創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: hdLxCbEv2020/05/10

嫉妬心を克服するアドバイスが欲しいです、長文失礼します。 主に...

嫉妬心を克服するアドバイスが欲しいです、長文失礼します。
主にTwitterで活動している絵描きです。

元々嫉妬心と劣等感を抱きやすかったのですが、勝手に自分と同じくらいの力量だと思っていた方があげた作品が、憧れている方たちにこぞってRTいいねされ絶賛コメントを貰っていて嫉妬心が爆発してしまいました。同レベルだと思い上がっていた自分が恥ずかしく、見境なく嫉妬してしまう精神の未熟さ幼稚さが本当に嫌でしんどいです。
実際今回の作品は素晴らしく、原作を読み込み愛にあふれたもので、なによりその方達の好みだから評価されたのは頭では理解しているのですが、私はRTもコメントもして貰えたことが無いので何が足りないんだろうと悶々とし絵が描けなくなってしまいました。

こんな性格が透けて見えたのか、憧れの方たちからも、当の彼女からも当初はつけて貰えていたいいねも最近は無くなりました。(狭い界隈なのでフォロバはして貰えています)
ありがたくもこんな私の描いた作品を好きと言ってくれる方も居て、飛び上がるくらい嬉しいんです。この私も本当なんです。その方たちだけを大切に人は人、自分は自分でマイペースに活動すれば良いのは分かっているのですが、憧れの方に認められたいという欲求ばかりが肥大してしまいます。書いてて痛感しましたが本当に幼稚で自分勝手です、恥ずかしい…。相手は私の承認欲求を満たす道具ではなく1人の人間なのに…。

創作を始めたきっかけはそのキャラが大好き!という思いで、評価なんて二の次で描く事そのものが楽しかった筈なのに、界隈に入れて貰えて認知された事でいつのまにか承認欲求と評価に振り回されて本末転倒な状態に陥っています。そのキャラにも申し訳なくなってくる始末です。
幼い頃より褒められた事があるのが絵だけでそれを拠り所にして生きてきたので、絵が描けなくなった今何も手につかず、どうにも苦しくて、描けなくてしんどい等と溢してしまいました。面倒くさがられていそうでTwitterにも浮上できていません。楽しそうに交流しているTLを見ると羨ましくてすぐ閉じてしまいます。

本当の化け物になる前に、(もう手遅れかもしれないですが…)なんとか自分の性根を叩き直してもう一度純粋に創作を楽しめるようになりたいです。
自分は嫉妬心をこう克服したという経験談、元からあまり嫉妬をしない方の気構え、叱咤、何でも結構ですのでご意見頂けると嬉しいです。
何卒宜しくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xs3TGzK8 2020/05/10

嫉妬心辛いですよね。私も嫉妬心が激しく絵だけではなく交流でも好きなフォロワーさん達が楽しくしている様子でも嫉妬してしまい結果的に心身を病んでしまいました。
元々自己肯定感が低く他人に嫉妬しやすい上にコミュ障ぎみなのでフォロワーさんと上手く交流ができずTwitterは辛いことばかりで自分を苦しめるもの以外の何でもなくなってしまい、そんなに嫉妬してしまうなら見なければいいとタイムラインと人様の作品を見るのをやめました。交流しなくなった分時間が出来たのでその時間でゆっくり自分のペースで創作を楽しむようになり前よりも絵が上手くなった気がします。嫉妬してしまう自分を受け入れて界隈から離れてTwitte...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/11

トピ主です、ご意見ありがとうございました。

xs3TGzK8様もお辛い思いをされたんですね…。お話し下さった経験談、私が今陥っている状況と完全に同じで、言い方が悪いかもしれないのですが私だけじゃないんだと涙が出そうな程安心しました。
私も最初は頑張って交流してみたんですが、コミュ障なのが滲み出てしまうのかやり取りが続かず、楽しそうな人全て見るのがしんどくなってしまいこんな自分が恥ずかしくて惨めで堪らなかったのです…。

一度界隈から離れて交流の時間をそのまま自己向上に使うというアドバイスですが、今実践してみています。元々数日放置しても変わらない垢なので(笑)
今びっくりするくらい...続きを見る

ID: jx28MqeQ 2020/05/10

トピ主さんのお気持ち、痛いほど分かってしまい思わずコメントさせて頂きます。
私も周りは何も悪くない、悪いのは嫉妬が止められない自分の心なんだって自己嫌悪を繰り返して辛い時期がありました。

私の解決法は
①Twitterではフォローしない(いわゆる壁打ち)
②遠慮せずミュートを使う
③公式Twitterアプリ以外のアプリを使う

①フォローすると相互同士の楽しそうな会話や作品の誉めあいが見えて辛かったので、私は今はフォロー0の壁打ちでTwitterをしています。
壁打ちは界隈から遠巻きにされることが多いですが、自分にとっては嫉妬で自己嫌悪に陥るより精神的に楽でした。
作品と...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/11

トピ主です、ご意見ありがとうございます。
同じ様な悩みを抱えている方がいる、それだけで何だか安心してしまいました。界隈では嫉妬しないと公言している方ばかりだったので…

既に絵を投稿しているので、絵柄が同じ壁打ち垢をフォロー0で作ると角が立たないか不安で踏み切れなかったのですが、jx28MqeQ様の回答を拝見しているとそれを上回る快適さが得られそうです。
作品を世に晒す以上、やはり誰かに見て貰って共感して欲しい欲は確かにあるのですが、とにかく嫉妬心を抱かず創作活動をしたいという思いが第一なので、気持ちが落ち着いたら壁打ち垢を作ってみようと思います。それでもダメそうならSNS以外の場所を...続きを見る

ID: jx28MqeQ 2020/05/11

jx28MqeQです。
トピ主さんがTwitterから少し離れて落ち着かれてきたようで、安心しました。
壁打ちは時々寂しくなることもありますが、以前の辛い気持ちを思い出して何とか細々と続けられています。

本題ですが私が使っているアプリはfe@therになります。こちらはTL上でいいねやRTは見えません。ただし、公式アプリでいう「ツイートの詳細をみる」ようにツイートをタップすると数字が見えます。私は使っていないのですがJ@netterというアプリもこのタイプのようです。
他にTweech@2というアプリは設定で全くいいねやRTが見えなくできます。↑のアプリでも不安ならこちらが良いかも...続きを見る

ID: トピ主 2020/05/13

トピ主です。
jx28MqeQ様、質問へのご回答有り難うございました!
返信が出来なくなっていたのでこちらから失礼します。

Androidでは残念ながらfe@therは配信されておらず確認できなかったのですが、J@netterとTweech@2が配信されていたのでダウンロードしてみました。
少し弄ってみたのですが、私にはTweech@2が向いているかもしれません。評価関連の項目を全て非表示にできるのが本当にありがたく、うっかり評価を見てしまう不安が無く安心して創作活動できそうです。こんな理想的なアプリがあったなんてビックリです。

また、壁打ちについてのアドバイスもありがとうご...続きを見る

ID: diIVQKEc 2020/05/15

お気持ち、とてもよく分かります…。自分も交流上手な方や評価されている方と自分を比べて落ち込み、評価を得る事と自分の好きの気持ちを表現すること、どちらを優先し創作をするのか悩んでいることに気付きツイッターをやめました。

その後暫くしてまたツイッターを始めたのですが、

・作品アップ専用(検索ワードを入れて同士さんにも見てもらえるようにしています)
・壁打ち(妄想などの呟き)
・交流
・ROM

のアカウントを分けることで気が楽になりました。それぞれ別の名前にしています。

ROMアカウントではROM専になりきって自分のいいと思ったものを自由に愛でる事が出来るようになったの...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

昔のネットと今のネットの雰囲気の違いを話したいです。 webサイト時代とSNS中心の時代だとネットの雰囲気は...

cremuの投稿についてるコメント眺めてて、個人的に印象に残った、またはハッとした言葉ありますか? 私は、「...

Kindleアプリのシェアボタンで購入済みの漫画をシェアしたところ、表紙の画像が自動挿入されてしまい、「権利侵害で...

作品ではなく萌え語りに対するマロってアリですか?ナシですか?私は普通に嬉しいし返信もしちゃうんですが、友達が「マロ...

RPについての質問です。 趣味絵描きでイラストをXに投稿してるのですが、 相互さんでほぼ毎回私の描いたイラスト...

間違えて買ったものや使わなかったものって経費にできますか? ①乗り遅れて無駄になったイベントの航空券 ②調...

人生相談 同人オタクを続けたくて選択子なし夫婦をやってる人いますか? 私は38歳です 昔からよく孤立するタ...

ネタパクをした話の出来について。 「中身が薄い」とは、具体的に表すとするとどのような感じなのか気になり、質問させ...

皆さんは、ファンタジー作品における「聖属性」と「光属性」ってどういう風に使い分けていますか? 作品によって解...

漫画やアニメ、小説作品における「キャラがぶれている」「キャラが定まっていない」について質問です。 よく、「作...