創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IktpG6T82022/04/20

最近突然いいねが激減しました。励まして欲しいだけの吐き出しになり...

最近突然いいねが激減しました。励まして欲しいだけの吐き出しになります。すみません。
ABとCBで活動しています。私のフォロワーはAB派が多いのですが最近はCBを上げることが多いのでそのせいかとも思っているのですが今までCBに反応をくれていたCBも好きな相互にもスルーされているので私の絵のクオリティに問題があると思い込んでしまい正直ABを上げて反応がなかったらと思うと描くのが怖いです。相互との交流は変わらずあり、ツイッターでの発言内容なども特別変わっていないと自分では思っています(むしろ発言は減りました)。フォロワー数も減っていないので原因がわかりません。平均3桁前半から中盤くらいだったいいね数が2桁前半ということが3回続き、ふとした瞬間に折れてしまいそうになることがあります。上げたものは年齢制限ありのイラストや漫画です。前から年齢制限ありの作品は上げていましたし、ワンクッション、ゾーニングはしています。そのやり方は昔から変えていないのでこちらも原因ではなさそうです。

今まで評価されなくて当然だと思い活動していたのですがフォロワー数が増えていき(現在3桁後半、数字だけで言えばジャンル内では若手寄りの中堅的な位置です)少しずつ自信もついていたところだったので上手く捉えることができず戸惑っています。

実力はまだまだなので頑張って実力をつけたらいいというのはわかってはいるのですが今は落ち込んでいて頑張るモチベーションが湧きません。
同じような状況の方や励ましなどを頂けたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Ajldap2i 2022/04/20

ジャンル全体が落ち着いてるとかはない? 他の人のいいね数はどうなんだろう

ID: トピ主 2022/04/20

カプでpic検索をかけて時系列で見てみましたが確かに同じくらいのいいね数の絵馬の方もいましたし天井も3桁前半どまりではありました。あまり気にしなくてもいいのかな…?すこし気が楽になりました。ありがとうございます!

ID: COmYBIRV 2022/04/20

自分では気付かない内にマンネリイラストになっているかもしれない。一枚絵ってはっとさせられるイラストと情報量が多くてスッキリしたのじゃないと、私もいいねとか滅多に反応しないなぁ。支部のランカーの人にだっていいねしないし。ネタにも意外性を持たせるとか?まぁ3桁にもいってないんじゃあ圧倒的にマンネリとネタがつまらないかイラストが下手かどれかだろうね。これを認めて改善しないと今後は伸びないと思う。上に行くことをモチベーションとして頑張るしかない。

ID: トピ主 2022/04/20

マンネリというよりもしかしたら私の場合、絵柄と作風が突き抜けていってしまっているかもと思いました……。一般ウケしないというか。いいねを押したくなるイラストへの評価ポイント、とてもためになります。正直一枚絵で見せられる画力はないので納得です。頑張るしかないですよね、ありがとうございます!

ID: DFt28Nw0 2022/04/20

私もここ数ヶ月かなりいいね数が落ち込んでいたので、飽きられてしまったのかな?と思って凹んでいましたが、冷静に分析したらpixivでの閲覧数もかなり減っていました。それは周りの方も同じで、Twitterでもよくよく見たら…という感じだったのでジャンル人口がゆるやかに減っているとか新生活を始めて忙しい人が多いなどの理由もあるかもしれません。

といってもそれを言い訳にしてしまうと成長に繋がらないので、凹まずに必ず取り戻す!って気持ちで取り組んでます。トピ主さんも色々と悩まれていると思いますが、「こういう風になる」と決めた目標があるのでしたら今できることをコツコツやってゆかれるしかないかなと感じ...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/20

確かに私も閲覧数自体が減っていたので平日に上げたのがダメだったのかなとも思っていましたが、浮上自体少なくなっているかもですね。CBよりABの方が人口が多いので試しにABの作品を色々見ていたら確かに絵馬の評価も最近のは半分ぐらいに減っていました。

お陰様で無駄に落ち込まずコツコツ頑張れそうです!
ありがとうございます。お互い頑張りましょう!!

ID: PxpGTCKZ 2022/04/20

描き慣れた現在の方が絵のクオリティは高いのにジャンル全盛期時の数字には負けているのでジャンルの盛り上がりも関係あると思います

ID: トピ主 2022/04/20

確かにジャンルやカプ自体の盛り上がりが落ち着いてきた頃という実感はあります。本腰を入れて活動するのは現ジャンルが初めてなのでそういった流れが数字として出てしまうことに慣れていなかったかもしれません。色んな事情を把握してメンタル保たないとですね!ありがとうございます。

ID: 9kvpYxR8 2022/04/20

私も同じ状況で共感しかないです…!長寿ジャンル中堅CP、フォロワーギリ4桁で、数字はフェイクですが先月とかは30-50RT、400-600いいねとかが毎回だったのに今は平均10RT100-150いいね… 前と作風も変えてないのにガクッと減りました。シャドウバンとか間引かれてるのかとか色々考えましたけど、もう理由はマジでわからんので考えるのやめよ…このまま戻らなかったらアカ消してポイピクのみの運用にしようって思ってます。自分の描く絵やネタとかは好きなので、評価がない事でそれを嫌いになりたくなくて…(もちろん、絵の練習とかは続けます)壁打ちなんでアカ消しても相互とか気にしなくてもいいですし。4月は...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/20

似ている状況の方からのコメント嬉しいです!
自分の作品、愛してあげたいですよね。私の場合は交流を結構している垢なので、今まで義理でも反応をくれていた相互の人たちのことを悪く思いたくないという気持ちもあって色々闘っています。笑
低浮上を装い強くなって戻ってこようかなと思ったりしていました。申し訳ないながらに一緒に諦めて下さる方がいて心強いです!ありがとうございます!

ID: CRZweOfo 2022/04/20

成人済みROM垢で色んな絵師様を見ている者です。
①ジャンル自体のマンネリ化や人口が減った
こればかりは避けられないと思います。
閲覧数やフォロワーさんを見て違うジャンルに変わったのならあり得ると思います。ただ今のところ旬で乗ってる感じのものってあまり思いつかないというか、もうどのジャンルもある程度落ち着きはあるので何とも言えないです。後は、そこそこ落ち着き始めるとネタもマンネリ化されたり描く人も決まってくるのでそういう意味でも見る人も減ったのかなと思います。あと、この時期だと転職活動や学業でも忙しい時期なので可能性も含めると仕方ないですな。

②単に投稿主様のイラストがマンネリ化や...続きを見る

ID: トピ主 2022/04/20

色んな可能性があるのですね、色々心当たりがありなるほどとなりました……。
おっしゃる通り旬ジャンルではないです。閲覧の頻度が落ちているというのも確かになと思いました。いいね数の動きを一日単位で捉えてしまっていましたがもう少し長い目で捉えてみようと思います!ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...

絵描きが活動するためのトピ《002》 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽...

【真】絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りな...

絵描きが活動するためのトピ【本物】 イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽り...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです。 荒らしや煽りなどはス...

古参の方は二次創作で新規にネタパクされるって発想ありますか?クレムでとあるコメントを見かけて気にな...

超巨大ジャンルでマイナーカプでもないのにろくな謝礼も出さず絵描きに表紙を描かせる字書きって珍獣レベルでたまにしか見...