創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: un1GErs62022/02/25

恥ずかしい話です。私は右向きの顔が上手く書けません。 デジタル...

恥ずかしい話です。私は右向きの顔が上手く書けません。
デジタルなのでいつも反転して描いてます。
たまに、練習でアタリから右向きを描いてみるのですが、
逆の手で描いたのか?という酷い絵になってしまい、結局反転させて描いてます。

苦手な向きの顔って、反転させたりせずに描けるようになった方がいいんでしょうか?
そして、同じく苦手な方はいますか?
あと、克服する為にはやっぱり枚数を描くことですかね。
(その時間があるなら正直反転させてその枚数作品を描きたい、と思ってしまいますが、その時間をかけてもやるべきことですか?)

ご教授お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3zuMZYWp 2022/02/25

プロの漫画家さんも多くの人が反転させて描いてますしそれこそデジタルで簡単にできるので何も問題ないと思います。
アナログだと多少手間なので時間のロスを考えたら両方の向きを描けた方が良いかもと思いますが、デジタルだとロスにならないので。
私もその練習をする時間に当てるならデジタルソフトの新しい技術などを学んだ方が有意義だと思います。

ID: BTKnHMSP 2022/02/25

お絵描きは試験じゃないので「できるようにならなければいけない」というものは基本的にないと思いますよ~。
例えば「萌えを発散したい」というのが主目的で創作をやっているのなら、極端な話、自分で描かずに3Dモデルだけ動かして作品を作るということもアリです。
自分はネット以前から同人をやっていてアナログもデジタルも経験していますが、苦手を無理に克服したり義務感で上手くなろうとするよりは、楽しく好きなものを描く方がずっといいと思ってます。
もちろん、トピ主さんが「右向きの顔をサクッと描けるようになれたら楽しいのにな」と思っておいででしたら、その練習に取り組んでみるのも良いとは思いますが。
楽しく...続きを見る

ID: CgWOTqUv 2022/02/25

反転無しで人間の顔を右向きに上手に描かなければいけない場面はまぁ来ないと思うので(スケブとかなら左向きに描けばいい)、別にいいと思います。

ID: SL4J1ztW 2022/02/25

右利きです。昔は右向きの顔上手く描けませんでした。今でも調子が悪いと上手く描けないのでよく反転して描きます。
右利きで右向きの顔が苦手な人は多いです。手の可動域の影響で右向きの方が描きにくいからです。
なので右向きの人が右向きの顔が苦手というのは右利きあるあるなのでそんなに恥ずかしいことでもないです。
お絵描き講座でも右向きの顔の描き方はよくあります。
私は昔はアナログだったので漫画を描くにあたり右向きの顔も描けるようになる必要がありました。
トピ主さんはデジタルなので反転機能で対応できるならそれでもいいと思います。
アナログでも描きにくい構図の時はよく原稿用紙を回転させて描いたり...続きを見る

ID: qXt5HMU4 2022/02/25

ペン入れとか、顔じゃなくても反転したりキャンバスぐるぐるまわしたりしてきれいに線引けるように工夫したりするので
無理に素で右向きを完璧にしなくても良いと思います。
ただ、少数派かもしれないけどアタリだけでも左手で描くとゼロから右手で描くよりバランスとれます。

ID: QDNJOpqh 2022/02/25

私なんて3Dモデル下書きしないと描けなくなっちゃいましたよw(笑えない)

最初は落ち込みましたが、結果早く描けてクオリティ高く仕上がるのでオーライです
出来上がりのクオリティが高ければ作業行程なんて見る側からしたらどうでもよくないですか?
(トレパクはダメです)

道具は使うためにあるものです
昔はスクリーントーンも邪道と言われた時代もあったし左右反転でいきましょ!

ID: トピ主 2022/02/25

トピ主です。
皆さんコメントありがとうございました!
とりあえずは今まで通り反転させて描いていこうと思います。
デジタルの利点を使いつつ、効率をあげていきたいです。
今までのひっかかりが解消されました。
まとめての返信になり恐縮ですが、感謝しております!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...