創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kL7tecw22022/03/30

挨拶したいサークル(相互)の両隣が挨拶するつもりがない相互の場合...

挨拶したいサークル(相互)の両隣が挨拶するつもりがない相互の場合、どうするのが一番平和になるでしょうか…
名乗った時や会話でばれそうだしそこまで考えるなら挨拶完全なしにした方が…って思ったのですがやっぱり挨拶はしたく…

また実際に挨拶されない側になったことがある方いらっしゃいますか?
個人的にはこれやられたら気にしちゃうなって感じなのですが、挨拶されなかった時はどんな気持ちになりましたか?

相互全員ではなく一部の相互だけに挨拶したいのですがやっぱり危険ですかね。両隣に挨拶しないのは相互だけど挨拶予定の人に比べて会話したことがない(仲良くない)のとフォロバはしたけど本はいいかな…って感じだからです。感じの悪い書き方になってしまいすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QVi9JwxT 2022/03/30

普段からべっちゃべちゃに仲良しこよししててお品書きとかサンプルとかイイネして楽しみ!絶対買います♡してるならともなく
フォロバしただけであとは無反応貫いてれば向こうも興味持たれてないってわかるんでは?
トピ立てするくらい気にしいなら挨拶して買っていい顔だけして帰りに売って帰るのもありだしいっそブロ解して意思表示しちゃうのもありですね
ジャンルでどういう人格でありたいかなのでやられた側の気持ちきいてもしょうがないような

ID: 0DlObtqH 2022/03/30

私の場合ですが、フォロバしただけで交流がない=勢いでフォロバしたけどあまり関わる気がない、なので挨拶されなくても気にしません
寧ろ挨拶されてしまって交流が始まってしまう方が嫌かも

ID: V4Uu6hy1 2022/03/30

サークル側ですが隣の会話なんて大きい声じゃないとそんな聞こえないですよ。あと自分が他の人と話してたらまずわからないからそのタイミングを狙うとか。本人歩き回ってて売り子さんが座ってる可能性もあるし。、気にしなくていいと思います。

ID: rkC3aAPJ 2022/03/30

とりあえず挨拶くらいはします。
「今日はよろしくお願いします〜」とかでいいんじゃないですか?
挨拶したからって今後交流しなきゃいけないとかもないでしょう。
挨拶する人としない人で分けるのは危険な気がしますね。誰がどこで見てるかわからないですし…。
それならいっそ誰にも挨拶しない又は挨拶するに徹底したほうがいいと思います。

ID: NBEbgwJm 2022/03/30

大人の対応をするなら、
挨拶したいサークルにも挨拶したくないサークルにも挨拶しないか
挨拶したいサークルにも挨拶したくないサークルにも挨拶するか
この2択かなと思います。

別に今回たまたま挨拶したいサークルと挨拶したくないサークルが隣同士だっただけなので、本が要らなくても義理買いすれば丸く収まります。
同人誌数冊を義理買いできないくらい金銭に余裕がないとかではなく、その金額のために挨拶いきたいところに行けないと悩むくらいなら、私なら要らない本の義理買いを選択します。

>>実際に挨拶されない側になったことがある方いらっしゃいますか?
イベント規模にも寄りますが、コミケなどで...続きを見る

ID: rjZIJngp 2022/03/30

そこまでして挨拶したくない理由ってなんなんでしょうか?ブロリムした相手ならわかるんですが、相互なんですよね…?
トラブルがあって会話したくない相手ならわかるし、そこまでの関係値なら挨拶しなくていいと思うんですが、ちょっと気に入らない相手とかなら変に噂回るのも面倒だしササっと挨拶だけするのが安全なのかな〜と思います。

実際、私も経験あります。隣どころか、合同サークルしている相手には名乗って、私に対しては名乗らない人がいました。
真隣で、「〇〇さんの御本本当に楽しみにしてました!」って合同相手の本をちやほやして、私の本に対してはガン無視だったのですごく感じが悪かったし、結局その後も交流は...続きを見る

ID: 6BdERsTf 2022/03/30

仲良し相互と比べて…と書かれていますが、どの程度の交流具合なのかにもよるのではと思いました。

フォロー/フォロバはしたけど、その後リプやDMで会話をしたことがほとんどないのなら挨拶はしなくても問題ないと思います。私も交流が全くない相互さんのところには挨拶に行かないです。

リプやもくりで会話を何回かしたことがあれば、さらっとでも挨拶はしたほうが良いと思います。本は欲しくなければ買わなくてもいいし、通販で予約していて当日買わないパターンもありますので、そこは気にしなくても良いと思います。

ID: vos6w4dR 2022/03/30

相互だけど嫌だから挨拶したくない、けど平和にやり過ごしたい気持ちはわかりますが、何故相互のままでいたいのかが気になります。
もちろん波風立てたくないんでしょうけど、挨拶すらしたくないのであれば話は別かと…潔く苦手なら苦手とブロ解なりして意思表示はしたほうが今後楽になりますよ。
離れたスペースなら気づきませんが隣ならさすがにお相手も気づくでしょうしね。
これを言うと身も蓋もないですが、1番平和なのはトピ主さんがイベントに参加しない事です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...

ふれあいを通して、心まであたたかく。 写真で気になった子を選んで、 軽いおしゃべりから、心地よいマッサージ、...

彼女の名前は仮に「美月」としておこう。 東京に住む、少し人見知りな20代半ばの女性。普段は事務仕事をしているけれ...

こんにちは。 東京で静かに心を癒せる場所や人をお探しの方へ、少しだけ特別なご案内です。 忙しい毎日や慌た...

きょうだい児がメインキャラクターの漫画やアニメ知ってたら教えてくれ

アンソロの紹介文って代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かなくても大丈夫でしょうか 参加者がA~Mまで居ると...

東京観光の夜、ホテルでひと休みしたくなったら… 旅行の楽しさと同じくらい、疲れやストレスもたまるもの。 観光や...

装丁と印刷どっちを優先しますか? nmmnジャンルで書店が使えずそこまで部数出ないものの賑わっている界隈です...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京での出張はいつも慌ただしい。 会議が終わり、ホテルに戻っても心が休ま...

界隈に入りたいが故に年齢詐称してしまいました。 これは、他のところでも質問したものです。 私は絵描きです。...