創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KSRJMbTt2022/01/02

べったーで2万字ほどの作品を上げる予定なのですが、3000字〜5...

べったーで2万字ほどの作品を上げる予定なのですが、3000字〜5000字でページを分けて投稿しようと思っています。ページを分けるのは場面転換によるものです。
いつも支部では2万字程度なら1ページで、と考えているのですが、話の構成的にいつもより場面転換が多く、いっそ区切りとしてページを分けたら分かりやすいのではないかと思った次第です。
しかし支部での再投稿も一応考えているため、どのようにしようか悩んでいます。

①どちらもページ分けで場面転換を行う
②べったーはページ分け、支部または記号や改行などで場面転換を行う
③どちらも記号または改行などで場面転換を行う

この3つのうちどれが一番読みやすいと感じますか?
壁打ちでこういうことを周りに聞くことが出来ず、正直どれでもいいのですが読む人が読みやすいようにしたいと考えて質問することにしました。ご回答頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: y3mEqhrZ 2022/01/02

私は読んでいて改ページが多すぎる小説は、ページをめくるのを手間に感じてしまいます。
あまりに改ページが多すぎる小説は内容が気になるものだろうと読むのをやめることがあります。

ただ、私がこれはひどいなーって思った改ページは、おそらく1ページが1000文字程度か、それ未満でした。
5000文字くらいであれば特に不満を感じないんじゃないかと思います。
ただ2万文字に対してページ数が6以上になってたらそれだけで「うっ……」とはなりそうです。

個人的には2万文字くらいの文章でしたら3ページか4ページくらいには分かれててもいいかなと。
むしろ読み返すときに、特にこのシーンが好きなんだよ...続きを見る

ID: v7OY4ZX8 2022/01/02

私の場合ですが…
視点が切り替わるときや表現によって(過去と現代を行き来するとか)は改ページすることもあるけど、ただ場面転換するだけなら3行ほど改行+記号を使用しています。
読んでいて読者が混乱しないかどうかでページ数を増やした方がいいかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...