創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1AZ8IX2P2022/03/20

同人描き手さんが商業デビューして喜ばしい反面、今までに数名商業い...

同人描き手さんが商業デビューして喜ばしい反面、今までに数名商業いってそのまま消えたり同人に戻っていたりという大手さん見かけているので大丈夫だろうかと心配の面もあり…。

商業行ってずっと続けている方、1人しか知らないのでやはり厳しいのでしょうか?
同人も続けてはいますが忙しいらしくイベントの対応が遅れた事への毒まろがあり、励ましの言葉を考えている間にまろを取り消してしまいました。
DMも受け付けていないのでどうしたら…。
商業経由で同人誌の感想や励ましの言葉は憚れるのですがアウトですよね?(商業の方のカプ傾向は少し苦手なものだったので目を通していないです)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: D2FNHLI5 2022/03/20

商業経由で同人誌の感想や励ましの言葉は憚れるのですがアウトですよね?>その商業って「○先生に応援のコメを送ってみよう」みたいな匿名メッセージフォームでしょうかね?「感想はこちらへ」みたいなメールアドレスでしょうか。

どちらにせよ、商業関係のメッセは編集さんが目を通してから差しさわりないもののみを先生へ送るようにしてると思います。相当小さな出版社だったら漫画家さんに直行きするかもですけど。なので、同人関連でしたら届かない可能性がありますよ。編集さんがその先生の同人誌作品把握してるか分かりませんし。

ほぼその商業作品の感想+同人誌活動への応援 程度だったら届くと思いますが、返事は返って...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/20

コメありがとうございます!
なんだか色々考えていたら動揺してしまって冷静になれていなかったのでこのコメのおかげで冷静になれました。
少し考えればわかる事だったなと反省しつつ、遠くから見守ろうと思います!
マジで余計わお世話すぎて「それなぁ〜〜〜っ」って声出しちゃいました。笑
助かった。有難う。

ID: BeRSvEF4 2022/03/20

商業デビュー以降のことに関してあなたが心配する必要はありません。余計なことです。商業で稼ぎつつ、好きなジャンルができたら同人アカウントを取得してそちらで趣味は楽しんでいる人もいます。その際に別名義として(商業作家ということは伏せて)活動するかはその作家さんによります
いずれにせよ、商業の窓口経由で同人という趣味の分野のことを伝えるのは辞めたほうがいいと思われます。商業の感想や意見を聞くためにそういったメールフォームなり窓口は設けられているのです

ID: トピ主 2022/03/20

そうですね!!かなり冷静に物事を考える事ができてきました。ありがとうございます。
いちファンとしての行動を崩さないように気をつけます。編集の方にも余計な仕事増やしてしまうところでした。
趣味と仕事は別物だもんな!気付かせてくれてありがとう!!

ID: Ga6fi0Pn 2022/03/20

商業はそもそもある程度お便りの数が貯まらないと作家に届かないので、どんな内容にしろすぐには見てもらえないです。感想届きまくりならその限りではありませんが……。
内容的にも商業の感想かと思ったら同人かーい!と残念に思う人の方が多いんじゃないでしょうか。商業の感想に同人の感想も添えて、だったら「同人のときからずっと見てくれているんだな」と嬉しく感じるでしょうが、そうじゃないんですよね?嘘をつくのもそれはそれで良くないですし、見守るしかないんじゃないでしょうか。

商業はちょっと描く分にはハードルがかなり下がってますが、「プロとしてオリジナル作品を世に出したい!」という強い気持ちがないと技量の...続きを見る

ID: トピ主 2022/03/20

お便りってある程度溜まらないと作者へ渡らないんですね?!教えて下さり有難うございます!
確かに商業経由で同人の励ましもらっても肩透かしだよな。空気読もう。
そして同人で稼ぐのも納得いきまくりです。そりゃそうだよ。出版社挟まなくていいんだから売り上げ総取りやんけ。なんだか色々気づかせてくれてありがとう。
今すっごい冷静になれました!助かる。

ID: majUJuwp 2022/03/20

自分も商業(会社員と兼業)からの同人出戻りなのですが…
商業が厳しいのかといわれれば厳しく、単行本がよほど売れて重版がかかったりしない限り、生業にはできない職業だと思います。
自分はそこまで情熱が持続せず、商業の原稿を時給換算すると会社員の時給の半分くらいだった時点で
やってられね~!同人誌最高~!!となって戻ってきました。
他の方が書かれているとおり、同人誌のほうが利益も出ます。
なのでいい経験になったな~と思いながら変わらず同人をやっている大丈夫な側の人間です。

続けるかた、辞める方、それぞれに私生活を含め色々な理由があるので、
表に出ている情報だけでその方の状況を推し量...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今の腐女子アカウントの隠れ具合ってどれぐらいの感覚なんでしょうか? 私は古いオタクなので①公式へのお触り(フォロ...

資料を見ないと何も描けないのが悩みです。 何もしていないただの正面立ちや斜め、横アングルは大丈夫なのですが、例え...

あらゆる作品で中の人の左右を固定する理由 hnnm腐の鍵界隈で活動しています 演者つながりで他作品を観...

始めてwebオンリーイベントの主催をさせていただくことになりました。企画を発表させていただいた時、同カプ好きの方々...

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...

貴方にとって一番ストレスになる作業はなんですか? 私は写植と本文以外の場所(表紙のグレー、目次、奥付の編集)...

Wacom Intuos Sを使っています。 最近ドライバをダウンロードしなおしたのですが、タブレットの部分に触...

二次創作していて毒マロを送られてこないタイプって結局どんな人?どんなアカウントですか? 毒マロ貰っても無視してれば...

便乗トピですみません。先日ROMに好かれる創作者はどんな創作者かというトピがあったのですが、逆にROMに嫌われる創...

推しカプは大好きだけど他人の推しカプ二次創作を見ると体調崩してしまう人っていますか? ハマりたての頃は色んな...