創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: iWfJ64hD2020/02/24

公募アンソロの参加に悩んでいます。 長文ですが、よろしくお願い...

公募アンソロの参加に悩んでいます。
長文ですが、よろしくお願い致します。

オンオフとも書き手や描き手は両手で足りるほどのカプで活動しています。そんなカプで公募アンソロが企画されていることを知りました。

自カプが好きですし盛り上げるために参加したいのですが、悩んでいます。実は界隈や主催の方々が少し苦手なんです。例えばマロで延々構って発言や、昔イキってたアピール、こういうことがあってkoroすと思った等々…。アンソロ垢では勿論そんなことは呟いていませんが、アンソロで関わってしまうと交流が増えて、人間関係が苦手なのもあり後々しんどくなるのではと不安です。(ツイフォローをされてるので、こちらの存在の認知はされてます)
一方で自カプアンソロは最初で最後だと思うので、盛り上げたいという気持ちと葛藤しています(長寿ジャンルですが今まで一度も企画なし)

皆さんはこう言った場合はアンソロに参加されますか?それとも止めておきますか?どちらかというと参加したい気持ちが強くなってきているのですが、ご意見頂けたらと思います。アンソロ参加して良かった、止めておけば良かった等のエピソードもあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4zeB3QW9 2020/02/24

アンソロ参加しても主催者と交流が増えた事無いので参加します。
必要事項は全員同じ文面でしょうしアンソロ発行当日挨拶に行く位しか増えないと思うのですが…
私だけ…?

ID: KpDBZPNy 2020/02/25

引っかかりがあるなら、参加しない方が良いのかなと考えます。私の現在居るジャンルのアンソロ、主催者が寄稿する人と揉め、数年経った今でも文句を言っています。

主催者は相手方を悪く言い、大変だった〜( ;​; )などとジャンル新規の人にも揉めた人の評判を落とす発言を繰り返してます。

主催者と原稿は別、と割り切って楽しくかけるなら、参加する事で盛り上がりすごく良いと思います。
でもそうでないなら、何かあったときに後悔すると思うので見送った方がいいのかなと思いました。

創作が大好きな気持ちに傷がつきませんようお祈りしてます。

ID: rVe9Bn5I 2020/02/25

すごく難しい判断だと思います。
とりあえず、アンソロに参加しても特に交流を増やさないことはできると思います。連絡は事務的なトーンで最低限のやりとりで済むようにするなど。

トラブルが起こって後悔することも考えられますし、不参加の場合は出来上がったアンソロを見たり他の人が一体感で盛り上がってるのを見て「やっぱり参加したかった」と悔しく思うことも有り得ると思います。どっちを取るかになるかもしれません…。
いずれにしろ未来を先に知ることはできませんので、どういう判断にしても後悔しない覚悟の上でになるのではないでしょうか…。
もし参加されるのでしたら、原稿要件をよく把握して不備がないように締...続きを見る

ID: tAPGNdHI 2020/02/25

すごく好きな性癖の公募アンソロに参加したことがありますが、私も4zeB3QW9さんと同じく、その後参加者さんたちと交流するに至ったことがありません。なので人間関係については心配いらないと思います。その苦手な方がかいている作品が読めない、読みたくない、とかでなければ、私だったら参加してしまうと思います。作品まで苦手だった場合は、その方々と一緒に自分の作品が混ざっていることに嫌悪感を抱いてしまうので、参加しません。

ID: ZaJhNuvr 2020/02/28

トピ主です。皆様コメントをありがとうございます。
悩みましたが、参加することに決めました。
主催者側と大きく交流が増えることはないと聞いて安心したことや、個人的にトラブルにあってジャンルを去るより参加しない方が後悔しそうだなと思ったからです。
皆様のおかげ様で一歩が踏み出せそうです。まとめてになりますが、本当にありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画でスカウトされるのとイラストで企業依頼されるのってどっちがすごいですか?

電子書籍の貸し借りの事で質問があります。 最近ヒットした映画のジャンルに新規参入したんですが、FFになったジャン...

クレムだと「スカウトは誰でもされてる」って言う人多いですが、実際そんなに皆されてるものなんでしょうか? 今まで旬...

『気軽にQ&A』トピ《76》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

キャラ人気とBLカプ傾向について 今まで色々なジャンルを渡り歩いてきましたが、なんとなくの体感として ・人...

イベントでただ本を売るだけの人になってしまう件について 同人初心者で、イベントに出たのは一般参加が0回、サークル...

ブックカバーを他の印刷所で刷った事のある方余部を教えて下さい。 おたくらぶかプリントオンでのカバーのみの印刷を考...

純粋な疑問なんですけど、もしかして二次BLより一次BLの方がフォロワー付きやすいとかありますか? なんとなく...

web小説を書いているのですが、①無理やり完結させる、②続きを書きたくなるまで放置、③エタる。この3つの内なら、読...

ピクシブ交流企画で漫画を描くのを穏便にやめたいです。 まずは経緯を書きます。私はピクシブ交流企画という一つの世界...