページ目に2~4行でまとめてます。できるだけ簡潔に。
関係ないですがβ×αがお好きなところに大変共感しました。良いですよねα受け。フェイクだったらすみません。
①別にいらないと思います。どうしてもつけたければ「受けを嫁と呼ぶ描写あり」とかですかね。
②オメガバースの世界観だという注意書きがあれば「オメガバース」というタグは要らない気がします。ついててもマナー違反だは思いませんが、ヒートがないならオメガバース目当てで来る人には微妙かも。
③自分は注意書きを読むのが好きで、たとえば「〇〇(自分の好きな要素)あり」とあると、どうやって出てくるんだろう?とワクワクするので読み飛ばすということはないです。一種の予告として受け取ってます。ただ、こういう要素があるけど叩かないで!注意書きしてるんだから!とか攻撃的だと引くかな。
自分が↑なので、自作にも注意書...続きを見る
ご意見ありがとうございます。
様々な視点からの意見、参考になります。自分にさほど地雷がない分、自分の考えだけではトラブルになりかねないのかもと感じてトピを立てました。
①に関しては現実世界で今なお嫁=家事をする人(女性)という見方への疑問。また、同人界における昨今の風潮(男女カプのNL表記は差別!等)でデリケートな問題なのかなぁと。
でも固定観念ゴリゴリの時代設定だし…現代の中の人の意識は作品に関係ないし…気にしていたら面倒な作者だと思われるかな?この内容に限らずですが、最近ジェンダー関係は個人的に一番気を遣っています。
②は注意書きをして、オメガバースのタグ付けまでは…という...続きを見る