それってヘイト創作じゃないの?と思われる書き手。 どう思います...
それってヘイト創作じゃないの?と思われる書き手。
どう思いますか?
自分が遭遇したのは、公開垢で
・長髪キャラの髪を燃やす
・キャラに喫煙させる(その後実際にそのキャラが喫煙した時は囲いとはしゃいでいました)
・ぬいにタバコの煙を吐きかける動画を上げる
・極端な暴力、暴言、自傷行為の描写
などをしながら、bioにその説明がない方でした。せめて記載してほしいし、できればパス付の場所で公開してほしい。
他にもキャラが動物擬人化だったら好んでその動物を食べる、料理の皿にグッズを乗せる、などです。
何を原作とした二次かにもよると思いますが、、、
みんなのコメント
私もたまたま読んだ二次創作小説で最推しが無惨にも別の推しにころされるシーンがありました。
最推しのことが嫌いなんだろうなって思いますがそういうのが普段からにじみでている方最悪だと思います。
私なら絶対関わりたくないですし見たくもないのでブロックしますね。
絵柄が好きな方なのですがどうしようもないですよね。コメントありがとうございます。推しには最大限幸せになってほしいのでブロックしようと思います。
ヘイト創作って、原作やそのキャラに対してなんらかの不満を抱いてる人がその当て付けや不満解消のためにキャラに憎悪をぶつけた創作物をつくる……ってやつだと私は認識していたんですけど、違うんですか?
「このキャラほんと嫌いだからこのキャラが酷い目に遭う二次創作描きました〜」とかならヘイト創作だなあ、と思いますが、
トピ主さんの例にあがっているやつはヘイト創作ではなくて「リョナ萌え」とか「喫煙萌え」とかの特殊性癖さんなだけでは……?
ただ、えげつない特殊性癖はワンクッション置いて欲しいというのは同意です。
特殊性癖にまで理解が及びませんでした。キャラに現実では問題になるような振る舞いをさせる=キャラが嫌われる=そんなキャラに萌える、がヘイト創作だと思っていたので…。同意ありがとうございます。
昔、うまれてはじめての二次創作で、性癖全部詰めの江口小説を投稿したらキャラヘイトタグをつけられ、ピクシブのメッセージで罵倒されたことを思い出しました
あれから、どれだけキャラヘイトみたいなひどい話でも、作者に攻撃するのはやめようと思いました
見なければこの世に存在しないのとおなじ
敵対してる女性キャラの首を推しキャラに絞めさせてる漫画を読みました。Twitterで回ってきました。
あれだけはアウトでしたね。即ブロックしました。
でも、今だったらミュートしてスルーかな。
そういう人に粘着されたら嫌だし…
喫煙はちょっと微妙だけど、全体的にヘイトだと思う。
それでそのキャラ推しって言うならヘイトにならないんでしょうけど。
とにかく即座にブロックする。何なら好意的リプつけてる人もブロックしたい。
ヘイトというか特殊性癖の一部かなって思いました。
二次創作だとよく見かける推しに死体を埋めさせたい性癖みたいなものですね。
いずれにせよ、そういう創作をなんの注意書きもなく載せる人は人として関わりたくないので、どんなに作品が良くてもミュートしてます。
その手のタイプはブロックだと逆上したりお仲間とイキったりする人が多いので、ミュートです。
描き手にとってはそれが好みなんじゃないでしょうか
何にしても他人の創作は自由なので、自分が苦手な場合はブロックで見ない事を勧めます
髪を切ったりや自傷系はリョナ好きな人もやるのでヘイト創作とは違う感じがします…。
自分の推しはなぜかリョナ人気が高いのですが、そういう系の創作をしている方を見ていると、キャラに憎しみをぶつけているとか貶めて喜んでいるのではなく、ただ純粋に「このキャラのそういう姿にぞくぞくする、痛々しさが愛おしい」という感情があふれている感じがします。
自分とは違う愛し方だけど、好きという気持ちは同じというか…。
喫煙もどちらかというとそちらに近い印象です。
しかも、その後公式で実際に喫煙シーンがあったのなら、キャラにそういう雰囲気を感じていただけかもしれませんし。
ただ、やはりR18G表現はきちんと...続きを見る
ヘイトなのかな…?
推しが可哀そうな目に合ってるのが好きっていう人もいるから…。
好きだからこそ酷い目に合わせたいみたいな。いわゆる性癖ですよね。
ヘイトはそのキャラ自体が嫌いだから創作上で酷い目に合わせて溜飲を下げてることかなと思います。
何の気なしにエレメント化してた低レアのキャラが「〇してくれてありがとう」と創作主を襲う漫画が回ってきてからは、ガチャで出るたびン~~~~と思うようになりましたね
嫌いなキャラを主人公でなく脇役や悪役に配置して、その脇役や悪役が「嫌われ」や「ざまあ」展開を受けたまま救済なく終わる
嫌いなキャラを作中で暴力的もしくは精神的にいたぶったり、存在否定をさせる。その展開へのフォローはなく、作品はハッピーエンドで終るとか?ですかね。
あとは某同人弾幕ゲームのキャラを使ってヘイト動画をしていた人みたく、何かを批判や否定、扱き下ろすために二次キャラの皮を借りるものもヘイトじゃないかなって思う。
動物モチーフのキャラを肉に見立てた焼き肉とかは痛すぎる悪ノリのような気がします。
リョナやグロ萌えは描写が目的で、ざまあ系のような読者の溜飲を下げるために用意さ...続きを見る
リョナ人気高いジャンルだと割とそういうのある。
それはもうそういう性癖だから仕方ないかなとは思う。責めるとしたら注意書きしたり鍵つけたりせず見る人を選ぶものを堂々公開しているところぐらいですかね。
ヘイトというよりは特殊性癖に近いと思います。
でも少なからず書き置きはした方が問題も起きないし見る側も選びやすい(不快になりにくい)のかなと思います。中には自分が特殊性癖と気づいていない方もいらっしゃるので難しい部分ですね。
私ならTwitterとかに載せるのであるならツイート文に書き置きまた画像1枚目にも念の為そういう内容だと載せます。そこら辺の配慮が足りない方なんだろうなと思うし投稿主様が悪いとかではないのでブロックかミュート推奨ですね。
トピズレだったらごめんけど、しネタで話を考えてる時
推しだったらこういう状況だと突っ込んでいって命を落とすだろうなって想像して結果亡くなることは多々ある
死んで欲しいとは思ってない。原作で死者が出たら寝込む
嫌いだったらその2次創作しないんじゃないかなと思ってる
えぐい描写の特殊性癖の人の作品を見かけたことあるけど、えぐくない作品から作品やキャラが好きなのは伝わる
トピ主にとって醜悪な作品だろうけど、そういう人もいる
現実に持ち込まなければ、そういう創作傾向なんだとスルーできる
注意記述やクッションはほしい
タバコの煙をぬいに吹きかけるっていうのは、持ち主がぬいにやってるから酷く見えると思うんですけど
喫煙者の恋愛描写では一種の定番仕草らしいです。タバコ吸ってる人が、煙を相手に吹きかけるとその人を抱くと言う暗黙の了解?だとか。
愛してる=月が綺麗ですねネタと同じくらいの頻度で見かけます。
だから煙吹きかけはそのネタを真似した「ごっこ遊び」のつもりかも…。タバコが嫌いだったり、ぬいは綺麗に扱うべきと思うと拒否感出ますが
ある程度はどう扱おうが、ぬいの持ち主の自由ですから。
性癖の一種な気がします。本人が自覚的なときは注意書きしてくれるかもしれないですけど、無自覚だとなさそうって思います。
絵が好みだったとしたら残念ですけど、趣向合わないんだなって離れるしかないですね…
特殊性癖の自覚はありますがトピ文にかいてあるようなリョナ系ネタ好きなのでヘイト創作と言われていて驚きました
bioには書かないけど該当作品に「○○注意」って書くかな。
でもR18でもないのに繊細な方々のためにワンクッション置いて別サイト(ポイピクやpixiv)に飛ばす気はないですね、ブロックしてくれって思います
上でも言われていますがそれらはキャラヘイトではなくリョナ等の特殊性癖に該当すると思います。
何せよ極端な暴力描写のある作品の場合は一言注意書きが欲しいですね。
トピズレになりますがキャラに喫煙させるのって注意書きしなきゃいけないようなシチュエーションだったんですね…
未成年のキャラクターならまだわかるのですがトピ主さんのあげているキャラクターはその後実際喫煙していたとのことなので成人キャラでも配慮が必要なのだなと勉強になりました。
推しちゃんが非行に走っていたら全てNGな場合はこれもトピズレかなと思うのですが、その疑問自分も思っていました。
喫煙描写が好きなのですが、界隈によってはタバコだけでキャラの年齢関係なくポイに投げるローカルルールあるところありますよ・・・