趣味でもう何冊も30〜40P程度の本を描いていますがネームが一向...
趣味でもう何冊も30〜40P程度の本を描いていますがネームが一向に上達しません。
コマ割りや構図に関する本を読んだり好きな漫画を見てここはこうなってるなって考えたり自分なりに色々やってはいるのですが、自分で1からネームがかけません、プロットまではできます。
結局いい漫画を見ながら使いたいシーンに似た構図やコマ割りをトレパクにならない程度に参考にしながら漫画を作るので、漫画を描いているというより切り貼り作業をしているような気持ちになり全く楽しくないですしネームが苦痛です…
そしてこのあらゆる場所から参考を引っ張ってくる作業に気が遠くなるほどの時間がかかります。
40Pのネームを描くのに2〜3週間かかります…
その他の行程は楽しくやれているので漫画を描いているのですが、本当に毎回ネームが苦痛すぎます。
どうすればネームが上手くなりますか?
描いているのはR18なのでそんなに難しいことはないと思うのですが…日常シーンの見せ方が特に苦手です。
プロットまではめちゃくちゃ萌える!と思っていてもいざネームに起こしてみると意味わからなかったり全く萌えない話だなってテンション下がってしまいます…
みんなのコメント
何かお力になれたら…と思いましたのでいくつか案を書いてみます、なにか参考になるところがあれば幸いです!
前段階として、ネームやコマ割りはわりと「文法」に近い概念があると思います。トピ主さんが他の人の切り貼りでしかネームを描けないということでしたら、このベースになる文法がまだ十分に思考に馴染んでない・腹落ちしていない可能性があるかもしれないと想像しました…(推測にすぎませんので間違っていたら申し訳ないです!)
また、ネームは見せ方=演出の役割を持っていますので、プロット(ストーリーの骨子)が良くても、見せ方が効果的でないとトピ主さんのおっしゃるように「全然萌えない」ということは普通に...続きを見る
優しいお言葉とアドバイスありがとうございます!
とりあえずイベントに申し込んでしまったのでいまは早急にネームに取りかからねばならない状態なのですが、一度時間がある時に模写や講座など検討してみます。
シンプルなコマ割りならできるかもしれないのでとりあえず爪楊枝漫画みたいなミニネームを作ってからコマ割りを考えようかなと思います。
ありがとうございました!
質問なんですが、切り貼りせずに描き切ったことありますか?
切り貼りは一貫性を持てなくなるので、成長には繋がりにくいと思います。既に手法を確立した人が新鮮味をいれたい時か、その場しのぎでいいから終わらせたいときに使うやり方かなと…。
ビジュアルから引っ張ってくるやり方でうまくできないなら、ルールを設けるのはどうでしょう。
タチキリからはみ出さない、斜めゴマは使用しない、全ページコマ数5つにする。そして、プロット内で見せたいシーンに必ず大ゴマを使う。
こんな感じです。複数ルールを設けるのがコツです(初心者は複数はまずいけど、トピ主さんは当てはまらないので)。
昔は切り貼りの手法を思いつかず、全て自分のイメージから描いていました。
しかし、切り貼り手法を使うようになり(経年による絵の成長もあると思いますが)部数が格段に伸びたのでここ2年くらいは切り貼りに頼っています。(なぞったり、全く同じ構図、同じ流れにはしていないのでパクリには当たらないと思います)
基準枠からめっちゃはみ出して描いてます!お手本にしてる漫画が全然基準枠の中に収まってないので…
コマも、メリハリつけるために6、7コマのページと1ページまるまる使ったり、1ページに2コマのページなどばらつきがあります。
見せたいシーンに大ゴマも結構やってます。
今お返事を打っていて思った...続きを見る
同じくネームが苦手、アングルが思いつかない者です。
最近ようやく少し慣れてきましたが、私も最初色んな漫画から似たようなシーンが無いか探し、参考にして描くという方法でなんとか描いてきましたので、気持ちがもの凄く分かります。
日常シーンが苦手とのことですが、「シンプルなコマ割にして、コマの数は5個程度」「1ページ5コマを、顔アップ、引き、バストアップ、背景に振り分ける(余ったコマは左に記載したどれかを2回使う)」というのをためしてみると良いかもしれません。
引きは必ずしも全身というわけではなく、足元だけとか手だけとか描いておくと、それだけでコマが埋まりますし、空間も出せますのでおすすめです。
私も切り貼りのような感覚でやってるけど、それでも繰り返してると自然にかけるシーンも増えてきたし、このまま切り貼りしつつ得意なシーンを増やしていこうと思っていました。
そのやり方で書くのも早くなりましたよ!