創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OzEor9v12021/11/29

年を取るにつれてハマれるカプの範囲が狭くなってる同士はおりません...

年を取るにつれてハマれるカプの範囲が狭くなってる同士はおりませんか。

https://cremu.jp/topics/14046
こちらのトピックを見て、歳を取るごとに地雷は増えていないけど、ハマれるカップリングの範囲が狭くなっているとふと思ったので、他にもいないかな〜と気になってしまいました。

ハマれるカップリングの例を言いますと、
・公式から二人は恋愛関係、または片思いだと示されている
・攻がすごく強い
・受け攻めどちらも性格が悪くない
・受け攻めどちらも言葉遣いが粗野じゃない

昔なら殺し合いする人たちをケンカップルと思って萌えてたし、ブロマンス作品をカップリングにしたし、同居したらこんなの同棲だと祭りをしたし、なんなら立ち絵と資料だけでもカップリングにしたんですが、今それらを見ても「ふーん」としか思えません。
皆さんは年をとってハマれるカップリングが狭くなっていませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CcpTb4GH 2021/11/29

まあ人生経験が増えると、現実的な事を考えてしまいがちではあるよね…
その分はまったカプに関しては深く突き詰めていけてる気もします!歳を取った今なりの楽しみ方で楽しめば良いのではないでしょうか
昔の、勢いだけで何もかもくっつけていた時が懐かしくもありますが…

ID: YoVEyaJ8 2021/12/05

若い時は好奇心もありあれこれ知らないものにも手を出すけど、歳を取ると「やっぱこれだよな」と知ってるもの既に好きなものストライクど真ん中にしか手を出さなくなる。
それが飽きやマンネリにも繋がっていくんだけど、好奇心がない人はこの傾向がより強くなる。

結果、飽きながらも似たようなものばかりを好むことになる。
ソクラテスじゃないけど、知らないということを知ると好奇心も戻ってくるよ。

ID: DiId6qr9 2021/12/05

老婆心ですが

>おりませんか。

「おります」は謙譲語で、「自分が」へりくだる時に使う言葉です。
「私はここにおります」など。
他人に対しては使いません。

他人に対して使う時は「いらっしゃいますか」の方がいいと思いますよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

とらのあなに委託した小説本、ついで買いされますか? 長寿ジャンルのマイナーカプ字書きです。 よくクレムではとら...

匿名箱初心者です。 ずっと匿名箱は置かずに活動してきたのですが、ウェブイベをきっかけに波箱を置くようになりました...

字書き、支部のブクマ数がじわじわ伸びていく人と爆発的に伸びてランキングに載る人の違いってなんですか??? (数年...

同CP上澄み同士の交流悲喜こもごもについて。 活動ジャンルで仲良くなった相手との楽しかった思い出/悲しかった思い...

界隈で誹謗中傷されやすいタイプはどんな人? 誹謗中傷したことあるなしに関わらず、ご自身なりの考えを教えて欲し...

お絵描き初心者です、この間絵を描いてアップしたのですが自分と似てる構図の絵を偶然見つけてしまいました 確か構図に...

B6サイズの商業単行本っぽい漫画同人誌を作ろうと思っています。 元々私は一律でB5で原稿を作っていて、つまり50...

「書きたいお話を書きたい時に、自分のために書く」という精神で10年以上創作活動を続けている方はいますか? 私はこ...

同人誌を破棄したく色々な知見を集めたいと思っています。 今の所は ・虎の穴に委託、その後破棄してもらう ・w...

原稿中にスランプに陥ってしまったとき、どうやって乗り越えていますか? 現在次イベに向けた原稿をしているのです...