創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XGEkxaf82022/01/01

「小説の続きが読みたいです」的な感想をいただく際に「続き期待して...

「小説の続きが読みたいです」的な感想をいただく際に「続き期待してます」と言われるのですが、「期待してます」という言葉がなんか上から目線っぽくってあんま好きでないです。
ただ、自分も続きが読みたいなって思うことはあるので、そういうときに相手になるべくもやっとさせることのない感想の送り方はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pfSNhtnd 2022/01/01

自分だったら、連載物で続きがあるのが確定していたら「続きを楽しみにしております」、続きがあるかわからなかったら「その後どうなるのか気になります」かな。
もうこれで完結してるって作品に続きを望まれるのは嫌だと感じる方もいるので、普段から交流のある方にしか、続きを読みたいとは言わないようにしています。

ID: mLACaYoD 2022/01/01

「また○○さんが書かれた作品を読む機会に恵まれたら嬉しいです。今後の活動も応援しています」かなあ……長いかな……。
続きとも言わず、新作とも言わず、とにかく貴方が「また」書かれた作品を読めたら嬉しいです的な。応援の言葉も添えて。
感想ってすごく気を使いますよねー。

ID: Q3aJ1IOH 2022/01/01

期待してる、っていうのが本来目上の人に対して使わない言葉だからもやるんだと思うよ。
上司や先輩に(仕事の面で)期待してます!って言ったらやっぱり失礼だもん。
連載中、完結済みかどうかで違うだろうけど、単純に楽しみにしています、って使うだけでだいぶ印象は変わるんじゃないかな。
ただ、『続き』を読みたい系のコメントは貰うの嫌って書き手さん多いイメージだな……。

ID: E8HfO4av 2022/01/01

>上司や先輩に
横からすみませんが、ここ凄くハッとしました。失礼になっちゃわないかな?と思った時はこう考えてみると分かりやすいことがあるのか…

ID: S7vP0sgm 2022/01/01

続きも楽しみにしています、でいいと思います。
でも連載ものの途中ということが確定してる場合のみです。
そしてその前に今回までの感想を必ずつけてほしいです。
感想もないのに続きだけ催促されるのが一番嫌です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロ主催者のための保険制度ってありますか?

同人誌について教えてください。 来年の4月ごろに初めてサークル参加予定の絵描きです。そのイベントで80P〜(予定...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

未成年が成人向けアンソロに参加していたのってどうしようもなくないですか? その未成年者のツイートスクショ見た...

ぶっちゃけた話、もしも他カプ推しが自カプの作品を書いていたらどう思いますか? ソシャゲ界隈のBLカプ字書きで...

Xのツイート検索について。 Xのアカウントによって、同じワードを入れてパブサしても検索結果が全く違うことに最...

普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegr...

実は外送上門サービスを試すことができます 📌グーグルで「瑞希の迷情殿」を検索してください 匿名案内窓口 →...

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...

嫌悪感なく丁度良い匙加減で笑って貰える下ネタ漫画を描いてみたい。アドバイス下さい。 芸人で言えばど〇ろっくさ...