創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 3Cr4TYFN2022/01/28

絵が上手くて気の弱いオン専はいてもものすごく繊細なオフ大手ってみ...

絵が上手くて気の弱いオン専はいてもものすごく繊細なオフ大手ってみたことがない
旬ジャン渡り歩いてる175でもジャンル超え大手でもジャンルで化けた壁サーでも、オフで同人のトップ界にいる人ってたいがい気が強いよねと思うんだけど皆さんはどう思いますか?
揶揄とかではなく単に私がそう感じているだけなのでご意見聞きたいだけです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: z98FaBSV 2022/01/28

気が強いってより肝が据わってるんじゃね

ID: トピ主 2022/01/28

毒マロもらったり色々ありますもんね…

ID: IR460lys 2022/01/28

自称するのもなんですが気弱引っ込み思案で交流こわくて出来ない壁サーです
すり寄ってくる書き手のトラブルにまきこまれたり毒マロで心折れたりで壁打ちになりました
孤高っぽい強気な大手や強気にガンガン企画やったりマロで交流してる大手を見ると羨ましいけど、とてもああはなれないです
隅っこの方で細々とやってるつもりですがフォロワーも天井近いし配置も壁が続いてるので位置的には大手なんだと思います

ID: 4tNHxwpr 2022/01/28

この人みたいに繊細そうな人は壁打ちになってるイメージ

ID: S3oxP2pI 2022/01/28

強気でいられない、いるのが嫌な人は壁打ちか超厳選フォローでやってる気がする

ID: lvdsG3Cg 2022/01/28

オフライン大手も結局は交流がものを言うからではないかな。
他者を踏み台にするくらいの性格だと交流トラブルが起きた時根回しや計算で気に入らない相手を打ちのめせる。
またそういうことしてても堂々と顔出しできる厚かましさもある。
実力がないのに評価されてる人はそんな印象がある。
実力があって大手の人はまた別。(群れないで孤高になりがち)

ID: EZ6HoV0I 2022/01/28

ちょっとわかる気がする。
オンで絵あげるのと、イベントに申し込んで〆切設定してお金だして入稿してイベントに生身で乗り込む実行力のある人、絶対的に違うとはいえないけれどオフ活動のほうがいろんなハードル乗り越えてるのはあると思う

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...