創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pPtSygco2022/04/05

創作時の椅子について教えてください。 今使っている椅子のネジが...

創作時の椅子について教えてください。
今使っている椅子のネジが緩みやすくて近々買い替えようと思ってます。
色々調べて長時間座るならゲーミングチェアにしたほうが良いという
記事やご意見があったのですが、実際に使われてる方おられますか?
一般的なデスクチェアと比べてどういう点が楽でしょうか?

それ以外にもこの椅子いいよというおすすめがあれば
教えていただけると助かります。
(予算は大体1~3万円くらいで考えておりますが
それ以上でもぜひ教えてください)

過去トピを見たら同じようなトピがあったのですが
2018年のものだったので最近の情報をお聞きしたく
改めて立てさせていただきました。

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: liM03sF4 2022/04/05

ゲーミングチェアいいですけどデザインがオタク小学生男子向けみたいなのしかないし
その予算ならニトリで他企業の10万くらいする椅子のパクリが3万くらいで売ってるんで
実際に座って気に入って予算内で選ぶの一番いいと思います

ID: トピ主 2022/04/05

確かにオタク小学生男子というのがすごく分かります。
なぜ黒と赤、黒と青、みたいな奇抜な色しか無いんだろう…と思っていました。
ニトリが近くに無いのですが、ちょっと遠出してでも行ってみたいと思います。
やっぱり実際座るの大事ですね。ありがとうございます。

ID: vSqRliua 2022/04/05

主にどんな作業をするか書くと
おすすめしやすいと思うよ!

ID: トピ主 2022/04/05

おっしゃるとおりです!
肝心な作業内容を書いておりませんでした。

作業内容は主にノーパソ使って漫画を描いており、
ペンと左手デバイスを両手に持ちながら作業しております。
長い時だと休憩を挟みつつ8~10時間くらい座っています。

今の悩みはひじ掛けが無い事と首が疲れる事です。
姿勢が悪いのもあるんですが、やっぱり背もたれが高いものの方が
疲れにくいのかなと思ったりしています。

ID: rUac8AVG 2022/04/05

最近古い椅子が壊れて、思い切って高い椅子(バロンチェア)を買ったのですが、背もたれが肩ぐらいまで大きいと思い切りもたれられるのでめちゃ楽です。
後は机に向かう時に前傾か後傾か、作業スタイルに合わせて座面が前後に調節できると腰痛防止になるみたいですね。

予算に合わせて、何を重視するかで決めていいかもしれません。
わたしは口コミを読み漁って、とにかくもたれられて楽!腰痛が改善した!という内容を信じて購入しました。

また、椅子だけではなく足元にフットレストを置くことを強くお勧めします。
数千円の椅子にプラスして使っていましたが、格段に腰が楽になります。

ID: トピ主 2022/04/05

バロンチェア素敵ですね!結構お高めですが口コミでも高評価で
いつか買えたらなあ~!と憧れていました。
やはり実際良い製品なんですね…背もたれが肩まであるの良さそうですね。
高くても椅子ってなかなか買い換えないし、よいお買い物をされたと思います!

腰痛も少しあるので、座面の情報もありがたいです。
今の椅子は少し後傾気味なのか、猫背になりやすいので
そういうところも調整できたらいいですね。

フットレストは全然考えていませんでした。使った事が無くて、
これが腰痛軽減になるのも初めて知りました。
今調べたら割と安くで売ってるんですね。予算と調整して検討してみたいと思います。
...続きを見る

ID: RnKq1pwv 2022/04/05

バロンを上げてる方がいますが、オフィスチェアおすすめです。新品で買うと高いので、中古を覗いてみるのがいいかなと。
オフィスバスターズやヤフオクなどで探すと、会社で少しだけ使った新古品などが結構安く出ています。私はオカムラのシルフィーという椅子を中古で買いました。

また最近では、オフィスチェアのメーカーが在宅ワーク向けに格安のデスクチェアを出しています。
https://eshop.itoki.jp/shop/e/eTelework/

ゲーミングチェアもいいですし、他に選択肢もありますよ~という話でした。
よい椅子に巡りあえますように。

ID: トピ主 2022/04/05

オフィスバスターズというサイト初めて知りました。
いい椅子はやっぱり高いな~と思っていましたが、中古品という手もありますね。

自分が以前居た会社もITOKIさんの椅子使ってて、確かに座りやすかったな~と
思い出しました。サイトもご紹介くださってありがとうございます。
そちらのサイトのクロスフォーカスチェアとかSALIDA辺りがかわいい!と思いました。
上にコメントくださった方がおっしゃるとおり、小学生男子が好きそうなデザインが多くて
どうしたものかと悩んでいたので、こういうシンプルで
おしゃれなタイプが知れるのはありがたいです。

ゲーミングチェア…ゲーミング…と視野が狭...続きを見る

ID: SQvq8EcR 2022/04/05

ヘッドレストとアームレストあるのが最大のメリットだと感じています。
椅子の材質はメッシュやレザーなどありますが、蒸れやすい人はメッシュ、そうでない人は普通のクッション素材やレザーでも良いのではないでしょうか。
アームレストは机との兼ね合いで干渉したりするので、高さ測っておくと購入後にガッカリしません。

ID: トピ主 2022/04/05

やはりヘッドレスト、アームレストはあると楽ですよね。
材質もふかふか気味だと逆に腰に悪いのかなとか色々考えていたのですが
部屋に大き目の窓が2か所あって夏場が結構暑くなるので
メッシュがいいかもと思いました。

アームレストの高さの事頭にありませんでした!
確かにそこが当たると不便ですよね、いい助言をいただきました。
ちゃんと測ってから購入します。
ありがとうございます!

ID: 3BR7w8D6 2022/04/05

椅子は高さだけ合わせて適当シンプルなもので十分だけど
骨盤サポートシートつけると格段に疲れなくなりました。
たしか前にここで紹介してる人がいたやつ、X型の腰を包み込む形のが良い感じ。

ID: トピ主 2022/04/05

骨盤サポートチェア、使った事が無いのですが腰痛には有効なんですね。
今調べたら種類も結構豊富にあるんですね。
猫背になりやすくて困っているので、こちらも在庫がある店舗を探して
実物を見てみたいと思います。おすすめのX型を試してみたいです。

情報ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...