創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: NKMXw7eH2022/03/07

二次創作で感想がもらえないことで筆を折りたくなく、乗り越えてきた...

二次創作で感想がもらえないことで筆を折りたくなく、乗り越えてきた方いらっしゃったら気持ちの持っていき方を教えてほしいです

イラスト自体は趣味で長く描いていましたが、1年半前からきちんと創作するようになり、イベントにも2回出ました
フォロワーは500程で発行部数も100部なので感想なくても仕方ないかなと思いつつも今回1件もなく地味に凹んでいます
感想のために創作するわけではないし、100人も買ってくれたこと自体がすでにありがたいのですが
やはり誰からも求められていないのかな?誰にも刺さらなかったのかな?お金の無駄と思われたかなと考えてしまって、創作意欲がなくなってしまいました
フォロワーからの反応も全部互助会の義理に感じてしまってます

まだ推しも好きだし創作したい気持ちもありますが、また悲しい思いをするのかと思うと筆が進みません
あるあるだとは思いますがこれを乗り越えてきた方、メンタルの持っていき方のコツがあれば教えていただきたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MH6dQYek 2022/03/07

誰かに求められたいし、誰かに刺さって欲しいですよね。
私も評価されたくて、寂しくて、求められたくて、二次創作をしながらとても苦しかったです。
でも、結局感想を一ついただいても、そこで満足できるわけじゃなくて、もっともっとってなるばかりでした。
感想が欲しい、評価して欲しい、褒めて欲しい、そうしj他人がしてくれなければ得られないものを求める以上、どこまで行ってもまだまだ欲しくて苦しいだけなんだなと最近理解しました。
なので、最近はしんどくなるとまた他人に求めてる。得られないものを求めるのはやめよう、不幸になるから、と自分に言い聞かせて、工夫をしてみる、進捗の目標や内容の目標を立てる、書く...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/08

スレ主です
たしかに他人に求めてしまうと終わりが無いですよね…
無理矢理にでも何か楽しいことに向けられるようにがんばってみます
ありがとうございます

ID: iMlW0VPQ 2022/03/07

私も同じ環境です。先月イベントで新刊作ったのにイベント後は怖いほど無反応なので、マシュマロ感想貼ってみました…来るかはわからないですけど。
100人も買ってくれたら感想欲しいですよね。
参考になるかわからないですけど、自分の創作意欲UPの場合を書きますね。まず、新刊は自分のために作った本なので、自分で読んでみて「あーよかった!解釈が一緒!性癖満点!この本誰作ったの?!天才!あ、私か〜〜ありがとう頑張って漫画描いてくれて!」って読み返します。自分で頑張って描いたコマ、セリフ、ストーリーを振り返ってよくできたなぁとニヤニヤしましょう。あと自分の漫画のスキルアップに出張編集部によく持っていきます...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/08

トピ主です
私もまろ設置していたのですが普段から感想来ないことがつらくて閉じてしまいました…
自分を褒めるの大事ですね!
出張編集もたしかに一度持っていくと何か意識も変えるきっかけにもなりそうですね、検討してみます!
ありがとうございました

ID: jmSkKCwG 2022/03/07

アドバイスになるか分かりませんが、私は「感想がないのが当たり前」って思うようにしてます。
あまり解決的でなくすみません。確かに感想がないのは寂しいですよね。
でもそれだけ頒布されていたら、感想がない=求められてない ではない気がしました。

ID: トピ主 2022/03/08

トピ主です
感想はなくて当たり前は本当にそう思わないとですよね
寂しい気持ちもありますか欲張らずにいこうと思います
ありがとうございました

ID: 4BKILpqs 2022/03/07

わたしも上の方と同意見ですね。
「感想がないのが当たり前」
あなたは今までに買ってきた同人誌や商業誌に対して、どれくらい感想を送ってきましたか?
わたしは今までの人生で片手で数える程度です。
商業誌に至っては、アンケートハガキを除けばゼロと言ってもいいです。
もし、リアルのお友達でも漫画を読んだりする方がいるなら聞いてみてください。
でもみんな好きな本は買って読んでるはずです。
あまり解決にならないかもしれませんが、継続してそれだけ頒布できるなら、求められていないは飛躍しすぎでは?と思いました。

ID: トピ主 2022/03/08

トピ主です
仰る通りですねFFとの互助会で感想送ることもありますが距離感とかも考えますし、自分の解釈と違ったら気分悪いかなとか思ってしまい短い感想でも何度も書き直してしまうので感想書くのってものすごい大変なことだなと改めて思いました
手にして貰えている=感想と思って行きたいと思います!
ありがとうございました

ID: 7B9p2AiI 2022/03/07

感想もらえると嬉しい、届いたよ、読んだよだけでも!とアピールしてる人だと、送るハードルが下がって送りやすいですね。(すでにしてらしたらすみません)
感想送りやすい作品、好きだけど言葉にしにくい作品ってあると思うんです。トピ主さんのは後者なのかもしれませんね。
感想こないのはさみしいですよね。まずは自分が描いたものに満足するかどうかだと思います。私は感想少なくても、自分の漫画を読んでは「あー!おもしろい、誰よりも解釈が合うー!」と思いますよ。なんでこれがわからないの、もったいなーい!って。
あとは、何年か経って支部に掲載したら、見る母数が増えて感想がもらえるかもしれません。

ID: トピ主 2022/03/08

トピ主です
たしかにハードルを下げる工夫もですし、あまりにくれくれするのは好きじゃないですけど…ひとことて感想くださいアピールは多少はしないとだったのかなとも思いました
自分が満足する楽しい創作ができるようになれたらいいなと思います
ありがとうございました!

ID: nvpKLfkm 2022/03/07

乗り越える方法って正直

①貰えないものだと納得する

②貰えるように工夫する

これしかないのではないかなと。貰いたいならアクティブなファンを得るしかないと思いますよ。自分的には貰えないから筆折るって何言ってんだろ謎って感じです。1冊も売れず誰からもいいねされない状態が半年以上続くのであれば、確かに違う趣味探せばいいって感じですけどね。トピ主さん、ちゃんと部数売れてるじゃないですか。お金出して買いたいと思ってもらえてる、素敵な作品を作られてるんですよ。

界隈で感想をよく貰っている人の作品を読んでみて何が違うかを比べてみるのもよいと思いますよ。これで「私なんか…」って凹むくら...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/08

トピ主です
仰る通り感想書くのって本当に体力いりますよね…自分もむずかしいなと感じるので、工夫をせずにそれを求めてしまうのはわがままだよなと反省しました
まずは内容にしろ何にしろ分析したり工夫したり、もらいたいもの相応の努力をしようと思います
ありがとうございました!

ID: gvVqkxpO 2022/03/07

トピ主さん100部売れるってすごい事ですよ!

ジャンルは大きいですか?
私の経験上、ジャンルが小さいところは小部数しかでなくても感想結構貰えます。
濃いファンがいるのかも。

ジャンルが大きいと、買う人も多く
ファン層もライトな人が多いのかもしれませんね。

マイナージャンル描いたら絶対感想きますよ!笑
ジャンルかけもちもオススメですよ。

ID: トピ主 2022/03/08

トピ主です
元ジャンル自体は大きいですがカプはけっこうマイナーで、ただ元ジャンルが大きい分ライトな層も買ってくれているのかな?と思いました
確かにマイナーな方がみんな飢えているのもあって濃いファンが多そうですね!
色々な意味で自分に合うジャンルが見つけられるといいなと思います
ありがとうございました!

ID: 04xzCXPU 2022/03/09

感想が欲しければ落日ジャンルのドマイナーカプを描けばいいのでは?
昔なんかネタが降りてきて、普段興味ないし一切書かないドマイナーカプの小説書いてPixivに上げたら、生まれて初めての長文感想貰えましたよ。キャプションにまで言及されてちょっと恥ずかしかったです。感想自体は嬉しかったけど。ちなみにその当時、普段は落日ジャンルの昔は1、2番目に人気のあったメジャーカプの創作をしてました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...