字書きさん、読み専さんに質問です。 書いたSSをページメー...
字書きさん、読み専さんに質問です。
書いたSSをページメーカーで画像にしてツイッターに投稿する際、二段組(新書ページメーカー)と一段組(主に文庫ページメーカー)のどちらを使っていますか?読み専さんの場合は、どちらの方が読みやすいと感じますか?また、どちらを好みますか?
一段組の方が文字の詰まっている感が弱まるので読みやすいと個人的には思っています。しかしそれだと枚数が増えてしまうので、二段組でギュッと収めたほうが読みやすい場合もあるのではないかとも思っています。
読みやすさを度外視した個人の好みでも構わないのでどちらを好むか教えてください。
みんなのコメント
私は画像4つ(1つのツイートにおさまる)ように努めていますが、、そうなると一段組4つだと足りないので二段組を使用しています
二段組です!文章が長くなるタイプなので出来るだけ画像枚数を減らしてリプツリーを短くするためにそうしてます
ツイ本文に「2/3」とか何ツイート中のいくつ目か書くと思うんですが、ツイートの数が多すぎると読んでもらえなくなりそうなので
ツイには基本SSしかあげないので一段組にしています!
トピ主と同じで、私もやっぱり一段の方が見やすい気がするので……
スマホだと一段のほうが読みやすいのでこちらにしています。2段にする必要がある文字数ならプライベッターか支部に入れます
書き手としては、4/8/12枚で綺麗に収まる方を使用しています。二段組で13枚以上になる場合はそもそも使わない。
ちょっと中途半端になりそうなら、設定を変えて6/7/10/11枚にならないか試してみます。
読み手としては二段組の方が好みですね〜。縦方向の視点移動が少なくなるので。
読みやすいのは新書二段、一段の文字数だと四枚では物足りないし、枚数かさばっているとリプに移動するのが面倒で少ないツイートに収めてよと思ってしまう……
上げる時は新書かA5の二段、A5は読みにくいけど枚数を重視で
自ジャンルの偏見ですが、一段組の人はhtrのイメージある