ID: dcrVLgJq2022/01/07
小説書きの方へ質問です。 皆さんは支部等オンでアップする小説を...
小説書きの方へ質問です。
皆さんは支部等オンでアップする小説を書くツールと、本にする小説を書くツールで分けていますか?
私は普段はiph0neのメモで書いて、本にする時だけwordで体裁を作ってから書いています。
たまにデータを確認しようとするとどこに何があるのか把握できずしっちゃかめっちゃかになっています
皆さんはツールは統一していますか?また、データの格納場所もひとつにしていますか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: ou6ZhLXV
2022/01/07
すべての小説の執筆→グーグルドキュメント
クラウドバックアップ→グーグルドライブ
ローカルバックアップ→ワード
本にするための原稿作成→インデザイン
ID: 0fqaoNEm
2022/01/07
同じです。
別に執筆アプリいれてましたが、データが飛んだトラウマでiPhoneとiPadとパソコンのiCloudメモで共通で書いてます
ほっとけば同期してくれるので安心です
ID: aL1D9mYb
2022/01/07
基本はSS writerという文章書く用のアプリで書いてます。
本にする・寄稿用などちゃんとしたものを書く時はPCなので、Nolaというpcとスマホで同期できるサイトで書いてます
ID: KDZWPoVb
2022/01/07
書く時はテキストエディタ(tateditor)、本にする時はwordで本文を作ります。
ローカルでは一つのフォルダにまとめ、同じ構造のフォルダをグーグルドライブに作成して同じ場所にテキストファイルをアップしておきます。また、ドライブ経由で完成品をスマホにもダウンロードしています。
1ページ目(1ページ中)