創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BfIeE4jO2021/11/22

吐き出しです。※返信は行いません。 Twitterのスペー...

吐き出しです。※返信は行いません。

Twitterのスペースの機能がほんと邪魔だし、やっている人を見るとイライラします。

プロの絵師さんや著名な方がやっているのを見ても気になりませんが(内容によりますが)、二次創作してる方がやっているのを見ると、どうしようもなく心がかき乱されます。

スペースで語る意味ってあります?相互さんとやります!って宣言してやる人よく見かけますが、正直なんでスペース?って思います。相互と語りたいならもくりや他の通話機能でいいじゃんってなります。
仲良しで楽しんでます!ってアピールというか自慢されてるようで、ほんと気分よくないです。

○○ちゃんへの質問受け付けます!とか、いや、あんたプロとかじゃないでしょ。公式の力借りて二次創作してる一般人でしょってなるし、一緒にお話ししましょー!とかいってスペース開いても、一人でしゃべってるか相互さんだけ通話許可して、自分たちだけ楽しく話すだけ。一緒じゃねーじゃんってなります。

リプにくれれば読み上げますとか、なんでそんな上から目線なの・・・
絵がうまかったり字がうまかったりフォロワー数が多かったら、そんなえらいの?

その人の絵は好きで、フォローしてるのに、スペースのせいでほんと困る。
スペースにはミュート機能がないし、スペースに上がっていると上に絶対でるし。
絵は好きだからミュートにはしたくないけど、しないとスペースでてくるし。

嫌なら聞くなって話ですが、聞いてなくても開いてることがでてくるしすぐに分かるしほんといや…

あとスペース関係ないけど、リプとかに公式タグとか名前入ったタグ使うなって何回か呟いてるとある方がいるんですが、
「いや、あんた自分でがっつり名前入ったタグ、自分から作ったじゃん」
って思いました。

他の相互さんに迷惑かけたくないんで・・・

いや、お前のやってることも迷惑かけるかもしれないことだからな?自分はよくて他はだめって、意味不明。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QIp2fVsS 2021/11/22

公式以外のアプリ使うと快適だよ

ID: yCD3p6YO 2021/11/22

凄くわかります。笑
プロで活動されてたり有名な方はさておき、二次創作ってただの一般人ですし、一般人のおしゃべりとかマジで興味ないです。
何有名人気取っちゃってんの?wwって内心思ってますよ〜。
でも聞く人がいるんだから不思議。聞いてる人は暇人なんだなって。

ID: x4Nz9lYw 2021/11/22

二次創作者でスペースやってる人ってオフ会の感じでやってる所が多い印象があります。
二次創作の人がスペースをやれば(頑張れば)オフ会的な雰囲気が作れるよなあ、でもうまくいってるところ少ないよなあ、
と歯痒く思うことが多いです。
ラジオ形式になっちゃってラジオパーソナリティとオーディエンスに分かれるのがなあ〜。聞いてやってる感が出るもんなあ。

ID: MEAHhfPq 2021/11/22

めっちゃわかる。スペースほんといらない。
トピ主の言ってる通り、著名人とかプロなら別だけど二次創作でラジオ気取りやめてほしい。

スペース好きな人が多い界隈だからほぼ毎晩やっててうざいし、
嫌だから聞いてなかったらDMでわざわざ連絡して来てください!とか言われる
もくりでいいじゃん。

二次でも大手が自分から神気取りでやってるのもうーん…ってなるけど、
交流海鮮擦り寄りのROMがやるから何で交流をしてしまったのか悩む。
でも壁打ちになったとしてもスペースで言ったことが正義!!界隈の総意!!みたいな反応がマジで嫌い。ごめんなさい私の愚痴になってしまった。

ID: KExLyivk 2021/11/22

私もスペース嫌いです。頻繁にやる方をミュートしてしまうほど苦手です。間違ってタップしてしまいそうになるのも怖いです…。表示するかしないか選べるようにしてほしい…

ID: WvoH3rZf 2021/11/22

ミュートかけて鍵付きリスト管理でみたらフォロー相手がスペースやってても気づかずにすみます。
ツイッター公式アプリだとホーム画面にタブ表示できるリストを貼り付けられてスワイプでチェックできて便利です。

ID: bsiTa7k4 2021/11/22

スペース使ってる人にヘイト向けるよりスペース作ったツイッター公式に要望出したほうが良いんじゃないの

ID: kqRhV5GI 2021/11/22

興味ないなら聞かないだけなのに
なんでイライラしちゃうのかあんまりわからないな

ID: MWe9JjpT 2021/11/22

公式以外のアプリ一択

ID: 1fBmRlPo 2021/11/22

創作垢、スペースしてる人いなくて快適〜、と思ってたら公式以外全員ミュートしてるからか〜。ミュートやるじゃん(笑)

もくりとかでも◯時から同人誌の作り方やります。ゲストは〜、みたいなことやってる二次創作垢ありますけど、よくやるなー、と思って素通りしてます。
素人のラジオパーソナリティ聞く時間程無駄なことはない。それただ友人同士のおしゃべりを全世界公開してるだけじゃん、と思います。それはそれで凄いですよね。そんなに聞いて欲しいのか??

早くスペース機能だけオフにできるようになるといいですね。それか廃止。

ID: f8K3Zgpc 2021/11/22

ブロックしろ 以上

ID: J5MtUhEO 2021/11/22

アプリ使いにくいし予約投稿も出来ないのに使ってる人理解できないんだけど
Webにすればスペースもフリートも無いし予約投稿も出来るのに

ID: ZN0X1uVJ 2021/11/22

ただのオフ会とか軽い通話程度にしか思ってませんでした。
受け手によってこうも差がでるんですね。
界隈の差もあるかもしれませんね。
楽しんでる人は楽しんでるだけだと思ってるので、アピールだとか二次創作者だからとかは二の次じゃないかなぁ。
あまり気にしない方が人生楽しそう

ID: f1uQb60k 2021/11/22

ミュートしたら出ないような気がする。出るのかな?ミュートしてる人がラジオやってるんだけど最近全然ないので。

まあ、有名人気取りっぽい感じではありますよね…正直どっちでもいいので勝手にどうぞなんですけどそれでチヤホヤされてたらちょっとムカつきはするかも。

スペースする人は承認欲求の極地にいっちまってる妖怪だと思ってる。

ID: h5CEfV34 2021/11/22

正直内容はそこまで熱心に聞かなくてもいいけど、作業中漠然と聞き流すには丁度いいんだよな、他人の会話って

もくりほどしっかりお話したい訳じゃないし、他所の宴会テープル席の会話に聞き耳たててるような面白さがあると思う

ID: Dka5HEpY 2021/11/22

元々交流が苦手なのでスペース頻繁にするような交流大好きな人フォローしてなくて良かったと思いました。

ID: bJGgX3NV 2021/11/22

知らないオタクの愚痴や助言を求めてcremuに来るオタクがこれだけいるくらいだから、知ってるオタクの萌え語りや好きなサークルの制作裏話が聞きたいオタクはたくさんいるんだろう。こないだ知り合いがオタク座談会みたいなのやってたけど、そこそこ賑わってたみたいだった。もちろんウザいとか痛いとか思ってる人もいたとは思う。
個人的にはわざわざ時間作って聞くほどじゃないなと思っちゃうけど(同人に限らず、喋りのプロじゃない人がやってる喋りコンテンツ全般に興味が湧かないしめんどくさい。YouTubeとかVoicyとか)、話したい人も聞きたい人もいるならしかたねーよなーと思ってスルーしてる。邪魔ならミュートする...続きを見る

ID: QXV0YBDP 2021/11/22

ラジオとか人の会話聞くの好きだから、界隈の誰かがやってるとスピーカーにはならんけどリスナーとして聞いてるなあ
トーク内容によってあうあわないはあるけどもね
この前は装丁の話とかしてるスペースあっておもしろかったし勉強になったよ
なんでもかんでもアピールと捉えているのは卑屈になりすぎじゃないかな

ID: QhmlBCJb 2021/11/22

界隈によってだいぶ違うみたいですね。
作業用スペースはリスナーとしてよく聴きに行きます。
タイマーセットしていてすごく集中できました。
装丁の話やクリスタのブラシの話など参加になるテーマで
スペース開いている人が多いです。
嫌なら聞きにいかなければいいと思うのですが、なんで聞きに行くのでしょうか。

ID: Ln3Rvke9 2021/11/22

twitterアプリ表示もうちょいカスタマイズできるようになれば見なくて済むようになるのにね~
機能はあってもいいけど視界からは消したい感じだわ。

ID: p8qiyvjD 2021/11/23

スペースめちゃくちゃ大好き!!!ラジオ好きにはたまらん。
基本的に人の話を聞くの大好きだからガンガンやってほしい。まあオタクとツイッターはコミュ障が多いから目障りにされる気持ちもわかるけど。

ID: g3ZrlsFa 2021/11/23

凄くわかります。
2次創作で公式の褌を借りてる人間のくせに痛いなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...