創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: I8Drqnfa2022/01/26

愚痴って言うほどじゃないけど少し肩身の狭い話。ほぼ吐き出しです。...

愚痴って言うほどじゃないけど少し肩身の狭い話。ほぼ吐き出しです。

数カ月後に推しカプ(百合)でオンイベにサークル参加する予定なのですが、数十サークルの内で同カプはおろか、百合カプを扱ってるサークルが自分のところだけでした。(ちなみに原作キャラの男女比率は半々ぐらいです)
まあ圧倒的に男女・BLカプが人気なジャンルなので、予想はしていました。ただいざオンリーワンなのを数字に出されると肩身の狭さを感じるといいますか……。イベントが楽しみな気持ちと、悪い意味で好奇の目で見られるんじゃないかという怯えが、ごちゃ混ぜになっています。推しカプのキャラ達がよくネタ扱いされるキャラなのでより一層そう感じます。
こんな風にオンリーワンや少数派になって肩身の狭い思いをした方はいらっしゃるでしょうか? 吐き出しなどに使っていただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sfH1D7dt 2022/01/26

うちのジャンルも男女CPが圧倒的に人気で、BL少ない。GLで活動されている方見たことないかも。作品自体マイナーです。
自分はBLでオンリーワンCP活動していますが、男女CPも見る分には好きだと公言しているためか、推しCPじゃなくて公式男女CP描くよう言われるし、なんでBLが推しCPなのか訊かれます。
肩身狭いと思ってなかったんですけど、最近はそれが多すぎてなんだか悲しいです。
創作する側より見てくれる人の感想を大事にしてモチベを保っています…

ID: qb1ciEGh 2022/01/26

百合好きです。
男女比半々くらいの作品だと男女とBLの二強になりがちですよね。
個人的にはそういう百合の少なそうなジャンルで百合やってる人見ると親近感を覚えて応援したくなります。

また、オンリーワンカプはいないもの扱いされることはあっても奇異の目で見られることはほとんどないと思いますよ。
「あいつ百合なんか描いてやんの〜浮いてる〜」とか言い出す人の方が明らかやばい人ですしね……。
百合は実は需要があるのに描き手がいない・少ないということがありがちなので、参加してみたら意外と「こういうの待ってました!」となるかもしれません。
あまり気負わず参加していいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

出来立ての二次創作垢の初動をどうすれば良いのか悩んでおります。 ここに投稿するのは慣れていないので不手際があ...

二次創作メインの絵垢で性癖をどれくらいまで出していいかか分かりません。 ただ投稿してるだけならいいんですが、...

美月の秘密

趣味で一次創作を嗜んでいる者です。 とある一枚のイラストの投稿が流れてきたところ、とても好みだったのでフォローし...

自分の発言はノンデリだったでしょうか? カプABを10年以上書き続けているYさんが、先日「イベントで知人に『...

幼少期からオタクの傾向があった方の当時の創作のエピソードが聞きたいです トピ主は幼稚園児の頃から夢創作をしていた...

2025年、クレムは混沌を極めてきた━━━━ 最近クレムカオスすぎませんか?釣りと乱立ばかりで見辛くて困ります。...

AIユーザーに絡まれたくないAI否定派が雑談するためのトピ 最近クレムにもAI生成ユーザーやAI信者がどんど...

義理感想と心からの感想を見分ける方法を知りたいです! 皆さんの経験則を書いていってもらえると嬉しいです 義理感...

意図せず特殊なネタが被ってしまった時どうしますか? 最近描きたいものができて、構図を調べたり日をおいたりしてちま...