創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4FeTXxo12022/01/14

コピー本についてお聞きしたいです。 今度オンラインの同人イベン...

コピー本についてお聞きしたいです。
今度オンラインの同人イベントに初めて参加します。
一応本の配布はあるのですが1冊だけだと寂しいのでコピー本を作ってみようと考えています。
コピー本を作った事がないのですがやはりコンビニでコピー→手動でホッチキス止が主流なのでしょうか…?
またコピー本は締切がイベント当日とも聞いたのでギリギリまでたくさん作りたいのですがオンラインイベの配布物に100円ほどのコピー本が2冊以上と多いのは変でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Z1rlOzpP 2022/01/14

>オンラインイベの配布物に100円ほどのコピー本が2冊以上と多いのは変でしょうか?
???
「オンラインイベの配布物に100円ほどのコピー本が2種類以上は多いでしょうか?」って意味?

ID: ReOyWFhl 2022/01/14

同人イベントでコピー本を作って参加した字書きです。
100円のコピー本が2冊以上あるのは普通だと思います。

私は自宅にキャノンのコピー機があるのでWordで原稿作って印刷してホッチキス止めして作りました。
ちなみにマイナーカプなんで部数は1冊10部くらい用意したかと思います。

表紙は印刷所に印刷を頼んで本文はセブンのコピー機で印刷している、という人も結構いますね。

ID: pWbaiDGS 2022/01/14

自分はコピー本でしたらオフイベントなら前日の夜までに完成させますが、オンイベントなら当日中でも問題ないかもしれないですね。
また、コピーはキンコーズを使ってます。
コンビニだと長くコピー機を専有するのが気が引けてしまうのと、冊数作るならキンコーズが圧倒的に安くて早いからです。
表紙もキンコーズなら特殊紙が使えますし。

ID: ZM97RXJ1 2022/01/15

コピ本多くても別に変じゃないよ〜
締切がイベント当日っていうのは半分冗談で、本来印刷所に頼もうとしてた原稿を落としても諦めるなって意味だと思う
当日はバタバタするかもだし会場近くはコピー機使いたい人多いかもなので、できる限り前日までに用意しておくのが良いと思う

ID: AeZ0mzLk 2022/01/15

オフの方でも8つくらいある発行物全部コピ本なサークル普通にあったし、私もおっ懐かしジャンル!しかも全部安価なコピ本で買いやすい!!買います!!って感じでそこのサークルの本全部買ったし(なんか知らんけどめっちゃ喜ばれた)、別に二冊ごとき好きに発行しても並べてもいいのでは。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...

最近浮上してない相互、どのくらいで切りますか? オンオフどちらも絵描きで活動しており、フォロワー3桁前半程度です...

漫画も小説も描きたいネタはたくさんあるのに、うまくネタやタスクの管理ができなくて手が止まりがちです。 自分はAD...

文庫本を淡クリームキンマリ70Kで作る予定です。いくつか質問失礼します。 ページ数は250P予定。 小説は縦式...

本文にイラストを含む小説本の本文用紙について。 相互さんから挿絵orイラストの寄稿いただけることになりました...

何時間か作業しているといつも胸から喉らへんが息苦しさと言うか、不安感?があって不快感がすごいのですが、同じ方いまし...

作業時間100時間超えの絵に憧れる気持ちがあるんですが、それぐらい時間かけた絵描かれる方はどんなふうに作業してます...

二次創作をやる絵師のみなさんに質問です。二次創作字書きの表紙を描く場合、締切どのくらい前に打診があればいいなと思い...

最終入稿日に対してどのくらい余裕をもって入稿していますか? 字書きです。次のオフイベで初めて頒布する予定で執...