新刊のオチが思いつかず悩んでいた時に昔描いた絵を振り返っていたら...
新刊のオチが思いつかず悩んでいた時に昔描いた絵を振り返っていたら去年描いた1ページ漫画がぴったり当てはまる事に気づきました。
その1ページ漫画に描いてある台詞やオチも結構気に入っており新刊の雰囲気や流れと合うし良いな…と一度思ってしまうとこれしかしっくりこなくなりました。
登場人物や台詞は同じなんですが立ち位置を入れ替えて描き直すつもりです。
このように(言い方は悪いですが)自分の描いたものを自分でパクるのは読み手さんや書き手さんから見て大丈夫でしょうか…?
手抜き!とか期待はずれ!とか思われるのが怖いです。
みんなのコメント
質問に答えてなくてすみません!
そんなにぴったりなら気にならないかも!こういう雰囲気が好きなんだな〜!となります
ご返答ありがとうございます!
気にならないと言ってくださって安心しました
出す時一応ツイートでお伝えだけしておこうかなと思います!
心強いお言葉ありがとうございます!
ご返答ありがとうございます!
問題ないと言って下さって安心しました
確かに人のものをパクるわけではないので堂々と描こうと思います!
気にならないです。前に見た1ページ漫画のやつだ、と気づいても「あ~あの時の漫画はこういう話だったのか...」とより解釈深まるので個人的には結構好きです。
セルフリメイク自体は何とも思わないのですが
ワクワクして買った新刊のオチに読んだ事のある話が使われていると、あれ?これ読んだ事あるよな?なんだっけ???という困惑が先に立ってしまって、読後の余韻に浸るどころじゃなくなっちゃいそうだな……と思います。そして過去作調べたり思い出したりで1ページ漫画に辿り着いて、デジャヴの正体はこれかー!スッキリ!!!…という、本の内容と違う所で満足しそうです。
ちょっとセリフややりとりを増やしたり、言い回しを変えてくれたら嬉しいです。