創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AXxtivC92021/12/12

一度たくさん評価をもらうと、それ以上の評価をもらえないと満足でき...

一度たくさん評価をもらうと、それ以上の評価をもらえないと満足できなくなってしまいました。

いわゆる評価依存です。
Twitterに絵を上げて、ありがたいことに一万いいねをもらえるようになってきました。
最初はそのキャラが好きで創作を初めて、
こんなに評価していただけるなんて恐れ多い…という気持ちでしたが、
だんだんと欲が増してきてしまいました。

一万いいねをいただいたら次は1万5000、次は2万が取りたいと
思うようになり、一万以下でいいねが止まるとすごく悔しいです。

自分の中での最低基準が1万になってきてしまっているのが
客観視すると異常です。でも脳がそうなってしまっています。

創作で数字に囚われたらおしまい、とはよく言いますが今の私は完全に数字に囚われている状態です。

お叱りの言葉やこう考えたら数字に執着しなくなったなどのご意見をお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tplIbSV9 2021/12/12

二次創作前提でお答えしますが、そのうちジャンル人気が下火になってくると1万とか言ってられなくなるので否が応でも慣れますし、そうなってくるともう数字なんてどうでもよくなってきます。
私も何を描いても数万いいねが当たり前だった頃、1万いいね以下はメディア欄に残るの恥ずかしいと思って消したりしてました。
今では1万どころか5000もいったら大当たりです。

それが納得できなければ次の旬ジャンルに移るだけしかないので、そういう人もいると思います。

ID: トピ主 2021/12/12

ありがとうございます。
旬ジャンルではなく昔から長く続いている作品です。
なので旬ブーストみたいなものではないと思っています。

ID: fXQikVPN 2021/12/12

医者に行け。本気で言ってます。

異常なのは分かってるけど脳がそうなってる、って、対処したいという気がないように見えます。口では直したいと言いながらアルコールに手が伸びる人を見て、根気強く付き合ってくれる人はあまりいないのでは?デモデモダッテ状態ですもん。

なのでプロ=医者へと書きました。
カウンセリングでもいいかもしれません。特定の事象に執着している状態から脱却したいということを伝えて、客観的な意見を「対面で」貰った方がいいですよ。

ID: Dr7MPciH 2021/12/12

10万いいね取れる様に頑張って!応援してる!

ID: rPHeCkQM 2021/12/12

このコメは煽りかもしれないけど、10万いいね実際に絵でもらう人もいるし、10万いいね取れて評価が5〜10万に安定したらトピ主心落ち着きそう

ID: 3lQkJTvo 2021/12/12

当然そのつもりで言ったんだが?10万取れる様になったら流石に安定するだろうしトピ主ならこの分だと取れるでしょ
煽りとか決めつけて日頃から毒マロとかよくしてる人?

ID: rPHeCkQM 2021/12/12

いや、かもしれないけどと書いているし決めつけてないよ!
煽りじゃないなら変なこと言ってごめんね。
もし自分なら
>10万取れる様になったら流石に安定するだろうし
って最初から書くから。

ID: f2LgEPFT 2021/12/13

全然煽りにしか見えなかったから最初からそう書いといた方が良かったと思うけど

ID: 4uBfQjTC 2021/12/13

うん、こういうサイトでこの書き方は煽りと思われても仕方ないと思う

ID: 8dLAP6Vm 2021/12/12

どれだけ投稿しているのか分かりませんか、投稿頻度を下げて自分の気持ちをじっくり観察してみたらいかがでしょう。
どうしてもどうしても誰かに見て貰いたくてたまらない、誰かにいいねって言って貰えないと不安でたまらない、という気持ちが続くようなら、私もプロの力のを借りた方がいいと思います。

ID: rPHeCkQM 2021/12/12

上にもちょっと書き込んだけど自分は旬ジャンルで5万いいねとってそれ以来調子いいと3、4万、普段は1万くらいに落ち着いてて精神的にも落ち着いてます
もちろんまた5万くらい行ってくれたらいいな〜って思うけど一度取ってしまったらそこまで執着しなくなりました
5万で満足するか10万で満足するかそれは個人の問題ですが一度いけるところまで上を目指すのも悪くないと思います

ID: bVBGaW9u 2021/12/12

今調子が良くて、一万いいね以上が取れる状態が続いてるならそこまで思い悩まなくてもいいのではないのでしょうか。
一万いいね以下がずっと続いて創作意欲が出ず、イライラも止まらないみたいな状態になっていたらまずいなぁと思いますが。
その調子で創作を続けて評価が取れなくなってからまた悩んでみてはどうでしょうか?
意外と慣れるというか、大丈夫なもんですよ。
自分も一時期評価依存でしたが、仕事で絵を描くようになってから落ち着きました。
数字にこだわると病むことも多いですが、それが理由でやる気が出る人もいるので、トピ主さんがキツくないならあまり深く考えなくても良いと思います。

ID: l3caQovP 2021/12/12

人間そういうモンだと思います
たった一度でもそういう経験をすると、脳が慣れちゃうんですよね
そのうち凹まされるまでがお約束なので、心の準備をしておきましょう

ID: 4aqkY0PQ 2021/12/12

一万いいねって既にとてもすごいですね!
きっとたくさん努力して、向上心もある方なんでしょうね。
もし、どうしても苦しかったら、SNSから離れ、現実で自分のことをすごく大事にしてくれる人に励ましの言葉をかけてもらっては?
私はSNSでは頑張っても四桁いいねやっとですが、友達や旦那もTwitterで絵を描いているを知ってるのでこの前の絵素敵だったねとか友達から言ってもらったり、旦那にあれ良かったねとか褒めてもらうとすごく嬉しく元気になります。
現実を楽しくするための趣味だからと割り切れますし、評価されたらラッキーくらいの気持ちになりました
いいねも結局人間が押してるものなので、あなたの作...続きを見る

ID: yYInCorK 2021/12/12

スポーツだと思えばいんじゃね?
トピ主は今、全国大会で初戦敗退くらいの実力。全国大会に出場できてることで満足するか、ベスト8を目指すか、3位内を目指すか、優勝目指すか、世界大会を目指すか……好きにしたらいいと思うよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...

絵描きが活動するためのトピ《002》 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽...

【真】絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りな...

絵描きが活動するためのトピ【本物】 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽り...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

古参の方は二次創作で新規にネタパクされるって発想ありますか?クレムでとあるコメントを見かけて気にな...

超巨大ジャンルでマイナーカプでもないのにろくな謝礼も出さず絵描きに表紙を描かせる字書きって珍獣レベルでたまにしか見...