自創作に貰って嬉しい感想を教えてほしいです。 好きな二次創作の...
自創作に貰って嬉しい感想を教えてほしいです。
好きな二次創作の作者さんにたまに匿名で感想を送るのですが、絵描き・字書きのみなさんはどんな感想が来ると嬉しいですか?
嫌だった感想についての質問と回答を読んで不安になってきました。
「好きです…良かったです…」しか出てこなかったり、テンションがおかしい文を送ってしまったり、好きだったところについて長々語ってしまったりするのですが大丈夫ですかね…?
みんなのコメント
こればっかりはその作り手さんの価値観とか受け取り方が違うのでこれが正解というのはないかなあとは思います。
あくまで私の場合は
・ざっくり「良かったです!よりも細かな箇所を提示してそこを褒めてもらえると嬉しい
(●Pの○コマ目でAがBに対してこういう動作をした時の表情がとても綺麗でドキドキしました みたいな)
・映画を見終わったような充実感で未だに感動が止まりません
・○さんの作品はエロもさながらですが、その他のシーンもとにかく面白いです
・唯一無二の存在です
このあたりを言っていただけたとき本当に嬉しかったです。あと感想長文の中にいくつもの既存作品の感想をピックアップ...続きを見る
たま〜にご感想頂く文字書きです。
いつも楽しみにしていますや、
時間を忘れて夢中で読みました
なども飛び上がる勢で喜びました。
ですが私は、
好きです!
だけでももの凄く喜ぶチョロいヤツです。
字書きです。長文感想大好物です。
・好きなセリフ/地の文を教えてもらえるの、嬉しいです。ここ良かったんだ、とわかると安心します。
・同じような理由で、好きだったところに長めの感想が来るのも非常にありがたいです。
・個人的に一番嬉しいのは「Aは本当にそういうこと言いそう」という感想です。キャラ解釈が読者と合ってて良かった、と思います。
長文で漫画の細かい表現や絵にコメントをつける形での感想が一番嬉しいです
本心の自分語りや、抽象的すぎて何を言ってんのか分からないその人独特の解釈や例え話・自分語りが続くとうんざりします
好きです!萌えました!的なものは「そうなんだ」で終わります
多分マジで感想いらない人はフォーム設けてないので送れるってことはある程度何送っても大丈夫ですよ
あなたが送りたいと思ったように他人からも感想ももらい慣れてるので
好き…!!だけでもないより全然いいですしケツにへんふよって書いとけば言い逃げできますよ
感想を言葉でくれる人なんて滅多にいないので、言葉で感想を送ってくれるだけで大歓迎です。それこそ好きです!とか良かった!の一言でも。長文でどこが刺さったか語ってくれるなら尚更嬉しいです。
好みが分かれるかも知れませんが、私は好きなシーンを箇条書きで送っていただいたのがすごく嬉しかったです
短文でも長文でも嬉しいですが、感想に自信がないなら返信不要と書いておくと相手の負担にならないので良いかもです
私は短くても長くてもめちゃくちゃ嬉しいです。具体的でも一言でも送っていただけただけで最高です。
でも上のコメにもありますが、ほんと作者によって違うので、可能なら他の人に対する過去の返信をチェックしてみたらいいかな?
長文が嬉しそうか、あるいは短文でもちゃんと返信をしているか、ニュアンスが分かるかもしれませんよ。
感想は全部嬉しいですが、長文感想の方が心に残りやすいのは確かです。
好き、だけでも嬉しいのは勿論のこと、どこが好きだったのかを教えてもらえると嬉しいです。
作品に対する好意的な感想なら喜んでくれるはずです。
ただし以下のものはやめた方がいいです。
・先の展開について、自分の考えを語る
→作者の展開潰し。作者を困らせます。同じ展開を使用するとネタ元について騒がれる可能性があるため、使えなくなります。
・作者の意図しない読み方をした事を伝える
→AB作品をBA作品として楽しんだ、など。作者に伝えず心の中にしまっておきましょう。実際に言ってくる人はいますが、それを伝えられても、こちらは想定していないので困ります。
・作品とは無関係の自分語りをする
→感想に求められているのは「作品への感想」で、「読者の生い立ち」ではありません。
ギャグ漫画描きなので「クッソwwwwwww」みたいなの大好きだけど、今のジャンルの人々がお行儀良くて「笑いました!」とか「腹筋よじれた」みたいなのが多いです(これも嬉しいです)。