創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Spf4NHgy2022/02/21

実感できるほど画力が上達する練習法ってありますか? 数年前の絵...

実感できるほど画力が上達する練習法ってありますか?
数年前の絵などと比較すると流石に進歩したなとは思えるのですが、模写などをしていても全然上手くなってる気がしません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MYAQdsIT 2022/02/21

私の場合ですが、姿勢や体の部位を自分の想像で描いていたのでデッサン人形や自分の手などをよく観察する事でかなり上達したと実感しました

ID: トピ主 2022/02/21

ありがとうございます!やはり想像ではなく実物を観察して模写するの大事ですね…

ID: MYAQdsIT 2022/02/21

はい、実物の観察がかなり大事だという結論に至りました。下手な頃の自分は、絵が上手い人は頭の中にあるものをプリンターのように吐き出せるんだと思ってたんですがそれが間違いでした。
模写も最初の頃はただ模写しているだけだと思ってたんですが、やりまくると段々体の構造がわかってきてこのポーズをしてるとき腕はこう、腰はこう、とかが描けるようになってきました。
私個人の話ですが、おすすめです!

ID: bnQsgtwm 2022/02/21

自分の場合、ネットで見かけた「人体のアタリを筒で描く」というドローイング練習を取り入れてからは、かなりスムーズに描けるようになりました。
モルフォでは箱と筒と考えるようですが、自分が見かけたものは、上半身・腰それぞれを楕円の筒としてアタリをとるというもので、既存の写真などを参考にしてこの方式でアタリをとって感覚をつかんでからは、何も見ないでもそれっぽく描けるようになってきました。
上手く描けない時は、トレス可の写真素材や3Dモデルなどを資料にして描くのが一番力になると思います。
最初は、見ながらでないと描けなくなってしまうのではと不安になるかもしれませんが、ある日突然「あれ?何も見ないで...続きを見る

ID: JPsgjWv6 2022/02/21

それがあったら皆神絵師になってる…
と言っては元も子もないので、私がどhtrから脱却した方法、
人体の比率を覚える、きちんと資料集めること、立体を意識すること、美術解剖学を学んだこと、クロッキーを続けたこと…ですね。
今足りない、伸ばしたい部分はどこかなと考えて、
そこを調べてできるようにしていく感じです。それは、これからも続けます。

ID: FCgwWvTd 2022/02/21

江ロ同人誌を作る
今まで人体ごまかしごまかし腰上アップで漫画描いてたけど自カプの江ちちが描きたくて、本作るとなったら下手なもの描いてらんねーぞ…!?って自分を追い込みました。期間決めてしにものぐるいで練習したおかげで短期間でそこそこ描けるようになりました。江ロ描かない方だったら参考にならずすみません

ID: トピ主 2022/02/21

皆さんありがとうございます!!エロ漫画は先月練習で描いてみたのですがやはり服で誤魔化しが効かないぶん上達しそうだなあと思いました…!
他にも人体のアタリを筒で描いたり、比率を覚えたりなど知らなかったこともたくさんあり参考にさせていただきます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《246》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

創作者のフォロワー数ってどれくらいから「すごい」って言われるんでしょうか? 二次創作と一次創作で感覚も違うと思う...

私は最近界隈に来た絵師さんの行動に戸惑っていて、仲良くするのをためらっています。 具体的には以下の点が気になって...

感想が欲しい理由を教えてください。 商業なら読者の反応は大事だし描き続けないといけないから評価やモチベが必要なの...

DMの切り時について質問です。 お互いサークル参加していたイベント後に本の感想のDMを送り、そこからカプ萌え...

最近読んだ超面白い一次/二次作品について、特定できない程度にぼかして熱く語る様子を眺めさせてください。 冒頭...

マイナーカプの葛藤について、みなさんどうしているのか訊いてみたいです。 ・1冊でも多く推しカプの本をこの世に...

原稿時間の作り方 一人暮らしや主婦、子育て中の方、どうやって時間を節約して原稿時間を捻出していますが? 効...

イベ時に持って行ってよかったグッズを教えてください! 6月の赤ぶーイベで初サークル参加です。 サークル参加...

スパコミお疲れ様でした。私は初めてのサークル参加で新刊を数冊出しました。字書きです。当日は思った以上にスペースに人...