創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3ftyD6Yd2021/12/03

人見知りなビビりでこれまではTwitterをひっそりと運用してき...

人見知りなビビりでこれまではTwitterをひっそりと運用してきましたが、交流を増やしたいと思うようになりました。とは言え界隈の人を突然フォローし始めるのもどうなんだ…?と悩んでいます。

そこで以下のような人間にフォローされたら皆さんはどう思いますか?(フェイク含みます)

①メインはABだがbio欄にはCAなども記載しているとして、AB固定とCA地雷を公言している人
②直近のオンイベにおいてスペースが隣で相手の新刊を購入したが、向こうは自分の新刊/既刊どちらも買ってくれなかった人
③自分が雑食を公言しているとして、固定派の人

前提として私自身は地雷を踏み慣れているし、現在の相互さんにも雑食の方がいるので「地雷があるならフォローしない方が良い」旨の意見は不要です。

人による、ということは分かっているのですが、参考までに色々な方の意見を聞かせていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yHrKu0An 2021/12/03

フォローされるだけなら雑食か固定派かなど気にしません、というかbioまでいちいち確認していないというのが正直なところ…。
自分の本を買ってくれた否かなども覚えていませんし、覚えていたとしてもなんで本買わないのにフォローしたんだ?とかは思わないですね。

ただ交流するとなると、自分が相手の創作物に興味が無い限り自分から話しかけはしないです。話しかけられたら返すくらい。

ID: OcLaJozd 2021/12/03

全員フォローされてもフォローは返さないですね
②の人だけは自分が好きで買っているので元々フォローしていると思います。でも向こうが買わなかったと言うことは解釈があわないだろうと交流はしないかな

ID: Mv3FQGKb 2021/12/03

好きな作品を描く人をまずフォロします。この人と交流したいなと思う人だけします。無理に交流しようとして相互になると後にしんどくなりますよ。

ID: Eo3pmDCG 2021/12/03

非固定なので1、3ですが、過去フォローしてくれて繋がった固定の方が、「ガチガチに対策してるんでお好きにどうぞ!」という方だったので、以来フォローしてくれた固定の方を信頼して気にしていません。文字(注意書き)が読めることも信頼してます。

CP傾向の違う(苦手ではない)方にフォローされると気にする方もけっこういますが、結局は親しくなったりしてしまえばさほど気にしてなさそうですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作に使えそうな、いい〇〇の日や記念日やイベント年中行事や風物詩のトピ 11月は、いい〇〇の日が目白押し! ...

画力が異様に乱高下する方って何が原因ですか?ストレス? 構図もコマ割りもかなりの腕前で見せ場やアクションシー...

相互の他絵師のリポスト&空リプが目についてイライラするという愚痴です… リポストに値しないイラストと言うこともあ...

シャドウバンの解き方がわからないです 当方絵描きなのですが此度他ジャンル用に別垢を運用することにしました 過去...

何を描いても最後に受けが◯んでしまうのが悩みです… 今回はラブラブいちゃいちゃ♡ハピエンだぁー!と気合いを入...

普段Xでssを流している字書きです。 短編の方が得意なのと、pixivで短編はあまり好まれないと見たので新書メー...

トピ主が悪い、やらかしたなどの経験を語るトピを教えてもらえませんでしょうか 性格が悪いのは重々承知しておりますが...

もう絵師をはじめとするクリエイターの時代は終わったと思います。AIがこれだけ発展、進化し続けている以上、今後はイラ...

いちゃらぶしか描けないという相互にあなたならなんと声をかけますか? 自分はイチャラブしかかけない、シリアスな...

とあるジャンルのオンリーで頒布予定の漫画を描いているのですが、公式と同じ構図を描くのは自分の絵柄であっても避けた方...