創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: A5a87q2c2022/03/04

長編字書きさんに質問です。 自分は支部に1万〜2万字の話を...

長編字書きさんに質問です。

自分は支部に1万〜2万字の話を書いて投稿している短編字書きです。
長編も構想はあって、書いてみたい欲求はあるのですが、どうにも飽き性といいますか、根気が続かないのか、今まで書き切れた最長が約6万文字ほどです。その作品は半年くらい掛かってやっとのことで書き上がりました。

その最長の作品を書き上げた時の過程としましては、少し書いては手が止まり、別の作品に手をつけ、気が向けばまた長編(中短編?)の続きを書き、ガス欠になって短編に浮気をし〜、という非常に集中力に欠けたものでした。

自分は短編書きということもあってか、パンツァータイプのプロットなしで書いてしまうことが多かったので、きちんとしたプロットがあれば長編も集中して書き切れるかもしれない、と別の作品を書こうと発起した際、慣れないながらプロットも書き起こしてみました。
が、プロットを細かく書いてしまった為、それで満足してしまったのか、結局その作品はプロットのみで文字にすらなっておりません。
細かすぎるのもダメなのか、と今度は大まかな起承転結と、書きたいシーンを箇条書きにして並べ替え〜、と試行錯誤して書き始めてみましたが、途中まで書いて、気づけばまた別の話(3,000文字〜5,000文字程度)を書いてツイッターに投稿してしまったりと横に逸れ、長編がほぼ進まず……。

自界隈の長編書きさんを見ていると、イベントに合わせて3〜4ヶ月に一度のスパンで本を出されている方が多いイメージです。しかも長さは自分の最長などぶっちぎって長いです。自分もひとつの作品に集中してみたい。そう思うのですが、いまいち集中力に欠けてしまいます。

前置きが長くなりましたが、長編書きさんはどうやってひとつの作品に真摯に向き合っているのでしょう? 何か没頭するコツのようなものがあればぜひ教えて頂きたいです。また自分のように横に逸れながらも書いている書き手さんはおられますでしょうか?

ちなみに短編だからいいだとか、長編だから凄いとかいうことを言いたいトピではございませんので、そういったコメントはお控えください。自分が集中して長編を書き切れるようになりたいので、アドバイスが頂ければと思って立てさせて頂きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 82YFI9TN 2022/03/04

オフでは10~12万字程度の本を出してます(オンは1~3万字程度)
めちゃくちゃ飽き性なので「書いてて飽きない話」にしてます
起承転結転転承転結転結!みたいな…長編ではあるけど実際は4つのエピソードが続いている話、みたいな感じです
話を考えてみて「ここ書き終わったら満足してやめちゃいそう…」「このエピソード書ききれるかな…」みたいなのがあったら修正、書ける話にしてます
3600mを一気に走るのではなく1200mを3回走ればいいんだ!!!の心意気です

ID: トピ主 2022/03/04

転が盛りだくさん!!!
確かに書いてて飽きないシーンを増やせば、気分も上がりそうです……。自分を飽きさせないプロットの見直しが必要な感じですね。

短編はそれなりに完結出来ているので、1200mを3回と唱えてゴール多めに作ってみようと思います(笑)
コメントありがとうございました!!

ID: eaTCj1DQ 2022/03/04

オフで13万字くらいの本を複数回出している字書きです。
長編を書き始めると書き終わるまで他の話が書けなくなってしまうので、没入しているタイプなのかもしれません。
トピ主さんも試されていますが、プロットを立てて毎日少しずつ書いていくスタイルです。
プロットは、話の大まかな流れを決めたのち章ごとに分割→本文3000〜5000字くらいになるブロックにさらに分割して可視化、という作り方をしています。
書き進めるたびにプロット表からブロックを1つずつ消していくと達成感があって、原稿を進めるのが楽しくなっているような気がしています。
ブロックの過不足もあるので常に変動しますが、ゴールまでの残り文...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/04

没入! してみたいです!!

ブロックごとに分割して可視化ですか。確かに目に見えて工程の進み具合が分かると、もう少しでノルマここまでー! ってなれそうな気がします。達成感大事ですよね。

本にする場合、ある程度書き切れれば、締切と文字数もなんとなく目算できそうな……。

細かい分割と可視化、参考になります。
コメントありがとうございました!!

ID: 8V9vG7qn 2022/03/04

普段は1〜2万字くらい、オフでは10万字くらいの話を書いています
私も集中力がなく、よく他の短編を書き始めてなかなか完成させられなかったりしていました。
ただそれだといつまでも書き上がらないので、予告編的な短編を書いてアップする→続きはオフ本で!をやって自分にプレッシャーをかけるようにしました(プロの作家さんのエッセイで見かけたやり方で、参考にさせてもらいました)
あとはイベントに申し込んで退路を断ちます。
没頭せざるを得ない状況を作り出してなんとか綱渡り的にやってる状態ですね…

ID: トピ主 2022/03/04

そうなんです。つい短編に逃げてしまうんですよね……。

プレッシャー……おお、つらい。
イベントで新刊出します!! なんてやってしまったら、それは、書かないとダメなやつですね。自分を追い込むのもまたひとつの方法ですよね。想像するだけでしんどい!!

コメントありがとうございました!!
ちょっと自界隈のイベントも視野に入れてみようかなって思います(笑)

ID: U6r3qdcv 2022/03/04

普段一話につき平均三万~五万文字程度の話を書いています。
上にコメントしてらっしゃる方も居ますが、私も群像劇のようなストーリーにして飽きないようにしています。
主人公がAの事柄に関わっている間に他の人物がBの事件に巻き込まれている、Aが解決したら次の季節に移ってBの事件の結末が…のようにどんどん続く感じです。あと他の登場人物の視点で書いたりもします。
飽きる時もありますよー!そんな時はトピ主さんと同じように短編をささっと書いて気分転換したり、Rの部分だけワーッと書いてそれは発表せず笑、本編の濡れ場に使ったり。
決めているのはRはともかく書き始めたらどの話も必ず終わらせる事、です。
長...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/04

自分が飽きないのって大事ですよね。
飽きたらそこから先に進めない。よくあります(笑)

視点変えて気分転換もひとつの飽き防止になりそうです。
短編書いて満足感と達成感で、長編ももうひと頑張りする! 切り替えですねー。

書く以外の別のことをするのも確かに気分転換に必要かもです。新しい発見でインプットもできそうですし!! どうしても行き詰まったらちょっと横道逸れるのもアリですかね!

コメントありがとうございました! 自分なりに頑張ってみます!!

ID: Hu9Pvh0s 2022/03/05

半年で六万書けるのでしたら、まずはその長さをコンスタントに書けるようにしてから長編に臨んだ方がいいと思います
執筆はマラソンと同じで、ハーフマラソンがやっとなのにいきなり42kmに挑んだら挫折してしまいます
なので少しずつ長さを伸ばす方向でやってみてはいかがでしょうか?(一ヶ月で三万字程度のものをコンスタントに仕上げられるようになる、とか)
そうすれば、執筆に関する体力・集中力が自ずと身についてくるでしょうし、ネタの引き伸ばし方もつかめると思います

ID: トピ主 2022/03/05

いきなり長編ではなく、書ける長さに慣れろというやつですね。
プロット自体は長編の構想になってしまうので、息切れしない長さで纏めて、作品として仕上げられるように訓練してみます!

確かにいきなり長距離走れと言われても、訓練なしじゃ無理ですよね。

ひとまず1ヶ月で3万目安のプロットたてて取り組んでみます!
コメントありがとうございました!!

ID: トピ主 2022/03/05

アドバイスありがとうございました。
長編は毎回プロットのみで息切れしてしまっていたので、頂いたアドバイスを元にプロットの見直しした上で、徐々に集中力をつけていければと思います!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『井戸端会議』トピ《45》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...

趣味で一次創作をしているのですが、嫌な事を言われたので吐き出させてください。私は普段オリジナルしか描かないのですが...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

長い愚痴が続くと思うのですがよろしくお願いします 私が推してるカプ(わかりづらくなるので以下ABとします)が地雷...

匿名箱の運用の仕方についての相談、他の方がどのようにしているかお聞きしたいです。 大きめのジャンルのマイ...

サークル売り子についてです。 当方遠方在住で、東京イベにはホテル宿泊しなければならない距離です。 来年のイ...

50人ほどの規模の小さい界隈にいます。 この度同じ界隈の友達がアンソロを出すことになり、フォロワー数万人の神絵師...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《43》 42が埋まったので立てます 【固定タ...

こちらを片道フォローしていた相手をブロ解した後の話。 愚痴です。なんの相談でもないし長い。 界隈天井近くを...