創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: R2l1BaSs2022/02/25

最近、作業通話といえばTwitterのスペースが主流ですが、人に...

最近、作業通話といえばTwitterのスペースが主流ですが、人に会話を聞かれるのって緊張するしみんな本当に作業できてるんでしょうか?
昔はスカイプとかやってたオタクです。仲良くなった方とはライン通話もやっていました。
モクリまではまだ大丈夫なんですけど(それでも、適当に誰でもいいから話そ〜みたいなスタンスがやや苦手で、誰かと約束してクローズな空間で話す方が好きです)スペースでフォロワーに聞かれていると思うと作業通話にはできません。
聞かれていることを意識して、面白い回答やキモくない喋り方(早口にならないように注意)などに意識を向けないといけません。
自分は20代後半ですが、同世代の方でもちゃんとスペースに適応できてる方が多いなと思います。
特にフォロワー4桁後半〜万いる方って何十人からも聞かれることになると思うんですけど緊張しませんか?
そもそもなんで自分たちの雑談をフォロワーに聞かせようと思うんでしょう…自分たちが楽しむだけじゃダメなのか…

直接創作と関係ないですが、作業中の作業通話がクローズな空間からオープンに変わっていて戸惑っている、という悩みですのでご容赦ください…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vtTS6bOJ 2022/02/25

私の見ている範囲では作業通話はもくりが中心です
スペースを使っている方もいましたが今はほとんどいないです
おそらくトピ主さんが懸念されているような点が気になる方が多かったんだと思います

スペースしている人たちは可視化されるので主流に見えるだけではないでしょうか?
作業配信を音声ありでする方もいるので同じ感覚(監視や交流目的なので気にならない)ということかと思います

ID: pvi35jY8 2022/02/26

別にその人達がたまたまそのスペースに向いてたってだけの話で、トピ主がいちいち他人のやる事にいちいちグチグチ口出しする必要なくね?単純にトピ主がスペースに向いてない人間だったってだけじゃん。
トピ主は、そのスペースやってる人達のことを痛い人間だと思ってるようだけど、私からすると、こんな場末の匿名掲示板でこんなトピ立てて陰で他人の文句言ってるトピ主の方が痛いと思うよ。
ちなみに私はスペースどころかもくりも向いてないタイプなので一切そういうのはやってません。

ID: lMvd2waJ 2022/02/26

トピ主は単純に、クローズドなもくりではなく、あえてオープンなスペースを選ぶ人の気持ちが知りたかっただけだと思うけど…
痛い人間なんてトピ主ひとつも言ってないし、被害意識強すぎないか?
といってもコメ主はもくりもスペースもやってないようだけど、これ質問内容がスペースをやる人の気持ちが知りたいっぽいだけみたいだから、こんな攻撃性強めで意味不明な回答求められてないと思うよ

何度も言うけどトピ主は一回もスペースやる人のことを痛いなんて言ってない
コメ主がストレスたまってるならトピにわざわざ噛みつくような言い方のコメント残してないで愚痴スレ行きなよ

私の友達でよくスペース開いてる子...続きを見る

ID: ojypSJkz 2022/02/26

自ジャンルの場合、スペースは作業通話するところじゃないです
フォロワーに聞かれてもいい萌え語りやジャンルの話をする場所
先月の公式イベントに行った話、とか、推しカプが結婚式を挙げるなら、とかそういう風にテーマを決めてみんなでワイワイ話すことがメインという感じで、
作業通話はもくりがメインです

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

苦手に思って避けていた創作者と良い関係になった経験はありますか?そんな漫画のような事が実際にあるのでしょうか。 ...

ブロックしてる相手を好きな相互の印象って変わりますか? 私はジャンル内の一部のカプの人たちにめちゃめちゃブロック...

嫉妬で狂いそうです。 以下、頭のおかしい女の喚きです。誰にも言えないので吐き出させてください。 同カプ絵描...

本業会社員で同人は趣味(非専業)の人で確定申告税理士に頼んでる人っています? 数字に弱すぎて毎年確定申告かなり気...

夢とプラスの違いについて 字書き夢女です 夢用の交流型SNS垢を持っておらず、普段の創作に感しては長い間T...

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...