創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Gulkyq9T2022/01/13

伸びやすい落書きってどんなものでしょうか。 私はいつもかっちり...

伸びやすい落書きってどんなものでしょうか。
私はいつもかっちりした漫画や一枚絵ばかり書いてしまいます。最初は絵もそこまでうまくなかったし、丁寧に描くのは最低限の努力と思って、気にしていませんでしたが、最近はそれなりにうまくなり、もう少しラフなものでもお見せできるかな?という段階まで来ました。
ただラフや落書きってどんなものをしたら喜ばれるのか、わからず結局できていません。
みなさんが反応が良かった落書きの特徴があれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ioIQUB6C 2022/01/13

萌えに特化した落書き、ですかね?

例えばこのキャラの生活でありそうなこういうワンシーンいいよねとか
ちょっと江口く見える角度とか、攻と受が少し絡んで台詞が1~2個ついてるやつとか。
見る側にその前後を想像させる落書きとかが人気ありましたね。

まる2日かけて描いたフルカラーより5分で描いたモノクロ萌えシーンの方が
いいね数が全然多かったりしますし、労力って本当に関係ないなと思います。

でも落書きばかりも面白くは無いので、双方バランスよくしていくと
いいと思いますよ~

ID: N1vyZYqF 2022/01/13

ラクガキで萌え絵連投するのは、短期的には反応もフォロワーもガポガポ貰えますが、後々後悔しないように……(私は後悔しました)
丁寧な絵・漫画もきちんと描いた上で適度な頻度で萌え絵ラクガキ(大衆受けする程度のエロとかキスとかもしくは笑えるネタがいいかと)をしないと、元々いた大事なフォロワーも自分もログアウトします……お気をつけて……

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オリジナル同人の完成度について相談です。 現在、ダウンロード販売用のオリジナル同人を描いているのですが、数ヶ月ほ...

大好きな夢書きさんがBLにいっちゃいそう。 ジャンルは半固定って感じで夢小説書いてくれてる夢書きさん。自分が...

東京住みの人って、なんで自分は近辺の他の県のフォロワーにも会いに行こうってならないんですか? 今回は来てもらった...

スタダ組ってずっと重宝されるのは何故でしょうか? どのジャンルにも言えますが、何年経過してもやはりスタダ組の作品...

ゲーム二次創作について。「原作未プレイ」をわざわざ公言している作者の心理が知りたいです。いくつか理由を考えたのです...

固定だった友人が逆リバを読むようになって辛いです。 初めてトピ立てします。長文吐き出しです。 当方読むのも...

今度のイベント後初めてアフター行きます!!嬉しい! 気をつけた方がいいこと、こういうことがあると助かるなどのアド...

神字書きの表紙の傾向を知りたい 皆の神字書きの出した本の表紙はどんなのかな? デザイン? 他人からもらった絵?...

非公式BLカプ推しの方に質問です。 最近飛翔系映画が公式男女CPで連続大ヒットしている流れを見てふと気になったこ...

ペンネームの決め方についてまよっています。 BLにはまり、初めて女性向けで創作しようと思ってます。 当方、長い...