創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kQWis5Pa2022/03/18

病んでる相互さんにどう接したらいいのか聞きたいです。 時間...

病んでる相互さんにどう接したらいいのか聞きたいです。

時間が取れないなどの理由で最近作品がうまくかけないようで、悩んでいるようです。作品を上げなくては意味がない、と思っている方で、時々作品を上げても、本人はクオリティに納得がいっていないとツイートしています。
私はその方の作品が大好きだし、そんなことないよ、といいねや感想(ここが良かった、やっぱり大好きの旨)のリプを送るのですが、本人の反応は△です。本人が前向きになれなければ意味がないんだろうな…とも思いますが、ないよりはマシかな…と続けてはいるのですが…。
私自身は更新頻度が下がったとしても気にしないし、本人がゲームでも創作でもオフ会でも何でもして元気に生きててくれれば充分(時々作品かいたり推し語りができればさらに良)です。

直接お話しする機会はあるものの(通話アプリ等)、こちらもネガティブな方に引っ張られそうだし、余計なことを言いかねないので、最近はあまり顔を出しておりません。(それも私が相互さんから離れている、と本人には捉えられているかもしれません)

今のところは一定の距離を取りつつ、繋がったまま、何か助けになるようなことがしてあげられたら(他者に「してあげられたら」というのもおこがましいことだとは思いますが)と思っています。

他にどんな方策が考えられるでしょうか。アドバイスがあればお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8mCVv7db 2022/03/18

私もそういう相互さんがいて、作品がとても好きだったのですがあまりにも「鬱」とか「死にたい」「絵が下手すぎる」とかのツイートが多すぎてリムしました。(そのごそちらからもリムされました)
結構リプ飛ばしたり通話したりして励ましてたんですが、そういう人ってこっちが何言っても無駄なんですよね。
聞いてるふりというか聞いてるけど心に響いてない、誰の言葉も受け付けないって感じで。
作品いいねなど何かしらアクションがあれば向こうも主さんに救われてるのかなと思います。
私はそういうの含め全く反応しなくなったせいかリム返されたので…。

鬱で塞ぎ込んでる(と仮定します)人がツイ廃みたいにツイートして...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/18

返信ありがとうございます。
体験談までありがとうございます。やはりこちらでできることって限られてきますよね…。
相互さんも鬱ツイートをなさるときはありますが、私もしないわけじゃないので、お互い様だね、と思っておりました。
相互さんご本人もだいぶ自制なさっていて、tosとかでやりくりなさっている様子が見られましたし、反応についてはご本人の余裕も関係しているんだろうなと、返信を読んでいて思いました。

アドバイスもありがとうございます。これからも距離は取りつつ、そっと反応したり見守ったりしていきたいなと思います。時間が解決してくれるといいのですが…。

ID: 5K9H8lGn 2022/03/18

他人に気を遣わせるような病み方をする人はあんまり構わない方がいいですよ
気持ちは分かりますけどね

ID: トピ主 2022/03/18

返信とアドバイスをありがとうございます。

特に良くしていただいていた相互さんですので、私も構い過ぎていたところはあったのかもしれません。
構っているのは私の勝手でもありますから、距離は取りつつ、そっと見守っていこうと思います。

ID: al4Ofpvs 2022/03/18

トピ主さんの求めている回答ではないかもしれませんが、私にも似たような感じの相互さんがいます。
とても大好きな描き手さんで、ネガツイされてるときはほどほどにフォローを入れたり、折に触れて作品についての感想を伝えたりはしていますが、あまり響いてないんだろうな〜と思うことも多々あります。感想来ない、私なんて存在価値がない、と定期的にツイートされてるので…
その人が求めている感想は私が送ったものではないんだろうし、その人が欲しい言葉は私から出しても意味がないんだろうな、とその人から比べてヘタレ創作者である自分は感じています。
残念ながら私よりも仲の良い相互さんはたくさんいらっしゃるみたいなので、...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/18

返信ありがとうございます。

al4Ofpvsさんの感想も、少なからず助けになっていると私は思いますよ…。自分もそうしているからそのように信じたい、というところはあるかもしれませんが…。本当に本人が欲しい言葉なんて分からないですもんね。
内容も大変参考になりました。私もできる範囲でほどほどにお付き合いをさせていただこうと思います。

ID: Hs2za4Xp 2022/03/18

愚痴を吐き出す場所を求めてる、リプいらないという人もいるみたいなのでスルーして元気にツイートしてます。目障りだと感じたらリムったりブロるけど。目障りに感じる時点で、自分はもうその人のこと好きじゃなくなってるんだなって思ってます。
相手が元気な時は絡んだりして過ごしてますよ。
ネットだけの繋がりでできることなんてたかがしれてますし、依存されても共倒れになるだけです。自分が何か出来る、相手を救えると思わず、相手の元気な時だけ細く長く付き合ったらいいんじゃないですかね。
なんだかんだと病んでる時も元気な時も変わらず接してくれる人がいる方がいい気がするし。「この人は私が病んでも変わらずにいてくれ...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/18

返信ありがとうございます。

相手が元気なときは絡んで細く長く付き合う、というのはなるほど、と思いました。ついついお相手のことを気にしてしまっていたので、私も相手も元気なときに楽しく接することも、お相手を元気づけることになるのかもしれないですね。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ID: He59N02j 2022/03/18

既に病んでいる相互さんよりも、人をどうにかしたいと思っているトピ主さんの方が心配です。
すでに心を病んでいる相互さんは、外からはどうしてあげることもできませんよ。
そもそも相互さんは、自分を誰かに変えてもらおうとか、人の話が聴きたいとは思ってないと思います。
トピ主さんは相互さんが心配なあまり、「相手の課題を自分の課題だと勘違いしている」状態です。

アドラー心理学の「課題の分離」で検索してみてください。
相手がどういう行動をして、どういう事に興味を持つかは相手の課題です。
トピ主さんにはトピ主さんの課題がある筈です。
相手の課題は相手に任せて、あなたはあなたの課題を行えばいい...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/18

返信ありがとうございます。

こちらまで心配してくださってありがとうございます。「課題の分離」、調べさせていただきました。
確かにこういうことよくありました。
内容も興味深く、ちょっと不謹慎かもしれませんが創作にも活かせるかも…?と思いましたので、もう少し論文等漁ってみようと思います。

ありがとうございました。

ID: UupXGAPr 2022/03/18

今のところ何もしてあげられることはない気がします。
他人がどうこうではないと思うんですよね。そういう人って。

自分が納得してない、または評価が自分の想定以下だからそう言い訳していたい。
自分が満足していないから、誰に何を言われても満足しないんじゃないかなと。
だから、その方は誰にも助けを求めていないんだと思います。求めているようにみえるだけで。

トピ主さんも気付いていると思いますが、「してあげる」は最後には「してあげてる」に変わります。「私がこんなにもしてあげているのに」という憎悪になります。

変わらぬ距離感を保ってあげてください。
トピ主さんも、無理だけはしないでく...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/18

返信ありがとうございます。

冷静なご指摘をありがとうございます。確かにそうかもしれません。
相互さんが困ったときにお手伝いできるのが一番ですよね。私も距離感はこのまま保ちつつ、今はそっとしておこうと思います。

ID: トピ主 2022/03/18

皆様、たくさんのアドバイスや体験談などをありがとうございました。
とりあえず、自分の創作活動に専念しつつ、相互さんとはゆるくお付き合いさせていただこうと思います。
様々な角度から意見をいただけて、本当に参考になりました。
返信等はこれで締め切らせていただきたいと思います。改めて、コメントしてくださった皆様、一緒に対応を考えてくださった皆様、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...