創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: XGEkxaf82022/01/01

「小説の続きが読みたいです」的な感想をいただく際に「続き期待して...

「小説の続きが読みたいです」的な感想をいただく際に「続き期待してます」と言われるのですが、「期待してます」という言葉がなんか上から目線っぽくってあんま好きでないです。
ただ、自分も続きが読みたいなって思うことはあるので、そういうときに相手になるべくもやっとさせることのない感想の送り方はありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: pfSNhtnd 2022/01/01

自分だったら、連載物で続きがあるのが確定していたら「続きを楽しみにしております」、続きがあるかわからなかったら「その後どうなるのか気になります」かな。
もうこれで完結してるって作品に続きを望まれるのは嫌だと感じる方もいるので、普段から交流のある方にしか、続きを読みたいとは言わないようにしています。

ID: mLACaYoD 2022/01/01

「また○○さんが書かれた作品を読む機会に恵まれたら嬉しいです。今後の活動も応援しています」かなあ……長いかな……。
続きとも言わず、新作とも言わず、とにかく貴方が「また」書かれた作品を読めたら嬉しいです的な。応援の言葉も添えて。
感想ってすごく気を使いますよねー。

ID: Q3aJ1IOH 2022/01/01

期待してる、っていうのが本来目上の人に対して使わない言葉だからもやるんだと思うよ。
上司や先輩に(仕事の面で)期待してます!って言ったらやっぱり失礼だもん。
連載中、完結済みかどうかで違うだろうけど、単純に楽しみにしています、って使うだけでだいぶ印象は変わるんじゃないかな。
ただ、『続き』を読みたい系のコメントは貰うの嫌って書き手さん多いイメージだな……。

ID: E8HfO4av 2022/01/01

>上司や先輩に
横からすみませんが、ここ凄くハッとしました。失礼になっちゃわないかな?と思った時はこう考えてみると分かりやすいことがあるのか…

ID: S7vP0sgm 2022/01/01

続きも楽しみにしています、でいいと思います。
でも連載ものの途中ということが確定してる場合のみです。
そしてその前に今回までの感想を必ずつけてほしいです。
感想もないのに続きだけ催促されるのが一番嫌です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...