創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: n6bA8spW2022/02/28

好きでも嫌いでもない相互との付き合い方。 Twitterで相互...

好きでも嫌いでもない相互との付き合い方。
Twitterで相互だけど、あんまり深く付き合いたくない…けど相互のままほどよく付き合いは続けたい…という場合、みなさんはどんな距離の取り方をしていますか?

というのも、私はひとつ嫌なところが目につくとあ~もうダメ、となって徐々にFOし、結果孤立してしまうことが多いのです。誰とでも仲良くやっている人を見ると、よくあんな人と仲良くできるな、仲良くできる人格を疑うわ…とすぐに嫌な方へ考えてしまってたんです。
でも、今は波風も立てず界隈が穏やかでいられるんだから交流が上手いってすごいな、と考え直しました。

かまってちゃんやあてこすりのひとつやふたつを見つけても、人間だからそういう時もあるよね、お互い様だ、と割り切りたいのですがなかなかうまく繕えません。
気に入らない人と無理して付き合う必要あるの?とも思いますが、FOした人たちだけで集まってワイワイやっているのを見ると寂しくなってしまいます。
かといって自分が仲良くなりたいと思う人はだいたいヒキや壁打ちの方なので交流も言い出せず。

SNS世渡り上手になりたいです。なにかコツがあれば教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: g6djcBRr 2022/02/28

SNSから見えてるのはその人の一部
自分と他人は全くの別人格(自他境界線)
きっと自分もどこかで誰かを不快にさせてる
これらを念頭に置くと多少ぶれのある言動を見たり聞いたりしても特に気にならなくなると思う。自分がそうなので

ID: hnDNpXjl 2022/02/28

Twitterに限った話ではなく、どこの人付き合いでも同じだと思いますよ。
仕事、家族、友人、友人ではない単なる知人……そういう人の嫌なところが目についた場合と同じようにしていればいいと思います。

ID: sD6qI9Sc 2022/02/28

私は嫌なところが目についたらしばらくミュートしてます。FOした相手を見ていると心がざわつくので、物理的に見ないようにします。
たまにミュート相手を見に行ってメディア欄だけ見ていいね一つ押したりして平和にしてるつもりですが、お相手にはミュートしてるのバレてるだろうなぁとは思ってます。

ID: 7mS3Y5xJ 2022/02/28

別に今のままでいいのでは?
そもそもあなたの言動や、時には存在自体が他人を不快にさせてる可能性も十二分にあるし、人間なんてそんなもんですよ。
少しでも気に食わない人間はバンバンブロックしちゃえ。私ももうブロック数多分一万超えてます。

ID: Lzbj7945 2022/02/28

TLにいる時点で無理だと感じるかまってちゃんなんて実際に付き合いが始まったらもっともっと疲弊します。やめた方がいいです。ワイワイしているように見えても本当はそんなに仲良くないということもよくあります。気が合う人と付き合う方が絶対にいいですよ。

ID: bP7yR4ft 2022/02/28

水島広子先生の、女子の人間関係という本はおすすめです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ギョッとする新規について ヤバい古参についてのトピはたくさんありますが、逆はあまり見かけない気がするので吐き出し...

創作活動が楽しすぎて日常が疎かになっている人いませんか? 学生の絵描きですが、毎日絵を描くのが楽しすぎて、課題や...

皆さんどうやってネタ出ししてるんでしょうか。二次創作BL描きです。 大体ひとつのジャンルに3、6年いますが、好き...

Pixiv以外のイラスト(小説)交流サイトをメインに使っている方はいますか? 何故そのサービスを選んだのかお聞きし...

他のトピを見て思ったんですが、左右固定ってもしかして…それぞれの過去については含まない解釈の方も多いのでしょうか…...

メイクの上手さが顔を綺麗/可愛く描ける足しになっているって事あると思いますか? 偶然かもしれませんがお会いし...

二次創作で小説を書いている者です  二次創作って、基本的に自分の妄想を絵や文章といった媒体を通して他の人と共...

オバ絵の絵師です。 オバ絵の特徴に線が太いというのがよく出てきますが、まずペンの太さどれくらいにしておけばオバ絵...

界隈の絵馬たちとイラスト交換することになりました。 閲覧ありがとうございます。 私は小規模~中規模の界隈にいる...

二次創作する上でのキャラ解釈について 私は二次創作をしていますが、(このキャラ、こんなだったっけか…?)とい...