アンソロの紹介文って代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かな...
アンソロの紹介文って代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かなくても大丈夫でしょうか
参加者がA~Mまで居るとして全員公募で実力は玉石混交で上澄みや個人的に贔屓にしている、界隈でネームバリューがあるのはA~Dです
とらに預ける際文字数の関係で全員は載せれません
サンプルは載せますがそれも全員分枚数が足りません
今考えているのは「〇〇アンソロ~主催 A B C Detc」
作者「主催 A~D」
サークル欄「主催 A~Dのサークル名」
サンプル「主催 A~Dのハイライト」
です
BOOTHも同じく制限の関係でこうする予定です
支部のキャプションやサンプルには全員名前とサンプルを載せますしXでも全員分載せます
これで違和感ないでしょうか
みんなのコメント
一枚全員の名前が載ってる画像入れてるのはよく見るし、サンプルも全員のを切り貼りして収めてるのをよく見るかな
表紙、名前リスト、全員のハイライト…みたいな
文字欄は仕方ないにしても、画像はなんとかなるんじゃない?
違和感はあるし、角は立つし、他の参加者から反感買っていいならそうすればいいんじゃない?
まあ、正直買う側からしたら「あっ、なんかやばい主催だな」って思うけど
炎上する?なぜでしょう界隈の人気作家さん多数参加です
他の参加者もそれなりに描ける人達ですがやはりメインになる方は丁重に扱うべきだと思いますし主の個人的感情もあります
仲良しの人を優先するのは当然だとほかのトピでもありませんでしたっけ
「大丈夫でしょうか」「違和感ないでしょうか」と聞いてはいるけど、どうせもうその方式でやると決めてて変えるつもりないんでしょ?
デモデモダッテなレスばかりじゃん…
聞く耳を持たないならわざわざトピ立てしないでやればいいんじゃないの
反感を抱いたり傷付いたりする参加者や、見る・買う側にもドン引きする人はほぼ確実にいるだろうけどね
違和感しかないわー……
一般的に、名前一覧って五十音順なんですよ、それをネームバリューある書き手に絞ってる時点でなし
ほんと、薄くてもそのネームバリューだけの人達だけに、トピ主から依頼した依頼性にすれば良かったのに……まあその場合、トピ主だけがネームバリューなしの擦り寄り系になるのかもだけどさ
釣りだとして、トピ主自身が
>代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かなくても大丈夫でしょうか
参加者がA~Mまで居るとして全員公募で実力は玉石混交で上澄みや個人的に贔屓にしている、界隈でネームバリューがあるのはA~Dです
日常生活で代表的でも大手=沢山に認識される側でも無いし仲良しの相手=ちょっとした事でも打ち明けられる相手も居ないから平気でこういった内容で釣って溜飲納めてんのかなと思うわ
ネームバリューとか気にするタイプならその辺真っ先に踏まえてアンソロ企画やるでしょ
では皆さんはこういうアンソロがあったらドン引きしたり参加者として不満に思うんですが?
私のアンソロで私が作りたくて作る印刷費は全負担の本なんで私の好きにして良いと思うんですが何がいけないのでしょう?
自分の欲しい本が作りたいだけなのにそんなに悪いことでしょうか?
また参加者の中でも優劣や好き嫌い大事にする人そうでもない人が居るのは当然だと思います人間として
コメントをする