創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kyTRO1M62022/01/21

在宅ワークになってから絵を描けなくなりました。 最初のうちは時...

在宅ワークになってから絵を描けなくなりました。
最初のうちは時間に余裕ができてバリバリ描いていましたし、なんやかんや毎月1枚は描けてました。
(会社に出勤してた頃は週末絵に没頭するくらいだったので月に少なくとも4枚は落書きも含めて描けてました。)
ですが今年に入ってから一枚も描けてません。
もうすぐ月末で何も描いてないなんて初めてすぎて悲しいです。

同じような勢いで推しへの熱も冷めてしまったようです。
今はゆるゆる新巻買ったりアニメ追ったりしてますが、推せてないくないか?と悲しくなりました。

似たような状況の方で今も推し活を楽しんでる方はどのようにしていますか?
絵を描けないのも推しを推せないのも辛いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rYK786CI 2022/01/21

在宅勤務になって2年間くらい毎日一ページは原稿書いてるし週に一度は1万字程度の小説を書いてます。
習慣化しちゃうのがいいと思いますよ。在宅勤務はダラダラと何事もしがちですけど、起きる時間と寝る時間は完全固定、仕事中はガチって極力残業しない、仕事終えたらすぐに絵を描くとしています。

ID: トピ主 2022/01/21

毎日1ページ原稿書いてる上に週に一度一万字!すごいですね。
私も近いペースで描けるようになりたいです。
習慣化なるほどな〜!と思いました。
生活は規則正しくしてるつもりなのですがもう少し見直してみたいと思います。
ありがとうございます!

ID: JBUOAMGs 2022/01/21

絵を描く場所を変えてみたら?
仕事するとこで絵も描いてない?
習慣にするのがいいと思うけど、仕事と同じ場所だと気持ちの切り替えが上手くいかないのかもよ
家の中にないなら、思い切って外に出てみるとかどうでしょうか

ID: トピ主 2022/01/21

仕事するとこで絵を描いてました…もう定位置がそこしかなくて…
やっぱり切り替えって大事なんですね。
あったかくして外で描くのもありだな!となりました!
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...

クリスタを2021年の1.10.013からアップデートしてません。 使ってるpcは2017年に購入したWindo...

小説で「これ生成AI使ってるな」って思うのはどんな特徴がある時ですか? 生成絵の特徴については色々語られてるので...

旬ジャンルで描けば余裕で5桁フォロワーであろう神絵師が時折限界界隈にも恵みを分け与えてくださるの、本当にありがたく...

身内の創作企画を運営しており、私はその企画の主催に当たる者です。 そこで、人間関係のトラブルが起きてしまい、その...

ち◯ぽの大きさの解釈について。推しがデカ◯ンという解釈がジャンルで流行ってしまって、小さいと新規、俄のような扱いを...