創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KSRJMbTt2022/01/02

べったーで2万字ほどの作品を上げる予定なのですが、3000字〜5...

べったーで2万字ほどの作品を上げる予定なのですが、3000字〜5000字でページを分けて投稿しようと思っています。ページを分けるのは場面転換によるものです。
いつも支部では2万字程度なら1ページで、と考えているのですが、話の構成的にいつもより場面転換が多く、いっそ区切りとしてページを分けたら分かりやすいのではないかと思った次第です。
しかし支部での再投稿も一応考えているため、どのようにしようか悩んでいます。

①どちらもページ分けで場面転換を行う
②べったーはページ分け、支部または記号や改行などで場面転換を行う
③どちらも記号または改行などで場面転換を行う

この3つのうちどれが一番読みやすいと感じますか?
壁打ちでこういうことを周りに聞くことが出来ず、正直どれでもいいのですが読む人が読みやすいようにしたいと考えて質問することにしました。ご回答頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: y3mEqhrZ 2022/01/02

私は読んでいて改ページが多すぎる小説は、ページをめくるのを手間に感じてしまいます。
あまりに改ページが多すぎる小説は内容が気になるものだろうと読むのをやめることがあります。

ただ、私がこれはひどいなーって思った改ページは、おそらく1ページが1000文字程度か、それ未満でした。
5000文字くらいであれば特に不満を感じないんじゃないかと思います。
ただ2万文字に対してページ数が6以上になってたらそれだけで「うっ……」とはなりそうです。

個人的には2万文字くらいの文章でしたら3ページか4ページくらいには分かれててもいいかなと。
むしろ読み返すときに、特にこのシーンが好きなんだよ...続きを見る

ID: v7OY4ZX8 2022/01/02

私の場合ですが…
視点が切り替わるときや表現によって(過去と現代を行き来するとか)は改ページすることもあるけど、ただ場面転換するだけなら3行ほど改行+記号を使用しています。
読んでいて読者が混乱しないかどうかでページ数を増やした方がいいかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロ主催者のための保険制度ってありますか?

同人誌について教えてください。 来年の4月ごろに初めてサークル参加予定の絵描きです。そのイベントで80P〜(予定...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

未成年が成人向けアンソロに参加していたのってどうしようもなくないですか? その未成年者のツイートスクショ見た...

ぶっちゃけた話、もしも他カプ推しが自カプの作品を書いていたらどう思いますか? ソシャゲ界隈のBLカプ字書きで...

Xのツイート検索について。 Xのアカウントによって、同じワードを入れてパブサしても検索結果が全く違うことに最...

普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegr...

実は外送上門サービスを試すことができます 📌グーグルで「瑞希の迷情殿」を検索してください 匿名案内窓口 →...

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...

嫌悪感なく丁度良い匙加減で笑って貰える下ネタ漫画を描いてみたい。アドバイス下さい。 芸人で言えばど〇ろっくさ...