創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: c3i0eZQw2021/12/31

マンガになれてないけど、挑戦しようと思って原稿を始めた 加...

マンガになれてないけど、挑戦しようと思って原稿を始めた

加減がわからなくて全部基本枠内にコマ割りしてしまってるんだけど、やっぱ読みにくいかな?って相談です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wzdCVSYp 2021/12/31

最初はそれでもいいと思うし、長く描いててもずっとそのスタイルの人もいるし、そういう味の作家もいるので読みにくくはないと思う。
ただメリハリのあるコマ割りを目指したいなら最初にコマに収める癖を付けちゃうとなかなか抜けないかも

ID: トピ主 2021/12/31

とりあえず今回はこれで進めて、少しずつ垢抜けられるように頑張ります

ID: RZlCB8uE 2021/12/31

プロの漫画でも、基本枠内に収めるコマ割りが多い作家もいますし、一概に読みにくいとは言い切れないです。
ただ、基本枠内に収める場合、コマ数が6個以上になると、ごちゃついてくるかもしれません。
コマの大きさ配分にもよりますが。
あとは、セリフの多さによってはかなり読みにくいかも。

ID: トピ主 2021/12/31

基本は4〜5コマ以下で収めるように心掛けてるので、あとはセリフだけ気をつけようと思います
ありがとうございます

ID: DTcj3xfX 2021/12/31

枠ぶちぬき処理めんどいから堅実でいい判断かもしれない

ID: トピ主 2021/12/31

迫力はあるので憧れます

ID: QyjaX4ZY 2021/12/31

同人誌つくってたけど、コマ無しぶち抜きだと、セリフが内側や外側付近にいっちゃってたりして読みづらい時がありました。
内枠に収まれば印刷的にも大丈夫だと思います

ID: トピ主 2021/12/31

ちょっと小さくなってしまうかと心配してますが、間違いはなさそうですね

ID: HxsG8E4n 2021/12/31

結構本出したけど毎回ほぼ基本枠におさめてます。そもそも自分がコマ割り得意じゃないので、変なことしない方が読みやすいかなっていう...基本枠に入れとけばとりあえず安心だと思ってます。

ID: トピ主 2021/12/31

私もそこからスタートしようと思います ありがとうございました

ID: Zo01WgIJ 2021/12/31

最近の流行りはコマ枠をページギリギリに広げる感じですが間違ってはないです。
次の本から流行りのコマ割りや自分のスタイルに合うものを模索していけばいいと思います

加減がわからなくて、初心者だからそうしてしまった、とのことですが多分他の漫画や同人誌を全く参考にしてないですよね?
次から他の人の作品見て参考にするといいと思いますよ〜

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

合同サークルでの活動について 普段絵描きであるリアルの知り合いと一緒にサークル活動しつつ、自分のペースで個人...

アンソロジーの原稿の完成が難しそうと参加者の方から連絡があったのですが、諦めたくありません。 締切は再来月で...

※下ネタ注意 BLの攻めフェが好きな方にお聞きしたいです。 私はフェが大好きで、受けフェをよく描くのですが、...

私は新刊が爆死かそうじゃないかを自分の中の基準で決めて、それに合わせて部数を設定しています。 私の場合、pi...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《269》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。