創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yRzNbsVS2022/01/24

壁打ちアカウントが評価されだすのって何ヶ月かたってからなんでしょ...

壁打ちアカウントが評価されだすのって何ヶ月かたってからなんでしょうか?
まだはじめたばかりですが、評価されずにへこんでしまいます。
創作者からスルーされるのは当然とは分かっています。
実力は絵馬まではいかない、でもそこそこかなとは思っています。
ジャンルは斜陽です。

すぐに諦めない方がいいですかね…いや諦めたくない…
励ましの言葉などいただければ嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: E07J2xiN 2022/01/24

評価されているかはわかりませんが、約1年で500↑といった所まできました。(大きめジャンル、自CP天井は4桁後半)壁打ち初めて3ヶ月くらいは2桁で、半年位で200くらいまでは行った気がします。絵は特別上手くもないけどド下手でもない感じです。ので、とにかくたくさん描こう!と思って1枚絵をたくさん描いてたら少しずつ見ていただけるようになりましたよ。二次BLなのでCP名も入れました。初期は大手の方もどこかで見つけてくれたのか、たまに拡散してくれていたりしましたが、今はROMの方の反応がほとんどです。
画力に自信が無い時は量やネタなど別の土俵でやっていくのはどうでしょうか?でも正直、フォロワー2桁の...続きを見る

ID: kZMQK7sR 2022/01/25

大きめジャンルで2ヶ月で1000フォロワーいきました(自カプ天井は6万とか 万垢ゴロゴロいます)
が、評価はされていません
一人のロム垢さんが毎回感想送ってくれるだけです
たまにRT後の空リプはありますが…
マシュマロも来たことないです
ジャンルによりますよね…
私の界隈だと4桁前半じゃまだまだピコなので…

ID: mPYKRXJ2 2022/01/25

海外の方が主催の企画等に参加すると案外見てもらえますよ。
同界隈の日本人ファンは互助会馴れ合いが当たり前なので、壁打ちの自分はいないもの扱いですが、海外の方からコメントも来るので満足してます。
そんな感じで半年程経ちますが、フォロワー200↑(ほぼ海外垢)で作品の評価は2桁〜4桁まで波があります。
結局は絵が上手いか下手か以上に認知度が物を言う世界だと思うので、あまり評価自体は当てにならないように思います。

ID: iWXLJft7 2022/01/25

同じ立場だから敢えて言わせて貰うけど、斜陽だと多分一生評価されないと思う…もちろんこれはジャンルにもよるけど。
ジャンル者というか古参が互助会気質だと壁打ちはそのジャンルにいる限り一生陽の目を見ることはありません。、上のコメントの方も仰ってますが、日本人はほんと互助会気質の人間多いですからね…交流しないと作品に一切反応人間の多いこと多いこと…

ID: iWXLJft7 2022/01/25

なんか途中に変な「、」が入ってる…すみません。

ID: YyXLZT6H 2022/01/25

壁打ちで半年経ちますがオフ用の原稿ばかり描いておりひっそり活動してるのでフォロワーは20程度です。
この間のイベントで2回目ですが前回買ってくれた人が感想くれたりなど、数は少ないけど見えないところで評価してもらってるんだなと嬉しく思いました。あと書き手の人にも認知してもらい、片道フォローしてもらったのでオフやってるならイベント数回出てからがスタートラインなのかなと思いました。

ID: tM483lIo 2022/01/25

他の方もおっしゃってるようにジャンルやカプなどの知名度によるので、斜陽だと何かしら自分からアクション取らないとそもそも認知されない気がします
私は旬ジャンルのマイナーカプで、4桁乗ったら大手みたいなとこにいます
月100↑くらいでフォロワー増えてますが、海外ファンが多いので多分半数以上海外垢です
垢始めた時からいいと思ったものには国内・海外問わず積極的にいいねしてきました(ちなみにRTはしていません)
海外の創作垢の方って4桁の人多いので認知されると拡散してくれています
日本人の創作垢からフォローされることは滅多にないですが、いいねRTはしてくださる方がいてそこからの認知もあります
...続きを見る

ID: ISVCbkqh 2022/01/25

壁打ち漫画描きですが半年で1500~1600です。
いつもいいねは大体200~400前後くらいです。
旬を少し過ぎた巨大ジャンルで、中堅カプ描いてます。

斜陽壁打ちはTwitterだとフォロワー増やすのは結構難易度高いと思います。
Twitterは鮮度が命というか旬ジャンルでいかに大手と繋がるか、
いかに多くRTされるかみたいなところがあるので
斜陽だと見たり検索かける人も少ないかもしれません。

別トピでも見ましたが、今Twitterから人が減っているそうです。
やはりリアルタイム的なSNSは投稿疲れ、いいね疲れする傾向にありますから
離れていく人も多いかもしれません...続きを見る

ID: YAhdBzn9 2022/01/25

斜陽ジャンル、同じCPをメインでやってる方が見つかったらフォローしたいなと思いながら、
見つからないまま(地雷があるので中々迂闊にフォローもできず)壁打ちをしています…。
ブロックでもされているのかなと思うくらいには寂しい…。
新垢つくって1ヶ月、ほとんど評価されてないです。
仕事もいそがしいので、焦らずやってこうとは思ってます。

いいねするとかアクションも大事だと思います。
ワンドロとか、ウェブイベントとかあればそういう企画に参加してみるのも
認知されるきっかけになるんじゃないでしょうか。
支部にあげるのもいいけど、斜陽だとなかなか見てもらえないとは思います。
時間はか...続きを見る

ID: r8sGyUFL 2022/01/25

壁打ちだと創作に相手されないっていうのは、壁打ち側の言い訳だよ。
実力があれば伸びる、それだけだよ。

ID: YTBVfCQU 2022/01/25

斜陽から落日までいくつかアカウントありますが、後期参入の場合、斜陽ではまずジャンル者は検索もしない人が多いと思います。
なので気づかれていないってのはあります。ジャンル者にこちらからリアクションをとって初めて気づかれるパターンかと。そしてオフイベに出て認知されるパターンもあるように思います。
ほかの方が言われるように、pixivやワンドロもいいです。

ID: iogw7day 2022/01/25

斜陽ジャンルのドマイナー壁打ちです。フォロワーは1年で100超える程度です。
最初の数ヶ月はフォロワーが十数人ほどしかいなかったのですが、継続的に絵を上げ続けて半年ほど経ったあたりからフォローもいいねも増え始めました。
垢を作りたての頃は、そもそもの作品が少ないことや作者の傾向が分からないこと、すぐにジャンル移動をしないか警戒されていたりなどでよっぽどの馬じゃないとフォロワーは増えづらいのではないかと思います。

ID: 2oG0Yail 2022/01/25

斜陽ジャンルマイナー界隈にフラッと出てきた新規壁打ちで、最初の1枚だけで万フォロワーになっていたのを見たことがあるので、実力さえあればかな
私は斜陽ジャンルドマイナー界隈(生産者両手数&互助会村社会、平均フォロワー数100~200前後)に無交流壁打ちで参入して1年で3桁後半(もうすぐ4桁)になりましたが、とにかく実力をつけるために頑張っていったらタグ付けして絵を投稿するごとにフォロワーが増えました

ID: JQcnpa4z 2022/01/25

私の場合1次創作の壁打ち…10年程は特段評価されませんでしたよ~

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めまして(*^▽^*)、サラです!日本の文化が大好きで、最近は日本の歌をたくさん覚えました。もし時間があれば、私...

小説本に付ける栞ノベルティに悩んでおりトピ立てしました。 新刊で栞ノベルティを考えています。 素材はどれが...

Xで健全と成人向けの複垢を持ちpixivで投稿&まとめログしてる人に質問 健全絵と成人向けのイラストをどう言うふ...

ビッグサイト周辺でお昼ご飯が食べられる場所はないのでしょうか?ビッグサイトの中の店は混んでるし足元見てるのか高いし...

字書きです。もともと文章がうまくはないですが、自分の過去作を読むと、適切な描写ができていると感じるのに、最近は文章...

一つや二つを小説で書く場合、ひとつ、ふたつと平仮名で書きますか? いまいち使い分けのやり方が分からずじまいで……...

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...