支部で「コメントは作者によりオフになっています」となっている作品...
支部で「コメントは作者によりオフになっています」となっている作品を見かけたらどう感じますか?私は「嫌なことを言われたくない」という恐怖からコメントをオフにしています
しかし、一般的にはコメントを貰うのは嬉しいことなので「こいつやべえ奴だな」って思われるでしょうか・・
みんなのコメント
やべえ奴だなとは全く思いません。それだけでそうは思いません。
珍しいなとは思います。実際自分の界隈でそれをしている人が少ないので…。ただそう思うだけで、特に悪印象はないです。
あまり身構えなくてもいいと思います。
特になんとも思いません。私はコメント返すのがストレスになったのでオフにしました。
みなさん気にしてないと思いますよ、作品が閲覧できればそれで満足でしょう。気にしなくても大丈夫だと思います。
交流したい方はTwitterとか使ってますし。
オフできるって初めて知りました。
見かけたことないですが、何とも思いません。
そもそも気づかないかもしれないです。
スタンプばかりでウザいのでオフにしてます。
自分以外には見たことないので気付かれたらなんかあったのかな?って思われそうな気がしますが、そもそもコメント欄までスクロールして見る人ってあまりいなさそうなので別に気にしないことにしてます。
最近オフにできるようになったばかりなので珍しいとは思いますが特に何も思わないというかコメント欄までスクロールしないのでそもそも気付かないことが多いです。
強いて言えば匿名フォーム設置やDM解放をしていない人がpixivのコメントもオフにしていると感想やメッセージ系いらない人なのかな?って印象にはなります。だからどうってことはないですが…
私もオフにしています。オープンにした所でコメントほとんどこないので、それならオフでいっかな〜って感じです。他の人がオフにしててもなんも思わないですね。
トピ主です。まとめての返信ですみません
どうやら私は、支部の使い方が色んな意味で大多数とずれてるみたいです
他の人の作品へ他の人が送ったコメントを見るのが好きな人間(面白いコメントがたまにあるので)なので、私の作品のコメ欄も見られてると思ってました
が、そんなに見ないもんなんですね・・ありがとうございました
追記
何故やべえ奴と思われるかと思ったかというと「いいね・ブクマが少ないからです」
大した能力のないやつがコメントをoffにしていたら「こいつ自分の作品にコメント来ないのを誤魔化すためにoffにしてる」と思われるかなーと
上で何とも思わない言った者なんですが、他の方が言われたようにコメントオフ=感想いらない人だとは思うかもしれません。
ブクマが一桁でもコメつく時はつきますし、めっちゃブクマついててもコメないものもあるので、そんな風には見ないですよ。
たまにコメント欄が視界に入ることがあって、よく見かける方がいるとにやっとはしてます。