創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 4Iptku0N2020/05/01

オフ活メインに活動している絵描きです。 Twitterの交流に...

オフ活メインに活動している絵描きです。
Twitterの交流に疲れて壁打ちに転身しましたが壁打ちですら疲れ果ててしまいました。Twitterより支部の方が何倍も反応をいただけるのでツイ垢を消して支部のみで平穏にのんびりと創作を楽しもうかと思うのですがオフ活する上でツイ垢は消さない方がいいでしょうか。反応が薄いとはいえゼロでは無いので告知垢として残すか悩んでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PiXFxTc1 2020/05/01

疲れてしまっているなら思い切って消してしまっていいと思いますよ。
私は字書きですがTwitterはやっていませんし、交流もしていません。
それでもイベントでスペースに来てくださる方はいます。

ID: トピ主 2020/05/02

ありがとうございます。
実際にTwitter無しで活動されている方からの言葉はとても説得力があって勇気づけられました。
もう少し悩みつつアカウントをしばらく放置して、無くても問題ないと決断できたらその時にそっと消そうかと思います。

ID: H3teR5Bf 2020/05/01

告知垢として残すのは有用だと思います。
イベント前はまずTwitterのタグやRTから見つけることが多いので、私のようなタイプの人間が知りやすいかなと。

ただ、原因は分かりませんが壁打ちでもお疲れのようなので、ご自身の精神の安定を取るのが一番だと思います。Twitterメインに情報を探しますが、支部をまったくみないわけではないので……

ID: トピ主 2020/05/02

ありがとうございます。
イベント前はTwitterメインで情報を得ますよね。自ジャンルはTwitterありきの交流が盛んなジャンルなので少しでも人の目に触れる機会を得るためにはツイ垢が無いよりもあった方がいいかなぁ…もう少し色々と割り切って考えて結論を出そうかと思います。

ID: HAXDKm10 2020/05/01

お疲れ様です。ゆっくりと休まれてマイペースに活動してください。
ちなみに壁打ちですら疲れ果てるって何があったんでしょうか?差し支えなければ教えてください。

ID: トピ主 2020/05/02

ありがとうございます。
交流を深めた結果人間関係で色々あり疲れて壁打ちに転身したんですけれどログインする度に辛い気持ちが蘇るようになってしまいました。克服できるかと思ったんですけれどいよいよ青い鳥見るだけで「ウッ」と苦しくなるようになりまして…
アカウントはしばらく放置してのんびりしようかと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...