創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VXqpE9UQ2021/12/23

ROMだった頃は純粋に楽しめていたのに、自分が創作する側になると...

ROMだった頃は純粋に楽しめていたのに、自分が創作する側になると同ジャンルの絵を見たく無くなってしまう心理について

これって創作する人あるあるなのでしょうか?
自分と同じ活動ジャンルの人をライバル視してしまう。
私の場合、同ジャンルで自分より評価をもらっている人をみると動悸が激しくなります。

この心理ってなぜ起こるのだと思いますか?

出来ることならROMっていた頃のように誰とも比べず
純粋に創作も楽しみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yvwLE0Xz 2021/12/23

評価うんぬんより、自分の解釈が固まってきたら他人の作品に萌えられなくなってしまった…誰のを読んでも、違和感が生まれて。自萌えこじらせっていうのか、こんな理由で他人の作品が見られなくなった自分もいるよ。

ID: トピ主 2021/12/23

なるほど、自分の解釈が合わなくて見られないパターンもあるのですね。
いずれにせよ、自分の作品しか許せないのはしんどいものがありますね。

ID: sZAQnM2t 2021/12/23

わかる…ROMだった頃は何読んでも楽しかったのに今は自分と同系統の人しか興味なくなってしまった
特に小説が…興味無いテーマの作品は2、3行で読み飛ばしてしまう
すごい過疎カプだから作品上がるだけでありがたいのに…
それにあんまり興味無い方向性の作品が伸びてるの見るとちょっとムカつく…みんなそんなのが良いのかよ?まともじゃねーな?って感じ(本当に申し訳ない気持ち)

ID: トピ主 2021/12/23

わかりますwこれのどこがそんなにいいんだ?という不満ありますよね。

私は自分の目指すものドンピシャな作品を描いて評価されてる人を見るとムキーッてなります。
どちらにせよ自分より人気な人に対してなんですが、醜い感情は消えません。

ID: 6fKaQm2T 2021/12/23

人は比較する事で成長していきますが、
大概の人は自分と他人を比べると、無意識に自分の欠点を探し出すようなネガティブな比較になってしまうそうですよ
(どちらが欠点が多いかの比較になる)
問題点を探してそれを克服するために行動するのなら比較もいいのですが、そこまでのシナリオを脳みそは勝手に働いて書いてくれません 大概は比較するだけで終わりです
比較することは自分がより上手くなりたいという(生存したいという)本能的なものなので、思考を本能に任せているといずれそうなってしまうのかもしれません
まずは他人とではなく、自分と自分を比較して、昨日よりも上手くなった!等の小さな成功体験を繰り返してい...続きを見る

ID: トピ主 2021/12/23

為になるお言葉ありがとうございます。
他人との比較は負の感情しか産まない。
過去の自分と比べる。その考えが大事なのは痛いほど分かります。なるべく他人と比較しないよう見ないようにしてきました。

しかし、最近ふと目に入ってしまった他人の評価数を見て自分のショボさにひどく落ち込んでいます。

頭ではわかっていても体はなかなか思うようにはいかず、苦しんでおります。
自分は自分、他人は他人という考えは忘れてはいけないですね。

ID: nqQM8WOE 2021/12/23

すごくわかります!
評価への嫉妬ももちろんあるんですが、それとはまた別に創作に対する自分のこだわりみたいなのができてしまって、全然関係ない別ジャンルの作品に対しても「ふぅん、こういうふうにやるんだ」と謎の上から目線で見てしまうようになりました。
もっと純粋に作品を楽しみたい!

ID: AdpVhaDt 2021/12/23

正直ジャンルによる
各個人で解釈が分かれる系統の作品は基本的に自分の作品しか見れないけど
公式で人間関係も結末もはっきり決まっている作品ならあまり解釈違いを起こさないから
他人の二次創作を見る時はそういうジャンルの作品を見るようにしてる

ID: y1nNXCfo 2021/12/23

全く同じ症状で苦しんでます。ROM専の時には、いろんな作品を素直に楽しんでいました。
今も、雲の上の神のような方の作品は拝めます。全く作風・傾向が違う方たちの作品も楽しめます。読めなくなったのは、自分と同じような傾向・作風の、自分との比較対象になりそうな方たちの作品ですね。特に、私が大好きな絵師さんがその人たちの作品を褒めていると、激しいショックを受けて落ち込みます。
どんな理由であれ見たくない作品を無理して見る必要はないんだと考えて、見られなくなった自分を慰めています。私の場合、相手も私の作品を見ている気配はないので、お互い様だとも思っています。
私も解決方法を知りたいです…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロ主催者のための保険制度ってありますか?

同人誌について教えてください。 来年の4月ごろに初めてサークル参加予定の絵描きです。そのイベントで80P〜(予定...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

未成年が成人向けアンソロに参加していたのってどうしようもなくないですか? その未成年者のツイートスクショ見た...

ぶっちゃけた話、もしも他カプ推しが自カプの作品を書いていたらどう思いますか? ソシャゲ界隈のBLカプ字書きで...

Xのツイート検索について。 Xのアカウントによって、同じワードを入れてパブサしても検索結果が全く違うことに最...

普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegr...

実は外送上門サービスを試すことができます 📌グーグルで「瑞希の迷情殿」を検索してください 匿名案内窓口 →...

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...

嫌悪感なく丁度良い匙加減で笑って貰える下ネタ漫画を描いてみたい。アドバイス下さい。 芸人で言えばど〇ろっくさ...