皆さんとらさんの再版希望の何割を追納してるのでしょうか…? 先...
皆さんとらさんの再版希望の何割を追納してるのでしょうか…?
先日初めて同人誌をつくり通販で200部販売したところ、一日で完売しました。しかし瞬殺ってわけでもなく、ゆるやか~に無くなったので欲しいと思ってくれてる方の手には渡ったと私は思っていました。現在90ほど再版希望がきていますが、再版希望を信用してはならないという意見もあり、みなさん何を目安に追加の部数を決められてるのか教えていただきたいです。
みんなのコメント
今までの経験でどのくらいの日数で売り切れたら何割再販しても大丈夫、とかわかってるのでそれで予測してます。
200部一日完売なら私なら総部数7〜800くらい刷るかな…
でももう入稿しちゃった後ですよね?その状態なら早く売り切りたい(三ヶ月以内)なら300再販、1年待たせる(余って処分覚悟)なら500かな
かなり商売っけある考え方で嫌悪感ありましたら申し訳ないですが自分の考え方だとこんな感じです。
一日で売り切れても自分が欲しい人に行き渡った、と感じるのなら再販なしでもいいかと思います。
700!?800…!?すごいですね…!嫌悪感などないです。あまりの数字の大きさに捌けられる自信がないので実行にうつせないのですが、貴重なご意見をありがとうございます!
再販希望数そのまんま通販再開しても余裕で捌けるからちょっと多めに入れたけど全部はけてしまってどうしたものか……って悩んでた時にここで聞いたんだけど、ちょいと多めでとらさんに申請→納品時にサークルサポートに連絡して減らしたりも可能だそうだよ!
なので、ある程度日程に余裕あるなら多めに申請して捌けなくなったらその数+数冊で本作って納品してる。
印刷所によっては余部もあるからその余部も通販に回してOK。
在庫持ちたく無い場合は印刷所でも半年間倉庫で持って貰えるのでご参考までに。
先に予約数を把握してから、本をつくるという方法ですか!?そんなことができるのですね!知りませんでした。とても参考になりました。ありがとうございます!
再販は一切しないです。
金額決めてそれ以上は刷りませんね。
2、3日かけてゆるーくはけていくので、特に問題はないかなと思ってます。希望は来てても文句を言われたことはないので。冷やかしだったら嫌ですしね。
私も再販はしない予定だったのですが、再販してほしいというお声を聞くとその決意?が揺らいでしまって…。初めてだからというのもあると思います。ありがとうございます!