創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: br5hcy3O2021/12/30

相場より安い値段付けのサークルさんが相場の値段付けるようになった...

相場より安い値段付けのサークルさんが相場の値段付けるようになったらどう感じますか?
例えば今までB5サイズ50ページ500円で売っていたのが、新刊は同じサイズ同じページ数で相場くらいの700円を付けるようになったら気にしますか?値段上がったから儲けに走ったと思いますか?
それとも気付かない・気になりませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DFXdPkR2 2021/12/30

気づかないか、気づいてもその程度なら何も思いません。発行部数減ったのかなとかは一瞬思うかもしれないけど、別に嫌な印象はないです

ID: iexvAcgM 2021/12/30

自ジャンルでB5で500P700円も普通なので気づかない気がしますが、いつもワンコインのキリのいい50で500で統一されていた会計の早いサークルさんがとなると気づくと思います。
でも相場内ではあるし、紙代高騰や印刷代値上げで値上げしますという人は見るので、儲けに走ったんだなどの悪印象は持たずに買い続けます。

ID: lt7R3IUr 2021/12/30

部数減ったのかなとか、今まで赤字で頑張ってくれていたのかなとか、誰かに何か言われたのかなと感じます。
儲けの場合もあるかもしれないけど、その程度の値上げなら気にしません。

ID: hQO5ox41 2021/12/30

別に気にしない。うちは毎回最大で500円くらい上下するくらい値段違うけど、特にそれで売れなくて困ったとかはないからたぶん周りも気にしてない。

ID: Dywx8Mnz 2021/12/30

気づかない場合が多そうですが、もし気づいたとしても
相場であれば何も疑問には思わないと思います。確かに以前安すぎたよね~と思うくらいで。

ID: ZY6eRj7g 2021/12/30

相場なので気にしないと思います。よほど変な値段でないと記憶に残らないですし
たぶん今まで相当下げてくれてたんだな、もしくは部数減らしたのかな、くらいにしか思いません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...