ID: 8oLAki6p2022/02/18
グラフィックさんで入稿したことある方に質問です。 テンプレ...
グラフィックさんで入稿したことある方に質問です。
テンプレートが見開きの状態の時は、片方のページの三辺に塗り足し分と文字切れ分のスペースがありますよね?(例:向かって右ページの場合、上辺・右辺・下辺)
このスペースが3ミリずつとのことなのでその三辺6ミリずつ削ったキャンバスの中心が、実際の中心ということでしょうか?
初心者で右も左もわからず、初歩的な質問ですみません。回答よろしくお願いします。
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: bfvFAQyI
2022/02/18
トピ主さんが書かれた通り、グラフィックさんのテンプレートはキャンバスの中心が本の中心、ノド側になります。テンプレートのセンターがちょうど真ん中ですね。
ただ無線綴じの場合はノド側が6mm程度ずつ隠れるので、グラフィックさんのサイトにも書かれていますが10mm程度ずつノド側を空けた方が読みやすいです。
中綴じなら気にせずにレイアウトして問題ないですよ。
本づくり、頑張ってください!
ID: トピ主
2022/02/18
詳しく教えて頂きありがとうございます…!
自分でも色々調べたのですが自信が持てず質問したところ、親切な回答を頂いてとても安心しました。
激励の言葉までありがとうございます!頑張ります!
1ページ目(1ページ中)