創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XliL7jw32021/12/14

海外の人からの反応が多いのはあるあるですか? タイトルの通...

海外の人からの反応が多いのはあるあるですか?

タイトルの通り、Twitterに絵をあげると海外の方からの評価やコメントが多いです。
私が描いているのは日本で人気の少年漫画のファンアートです。
もちろん海外人気もあります。
カートゥーンな絵柄というわけでもありません。

漫画ではなく一枚絵ばかりなので言葉がなくても伝わるからなのかなぁと思ったのですが、にしても海外の方の反応が多いです。
最初は日本人の方がリツイートしてくださるのですが大体バズったイラストは海外の方が拡散したものばかりです。

バズった時は海外の方が拡散してくれるイメージなのですが、皆さんはあるあるでしょうか?
海外の人に反応されやすい作品の共通点などありましたら知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EuaLOnI5 2021/12/14

ジャンルによる。
アニメ化されたような作品だと海外アニメファンがこぞって日本人のファンアート見に来てたりするので、そのパターンでは?

アニメ化も翻訳もされてないような漫画や小説、ゲームのファンアートでは、海外ファンが見に来ることってほとんどないです。

ID: eIbvzlL8 2021/12/14

私はあんまり交流してないので国内の描き手からの反応が薄く、ROMや海外勢の反応比率が高くなってる感じです。トピ主さん交流してますか?結構国内の作り手って自分の作品に反応しない人には反応しない人多いみたいですよ。あとはまぁその作品自体が翻訳とかで海外でも見られてる場合ですかね。

ID: 6DShXZfq 2021/12/14

あるあるですね!
特に、壁打ちで創作してる方は海外勢からの反応の方が多いと感じるかもしれません
海外創作勢、ROM勢は気楽にRTいいねリプする人が多いなって印象。いいと思ったらどんどん広めよ評価しよって感じなので素直に喜んでいいと思います。
日本の創作・ROM勢は交流ありきと言うか、繋がっていない相手や互助会グループ外の人には反応しない(しづらい)とか、向こうが反応してくれないならこっちもしないとか色々面倒くさい空気や暗黙のルールがあるみたいですね

ID: 5WyLstkG 2021/12/14

あるあるだと思いますね〜。
自ジャンルは長寿で、海外人気も日本と同じくらいな印象です。
わたしは壁打ちアカウントで、イラストに反応してくれるのは海外の人の方が多いですし、トピ主さんのようにバズったことは無いですが、自分にしてはいいねが沢山付いたなと感じるのはフォロワーの多い海外の人がRTしてくれた時ですね。
漫画だと海外の人からの反応が減るので、文字が無くても直感でいいねと感じたり意図が伝わるのはイラストの強みだと思います。
あとはわたしのイラストの塗りは今風のデジタル厚塗りとか、繊細な水彩タッチとかではなくパンチの強い色味のバケツ塗りって感じなので、それも海外の人に気に入ってもらえる...続きを見る

ID: N27Uvhkr 2021/12/14

ジャンプ系だとよくあります。公式や原作者のツイートも海外の方の反応かなり多いです

ID: VlMZpke3 2021/12/14

ソシャゲですが年々海外の方の比率が上がっているように思います。
特に引リツは圧倒的に海外率が高かったりします。

また私の界隈では日本を読み書きできる方も多く(特に作家)、日常ツイートまで読んでいる方もいる印象です。
界隈の友人も同じことをよく言ってるのであるあるではないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...